[No.2944]
ひめりん
2002年03月03日(日)21時01分59秒
2日前、中古屋で P3B-F(Rev.1.03)を発見! 迷うことなく(本当は少し迷った (^_^; )、即購入(\6,480)。 今日、P2B-Fマシンのマザーボードをこれと交換しました。 BIOSも最新のものにアップしました(1.004→1.006) OS(Windows2000)から再インストールをしないといけないかも、と心配していましたが、 後継マザー(で、チップセットも同じi440BX)だったからか、Windows2000を再インストールしなくて済みましたよ。 ただ、そのままだと、固まるハードウェアがあったり、ネットワーク周りがおかしくなったりで、ちょっと大変でしたが…。 (^_^; OS/2 だったら、こんな心配をしなくても良いのに…。 PL-iP3/T + Celeron1.0A での動作もOKで(HardWare Monitor の VCORE Voltage は「Ignore」にした方が良いです)、 やっと、念願の 1.0GHzマシン となりました。 \(^o^)/ BIOSでの表示は「PentiumII 1000 MHz」となりますが、その手のソフトでは Pentium!!!-S 1000MHz と判定されてます。 あとはメモリーを 1GB とし、WG(ダブル・ギガ)マシンを目指します! P3B-Fが入手できて良かったぁ。i81x系チップセットの BlackBOX(ベアボーン)だとメモリーは 512MB までなのでWGにはできないもん。 さらに欲を出して、Celeron 1.2A(1.3A も可?)にしようかなぁ。 (^_^;
|