[No.4198]
D さん
2005年06月30日(木)23時59分27秒
Re:[No.4197] どうもです。
>>どなたか、ブートファイルを見つけだして、起動できるソフトを知りませんか? >>そんな便利なソフトはないか(^^; > > 見つけ出してまで起動してはくれませんが、無料のブートセレクタでよければ >FreeBSDのブートセレクタなんかがあります。 > FreeBSDを入れないでもブートセレクタだけ入れられます。入れると文字ベース >でスライス(同一HDD内に作られたC,D)を表示してくれてファンクションキーで >選ぶことが出来ます。一度起動するとその次のデフォルトとして使ってくれます >(選択可能な表示は出ますが。)
おぉー!! FreeBSDのブートセレクターって単体で入れられるのですか!? LinuxのLILO GRUBは以前、ちょっと調べたのですが、だめっぽかったので、あきらめていたので。 ただ、時間を見つけて調べていたのですが、WXY-Bの被害って結構重傷ぽいです。 私のように、感染をして色々ブートローダーを試したが、駄目だったという情報が見つかったのです。 (^^;
NTローダーとか幾つか試したのですが、スライスを見つけだすことまでは、問題がないのですが、その後そのスライスを起動させようとしても、なにも表示されないままで、終わるのです。
|