[ひめりんの館 のロゴ]
「談話室の過去ログ」
書き込みNo.4701〜No.4750

▼前ページ][次ページ▲


[No.4750] ひめりん   2007年04月13日(金)23時56分13秒

Re:[No.4739]

> 変換アダプタってまだ売っているのかな???
> 何にせよ、次のボーナスまではお預けですね。(^_^)

 予定外の収入(?)があったので、急遽、購入に動き始めました。

 変換アダプタは、まだまだ売っているようですね。
 U160SCSI-SATA変換アダプタなんてのもありますね。(*o*)

 今のところ、下記の組み合わせのどれかで、と考えています。
 ※上から安い順です(^_^;

 SCSI RAIDカード +( SCSI-IDE変換アダプタ + IDE HDD )×n
 SCSI RAIDカード +( SCSI-SATA変換アダプタ + SATA HDD )×n
 SCSIカード + SCSI-SATA RAIDボックス + SATA HDD ×2


 ちなみに、RAIDカードは Mylex製ですので、Mylex RAID 6 で組む事もできます。
 現在言われている RAID6 と違って、RAID1+0 に近いです。
 RAID1+0 とも違っていて、HDD3台から組めます。
 3台で組むと、
  1:AC'
  2:BA'
  3:CB'
 な感じになります。
 各HDDの半分が他のHDDのミラー領域になるようです。
 速度的には3倍になるのかな?(それとも3/2倍?)


[No.4749] ひめりん   2007年04月13日(金)05時39分50秒

Re:[No.4748]

>仕事以外では、無理な出費ですね。(^^;
>SCSIの地位がこうなるとは、思っても見ませんでした。

 ここまで価格差が出るとは…という感じですね。
 私は昔に「フルSCSI主義!」と言っていた頃があったのですが、今は無理ですね。(^_^;

 SCSIの値段は昔からそれほど変わっていないのですが、IDEが安くなりすぎですよね。
 最近のIDEは(SATAも)品質チェック分のコストをケチって「壊れても、無償で交換したらいいんだろ!」というような暴力的な意図が感じられる。
 ↑あくまでも私個人が変に勘ぐっているだけですので…(^_^;


 さぁ、SAS(SATAの高級版?)はどうなる!?


[No.4748] さん   2007年04月10日(火)21時03分51秒

Re:[No.4743]

>> SCSI HDD 3台の RAID 5 なので、HDDを交換するだけでもかなりの金額がかかるんですよね。(;_;)
>
> SCSI HDD 4台での RAID 5 でした。(^_^;
> 9GB×3 の 27GB の容量で、残り1GBを切ってしまってます。(*o*)
> これは容量アップを急がないと…。

仕事以外では、無理な出費ですね。(^^;
SCSIの地位がこうなるとは、思っても見ませんでした。

>


[No.4747] ひめりん   2007年04月09日(月)02時01分22秒

 この土曜日は、またまた香川に行ってました。
 当然ながらのうどん屋巡りです。(^_^;
 今回は、3店を新規開拓しました。(^_^)

 しんせい(そのままかけ小+いいだこ天+コロッケ 計410円、新規)
 たも屋(釜あげカレー 300円、新規)
 中西うどん(かけうどん1玉 180円、新規)
 おか泉(冷天おろし 892円、おみやげうどんも購入)

 高松市のレンタサイクル利用証も発行してもらいました。(^_^)
 うどん屋巡り時の移動可能範囲がかなり拡がります。
 自転車のレンタル料は100円/日です。
 レンタサイクル場は、いろいろな所が機械化&自動化されていて驚きました。(*o*)


[No.4746] ひめりん   2007年04月09日(月)01時39分22秒

Re:[No.4744]

>ひめりんさん!おひさだ〜〜。

 お久しぶりです。(^o^)


>先日、起動不能になったOS/2マシンを何とかしてくれと同僚から相談をうけた。

 貴重(希少?)な同僚さんですね。
 私の周りには、私以外にOS/2を使っている人が居ないですから…。(^_^;


>標準インストールを行ったところ成功!

 お疲れ様でした。\(^o^)/


[No.4745] ほんままさお さん   2007年04月08日(日)15時07分22秒

Re:[No.4744]

>最初はカスタム導入を試みるが失敗、どういうわけか探求する時間がないので、標準インストールを行ったところ成功!

 ちゃんとMAXWAIT=1にしましたか?


[No.4744] KAZ さん   2007年04月08日(日)07時19分16秒

ひめりんさん!おひさだ〜〜。

先日、起動不能になったOS/2マシンを何とかしてくれと同僚から相談をうけた。

最初はカスタム導入を試みるが失敗、どういうわけか探求する時間がないので、標準インストールを行ったところ成功!

