[No.2833]
ひめりん
2002年01月13日(日)21時16分16秒
> CPU :Celeron 300A(450MHzで動作) Celeron 300A を発見して、早速装着して電源ON! ……??? 起動しません(音すら鳴りません)。 (;_;) で、説明書をよく見ると、対応しているCPUは 533MHz以上となってます。 Socket370 でも、古いのはダメなんですね。 (^_^; 適当に設定すれば、無理にでも動くと思ったんだが…(電圧の問題かな)。 で、CPUを買ってきました。 対応しているCPU(Celeron 533 以上、Pentium!!! 800E 以上)が中古にもなかったので、新品を購入することになりました。 一番安のは Celeron 900 だったのですが、せっかくなので Celeron 1.0A を購入(Coppermine ではなく Tualatin ですね)。 Celeron 1000 と違って L2キャッシュが 256KBだったりするので、性能は Pentium!!! 1000E とほとんど同じハズ。 昨日の分も合わせて、合計 40,000円強ですね。 2002年になって、やっと、1.0GHzの世界へ追いつきました。 そして、OS/2マシンが、最速の座を取り戻します。 \(^o^)/ 現在、HDDのチェック中!(Celeron 1.0A で無事起動してます)
|