[No.2856]
ひめりん
2002年01月19日(土)01時20分22秒
Re:[No.2836] > 高解像度設定(1024x768 等)だと見た目が モヤ〜 っとしているのは…、i815だとそんなものなのかな? ベア・ボーン用にAGPのビデオカードを買ってきました。 Low-Profile なビデオカードって種類が少ないですね。 とりあえず、一番安い GeForce2MX200 搭載のカードを買ってきました。 これで、モヤ〜 っとした画面から解放されます。 あぁ、i815E を信じたのがバカだった。 VIAの統合チップセットだったら…(S3 Savage なのよね)。 今までの分も合わせて、合計 約50,000円です。 予定では 30,000円強で済んでいたハズだったのに…。 GeForce2MX200 は SciTech Display Doctor for OS/2 Version 7.0.7 IBM Special Edition を使えば、OS/2でも使えます。 i815E と GeForce2MX200 の比較は↓です。 測定ソフト:Sysbench 0.9.4g ドライバ :共に SDD/2 v7.0.7 IBM SpE 画面解像度:共に 1024x768x32bits/pixel <結果(i815 → GeForce2MX200)> Graphics BitBlt S->S copy : 74.593 → 122.013 [Million pixels/second] BitBlt M->S copy : 61.218 → 40.225 [Million pixels/second] Filled Rectangle : 341.732 → 506.763 [Million pixels/second] Pattern Fill : 341.712 → 506.551 [Million pixels/second] Vertical Lines : 3.725 → 11.790 [Million pixels/second] Horizontal Lines : 159.750 → 255.106 [Million pixels/second] Diagonal Lines : 6.875 → 18.126 [Million pixels/second] Text Render : 149.961 → 131.582 [Million pixels/second] ----------------------------------------------------------------------- Total : 138.024 → 187.747 [PM-Graphics-marks] DIVE(Direct Interface to video extensions) Video bus bandwidth: 194.584 → 156.344 [Megabytes/second] DIVE fun : 776.685 → 546.475 [fps normalised to 640x480x256] M->S, DD, 1.00:1 : 664.239 → 533.653 [fps normalised to 640x480x256] ----------------------------------------------------------------------- Total : 256.112 → 200.357 [DIVE-marks] DIVA の結果は悪くなってますが、 基本となる Graphics の結果では1項目を除いて他は圧勝ですね。 ちなみに、コマンド・プロンプトのスクロール表示速度は、目に見えて速くなってます。 v(^_^)
|