OS/2は修復インストールができるからいいなあ!どっかの遺伝子操作で滅茶苦茶にされた有名OSと違って(^^

しかし、OS/2のインストールは3〜4年振りだった。

思い出すのに時間がかかったぜ!


[No.4743] ひめりん   2007年04月01日(日)20時38分41秒

Re:[No.4737]

> SCSI HDD 3台の RAID 5 なので、HDDを交換するだけでもかなりの金額がかかるんですよね。(;_;)

 SCSI HDD 4台での RAID 5 でした。(^_^;
 9GB×3 の 27GB の容量で、残り1GBを切ってしまってます。(*o*)
 これは容量アップを急がないと…。


[No.4742] ひめりん   2007年04月01日(日)10時27分14秒

Re:[No.4740]

>近ければ興味はわくでしょうね。
>私は神奈川県民なのです。(^_^;
>安いパックツアーとか無いかな?

 JR等が 讃岐うどん巡りツアー を組む時がありますよ。
 今年もあるかもしれませんね。


 やっぱり、讃岐うどんは本場(讃岐)で食べて欲しい!!!


[No.4741] ひめりん   2007年04月01日(日)10時23分02秒

 NIFTYのフォーラムが昨日(3/31)で終了しましたね。
 <http://forum.nifty.com/>
 無くなるというのは寂しいですね。(;_;)


 私が NIFTY を利用し始めたのは、かなり昔になりますが、
 NEC PC-98xx版 MS-DOS + WTERM ででした。
 しかし、その後すぐに NEC PC-98xx版 OS/2 + Sterm での利用となってました。

 Team OS/2 Japan(KANSAI) の方々と知り合ったのも、NIFTYフォーラム(FOS2) でした。
 大阪のJ&Pで開催したイベント(OS/2でのネットワーク体験等)にスタッフ側として参加させて頂いていたのは、今でも良い思い出ですね。(^_^)


[No.4740] D さん   2007年03月26日(月)19時39分58秒

Re:[No.4736]

>>面白そうですね。
>
> 人によっては、もの凄くつまらなく感じるかも…です。
> 前半は、ひたすら 讃岐うどんを食べてる姿 や 讃岐のうどん屋 が映っているだけですから…。(^_^;

近ければ興味はわくでしょうね。
私は神奈川県民なのです。(^_^;
安いパックツアーとか無いかな?


>
> でも、「讃岐うどんブームは、こんなに凄いんだよ!」という背景を伝えるためには、
> この前半の部分を抜くわけにはいかなかたんだろうな、と私は思いました。
>
> 香川県に住んでいる人 や 1度でも香川に讃岐うどん巡りをしたことがある人 にとっては、
> 「ここ行ったことある!」、「ここのうどんは美味しいんだよねぇ」等と、
> ワクワクしながら観れるんじゃないかと思います。
>
>
> セルフ店での注文の仕方がナレーション入りで説明されてますので(全てのセルフ店が同じではないのだが)、
> 初めて香川県に讃岐うどんを食べに行く方が、行く前に観るのも良いかも!? (^_^;
>


[No.4739] ひめりん   2007年03月25日(日)21時48分12秒

Re:[No.4738]

> 裏技ですが、IDEディスクをSCSIに偽装する基盤を使うという手があります。

 やはりその手ですかね。(^_^)
 ※一応、表のワザですよ。外付け SCSI HDD がよく使っていた手ですね。

 HDD 1台辺り約10,000円がプラスされると考えても、SCSI HDD を買うよりかなり安くつきますね。
 SCSI HDD だと 73GBでも20,000円強もしますが、IDE HDD だと 160GBでも10,000円しませんもんね。
 160GB の RAID1構成(160GB×2+変換アダプタ×2)でも 30,000円強ですし、
 320GB の RAID0+1構成(160GB×4+変換アダプタ×4)でも 60,000円強ですね。

 変換アダプタってまだ売っているのかな???
 何にせよ、次のボーナスまではお預けですね。(^_^)


> あとひとつ、OS/2の遺伝子を受け継いだすごく有名なOSがありますが.....

