[No.3383]
D さん
2002年11月13日(水)23時00分49秒
Re:[No.3378] >> Dさんの環境は既に C-Pak2 になっていたと思うのに何故この件を!? と思ったもので…。 >> 「C-Pak2 だと思うので、USERID と PASSWORD が導入時にデフォルト値に固定されていた、という事は無いですよ」という事を伝えたかったんです。 > >・・・ そーですか。 >環境が, Warp4なのか MCP1なのか MCP2なのか分からなかったので, そうですね、問題の切り分けという、基本的な事を守っていなかったですね。(ただ ただ恐縮) >σ(^^) は, とりあえず試してみるだけ試してみては? のつもりで書いたです。 >"USERID" "PASSWORD" と入力するだけですむ訳だから。 > (大文字と小文字どちらか分からないから, 二パターン?) うっ、やっていたつもりが、間違えていたかも。。 ># MCP1に FIXPAKあてて net.accが書き変わるとも思えないし, 今 MCP2相当でも ># それなりにアクセスできる可能性があるかも, とか思ったので。 > >んで, 試す前と後とで何か違いがあるのなら別だけど, ソレを試してみたからつって, >あと2回しか入力できなくなったとか そんなことはないはずですよね。 それは、なかったように覚えています。 >> これは、単純に導入時の USERID と PASSWORD を忘れてしまっているだけではないかと思っているのですが…。 > >net.accに書き込まれている内容から, ユーザーIDは確認できるはず。 ・・・ うろ覚えの文字列で検索すればなんとかできると思うから。 >でも, まったく検索に引っ掛からない, あるいはパスワードが分からない ってばーいは, 再導入の前にとれる手段つったら, もうこれくらいしかないのでは? >と思った訳ですよ。 ええ、試してみました、IDの方は、あっていました。 あとは、うるおぼえの、PASSでした。で、いくつか決めているパスワ−ドを入力。 >もう少しで思い出せそーならともかく, 試せるだけ試してダメなのなら, 再導入した方が(たぶん)早そーれすよね。 はい、結局、再インスト-ルの刑になりました。 ># あまし SMBの環境を使うことは少ないので詳しくないんだけど, ユーザーID/パスワードが環境(つーかマシン)に一つしか存在していなくて, ># 新しいのを登録する=古いのが消えてなくなる ・・・ よーなら, ソレが残っている可能性は またさらに低くなるだろーけど。 ># つーか, 最初から MCP2で導入したのならソレが入ってることはないけど。 なんとか、現状復帰に近くなりました。 mozillaも backupから回復させました。バ−ジョンは戻りましたが。 現在の問題は、2つ。一つはディスプレイですね。MAG-DJ702e 当然、リストに入っていない。 ちらつく。 もう一つは、マイクロソフトネットネットワ−クに接続しているプリンタ−が、 ゴミしか吐き出さない事。 物は、HPのLeaserjet-5L C-Pak2及び、IBMからのドライバ−の調子が、悪いのか、私の頭が悪いのか(笑)
|