 そういえばそうでしたね。認めたくないですが…。(^_^;
 でもソレは、遺伝子を受け継いだというよりも、遺伝子を放射線や紫外線でいじりまくってめちゃくちゃに壊し、遺伝子操作で表面上だけでも取り繕っている感じ…ですからねぇ。


> 画面サイズ1600x1200は最低ラインだということ。

 私には1280x1024でもじゅうぶんなぐらいですよ。
 縦横比が4:3ではない画面には、いまだに慣れる事ができませんが…。
 19"じゃなく20"にしとくんだったなぁ。(^_^;


[No.4738] ほんままさお さん   2007年03月23日(金)20時39分27秒

Re:[No.4737]

> SCSI HDD 3台の RAID 5 なので、HDDを交換するだけでもかなりの金額がかかるんですよね。(;_;)
> OS/2に対応した IDE RAID か SATA RAID のカードがあれば良いのだが…。

 裏技ですが、IDEディスクをSCSIに偽装する基盤を使うという手があります。

> 悲しいですね(;_;)
> OS/2 の遺伝子を受けついた eComStation は不甲斐ないですし…。
> なんでIBMはあんな所にOS/2を渡してしまったんだ!
> もう少しマシな所はいっぱいあったのではないのか?

 あとひとつ、OS/2の遺伝子を受け継いだすごく有名なOSがありますが.....
使っていますが、やっぱりなんか飲み込まれたという感じというか敗北感
というか...。そして何よりも、そのOSにはOS/2に対する敬意が感じられない。

#かつてほどのアレルギー反応はありません。克服しました。ただ、はっきり
#いえることは...画面サイズ1600x1200は最低ラインだということ。画面再描画
#されないことが多い(だから参照するものは見えるように置いておく必要が
#ある)


[No.4737] ひめりん   2007年03月23日(金)06時14分46秒

Re:[No.4735]

> ファイルサーバであることはもちろんのこと計算サーバ・インターネット端末
>という意味合いも強いですから。むしろメインマシンと言った方がいいかもしれ
>ません。

 そういう意味のPCでは、わたしは3代目ですね。(^_^)
 PC-9821Ce → 自作機(初DOS/V)→ VirtualPCゲスト(^_^;
 Windowsマシンの方と違って、大きな更新(M/B交換等)はほとんどありませんでしたね。


> 初代からしてパワーが充分で事故が起きていないならば世代交代も必要が無いです
>ね。

 ただ、そろそろHDDが逝くのではないかと心配です。
 前兆はまだ無いのですが、HDD稼動時間はかなり長いので…。(^_^;
 SCSI HDD 3台の RAID 5 なので、HDDを交換するだけでもかなりの金額がかかるんですよね。(;_;)
 OS/2に対応した IDE RAID か SATA RAID のカードがあれば良いのだが…。


> ついにOS/2のサポート終わっちゃいましたね...。

 悲しいですね(;_;)
 OS/2 の遺伝子を受けついた eComStation は不甲斐ないですし…。
 なんでIBMはあんな所にOS/2を渡してしまったんだ!
 もう少しマシな所はいっぱいあったのではないのか?


[No.4736] ひめりん   2007年03月21日(水)11時52分20秒

Re:[No.4734]

>面白そうですね。

 人によっては、もの凄くつまらなく感じるかも…です。
 前半は、ひたすら 讃岐うどんを食べてる姿 や 讃岐のうどん屋 が映っているだけですから…。(^_^;

 でも、「讃岐うどんブームは、こんなに凄いんだよ!」という背景を伝えるためには、
 この前半の部分を抜くわけにはいかなかたんだろうな、と私は思いました。

 香川県に住んでいる人 や 1度でも香川に讃岐うどん巡りをしたことがある人 にとっては、
 「ここ行ったことある!」、「ここのうどんは美味しいんだよねぇ」等と、
 ワクワクしながら観れるんじゃないかと思います。


 セルフ店での注文の仕方がナレーション入りで説明されてますので(全てのセルフ店が同じではないのだが)、
 初めて香川県に讃岐うどんを食べに行く方が、行く前に観るのも良いかも!? (^_^;


[No.4735] ほんままさお さん   2007年03月18日(日)21時09分29秒

Re:[No.4733]

> 6代目ですか…、凄いですね。

 ファイルサーバであることはもちろんのこと計算サーバ・インターネット端末
という意味合いも強いですから。むしろメインマシンと言った方がいいかもしれ
ません。とりあえずゲームやら音楽やらの色気のあることをやるマシンはWindows機
ですがメールやエンコード系の色気の無いことをやるのがファイルサーバと同じ機体
です。
 6代目就任はまだですが、部品寄せ集めてぶん回し用にいろいろ組み替えました。
ディスクレスマシンたちに、旧サブサーバのRAIDを構成していたディスク等をばら
撒いてスタンドアロンで上がるようにしました。(旧サブサーバのディスクは3年
ぶん回しぱなしだったので、満期を迎えたと判断し引退させたものなので、まだ
無事故です。)

> 私の所のファイルサーバーは、まだ1代目です(CPU:Pentium!!!450MHz×2、Mem:128MB、バックアップ:別PC)

 初代からしてパワーが充分で事故が起きていないならば世代交代も必要が無いです
ね。私は2代目のときディスク内容喪失(ですから約3ヶ月間のメールバックアップが
存在しない期間があります。)という恐ろしいことを体験して以来、壊れる前に世代
交代・余生はいつ壊れてもいいようなどうでもよい作業をさせるようにしています。
また、RAID1にこだわるようになったのはその事故以来です^^;

> HDDにするか、テープにするか、かなり迷いますね。
 もし部屋に相当な空間的余裕があるなら新マシン構築&世代交代というバックアップ
が理想です(HDDですけど。)が、ついに部屋が古い計算機で溢れてきてしまいました。
動くものを捨てるのもなんだし、中古屋にタダ同然でやるのもシャクなので、使い潰し
てやろうとDVDリッピング&ビデオアーカイブ構築を計画しています。以前ビデオ
アーカイブを構築しようとしたとき、負荷がかかりすぎて新品のディスクをダメにして
しまい、それ以来諦めていたのですが、今度は別に壊れてくれていいぞぉ(本当はイヤ
なんだけど^^;)

> それとも、サーバー自体を RAID 1 か 0+1 対応の NAS にしちゃうか…(そうすると、OS/2 Serverでは無くなってしまいますが…)。

 ついにOS/2のサポート終わっちゃいましたね...。


[No.4734] さん   2007年03月18日(日)20時29分10秒

Re:[No.4729]

面白そうですね。

最近はつまらないビデオを借りて、時間を無駄にしていました。(某 LOST)
早速次の休みにでも見てみますね。

> UDON、何度も観ました!\(^o^)/
> TJ KAGAWA と その元編集長(麺通団長)、麺通団 の生い立ちを基にフィクション化した感じの内容です。
> 私が行ったことがある店もいっぱい出てきました! (^_^)
>
> 映画としては正直どうかなぁ、という感じで(これを大スクリーンで観るには…。製作会社の欲と面子か?)、
> 映画にするよりもテレビ映画にする方が良かったのでは!?という感じです。
>
> しか〜し、讃岐うどんの事(というか、讃岐のうどん事情)を知るにはかなり良い内容ですね。(^_^)
> ちゃんとうどんブームの悪い面(客が増えて味が落ちる店もある、客が回りに迷惑をかける、それに責任を感じて閉店する等々)も描いていますしね。
>
> まぁ、誰が何と言おうと、私はこの UDON が大好きですね。
>
> この映画を観ていると無性にうどんが食べたくなり、
> この土曜日に18きっぷで香川県に讃岐うどんをまたまた食べに行ってしまいました。(^_^;
>
>
> ちなみに、今回の青春18きっぷは 8,000円ですよ!(「JR発足20周年記念」だそうです)
> ※国鉄(JNR)からJRになって、もう20年が経つんですねぇ。
>


[No.4733] ひめりん   2007年03月15日(木)22時31分44秒

Re:[No.4732]

 お久しぶりです(^o^)/

>これで初代から数えて6代目です。

 6代目ですか…、凄いですね。
 私の所のファイルサーバーは、まだ1代目です(CPU:Pentium!!!450MHz×2、Mem:128MB、バックアップ:別PC)


>今度はしっかりテープにバックアップとって行こうと思います。

 私の所も、サーバー君の稼働時間を考えると、そろそろ本格的にバックアップの事を考えないといけないのですが、
 HDDにするか、テープにするか、かなり迷いますね。
 それとも、サーバー自体を RAID 1 か 0+1 対応の NAS にしちゃうか…(そうすると、OS/2 Serverでは無くなってしまいますが…)。

 今度のボーナスまでには考えようと思います(支給されればですが…(^_^;)。


[No.4732] ほんままさお さん   2007年03月14日(水)00時26分44秒

 私のファイルサーバのハードウェア交代です\(^o^)/。
これで初代から数えて6代目です。
 初代:486DX2-66MHz  /Mem:40MB (33MHz)  バックアップ:フロッピーディスク
2代目:Athlon700MHz  /Mem:128MB (100MHz)  バックアップ:RAID構成サブサーバ
3代目:AthlonXP1700+  /Mem:512MB (266MHz)  バックアップ:RAID構成サブサーバ
4代目:Athlon64-3000+ /Mem:1024MB(400MHz)  バックアップ:RAID構成サブサーバ
5代目:PentiumD820   /Mem:1024MB(533MHzDual) RAID構成 バックアップ:CD-R
6代目:Athlon64x2-3800 /Mem:1024MB(800MHzDual) RAID構成 バックアップ:DDS4

 5代目と比べると様変わりしませんが、前からディスクがカタンという異音を発して
いてついに30分に一回ぐらい音を立てるようになって怖くなって世代交代作業を開始
しました。初代の1.2GBというかわいらしいサイズが今では5代目で120G+250Gの合計370GB
にも膨れ上がってしまい、バックアップするぐらいなら新しいマシンにしたほうがLAN
経由で一括移動できて便利というかなりヤバイ状態になりつつあります。途中で色気を
出して2台構成サーバということをやったがために(その設定ファイル等の管理上の
ファイル類が...)それを一台に再収束させた時に容量が無視できないものになりまし
た。今度はしっかりテープにバックアップとって行こうと思います。


[No.4731] ひめりん   2007年03月13日(火)20時58分09秒

 伊藤家の食卓(いろいろな裏ワザで有名なTV番組)が終わってしまいましたね。
 10年続いていたそうです。

 毎週必ず観ていた という訳でもないんですが (^_^; 、
 なんか寂しいですね。(;_;)


[No.4730] ひめりん   2007年03月12日(月)14時18分30秒

Re:[No.4728]

> 1.0.8の方の OS/2版は公開されていないようですね。

 1.0.8の方も OS/2版が公開されましたね。(^_^)


[No.4729] ひめりん   2007年03月11日(日)13時42分16秒

Re:[No.4727]

 UDON、何度も観ました!\(^o^)/
 TJ KAGAWA と その元編集長(麺通団長)、麺通団 の生い立ちを基にフィクション化した感じの内容です。
 私が行ったことがある店もいっぱい出てきました! (^_^)

 映画としては正直どうかなぁ、という感じで(これを大スクリーンで観るには…。製作会社の欲と面子か?)、
 映画にするよりもテレビ映画にする方が良かったのでは!?という感じです。

 しか〜し、讃岐うどんの事(というか、讃岐のうどん事情)を知るにはかなり良い内容ですね。(^_^)
 ちゃんとうどんブームの悪い面(客が増えて味が落ちる店もある、客が回りに迷惑をかける、それに責任を感じて閉店する等々)も描いていますしね。

 まぁ、誰が何と言おうと、私はこの UDON が大好きですね。

 この映画を観ていると無性にうどんが食べたくなり、
 この土曜日に18きっぷで香川県に讃岐うどんをまたまた食べに行ってしまいました。(^_^;


 ちなみに、今回の青春18きっぷは 8,000円ですよ!(「JR発足20周年記念」だそうです)
 ※国鉄(JNR)からJRになって、もう20年が経つんですねぇ。


[No.4728] ひめりん   2007年03月09日(金)00時03分57秒

Re:[No.4698]

 SeaMonkey 1.1.1 と 1.0.8 が公開されていますね。(^_^)
 1.1.1の方の OS/2版も公開されていますが、
 1.0.8の方の OS/2版は公開されていないようですね。


 1.1.1 の OS/2版 は、某所JLPの適用後にエラーが出るように戻ってしまい、[No.4325]の方法にによる comm.jar の修正が必要になってしまいましたね。
 ※自己責任で… (^_^;


[No.4727] ひめりん   2007年03月06日(火)20時39分21秒

 映画「UDON」のDVDが届いたぁ!!!\(^o^)/
 もちろん プレミアム・エディション ですよ!

 今から観ま〜す。o(^-^)o

 しかし、邦画のDVD化も早くなったねぇ…。


 あれ?発売日は明日(3/7)じゃなかったっけ???


[No.4726] ひめりん   2007年03月05日(月)02時37分09秒

 FinePix F700 について、、、(^_^;
 元々からF700を使い続ける予定ではあったんですが、さらに使い続けるネタ(理由)ができました。\(^o^)/

 F700は、正式には xD の TypeM や TypeH には非対応なのですが、どうやらコソっと対応しているようだ という情報を得ました。
 その条件は「最新のファームウェアになっている」という事だけのようです。
 この「最新(Ver.3なのだそうです)」というのが「PictBrige対応のファーム」ということのようで、
 私は、かなり前にCCDの不具合を治してもらった時に「PictBrige対応」にもしてもらってましたので、私のF700は知らない間に TypeM/H対応品 になっていたようです。(^_^;

 試しにOLYMPUS製の xD TypeH の 1GB のを買って試したところ(潜在的な問題が多いらしい TypeM は避けました (^_^; )、
 非対応製品では問題が出ると言われている、容量限界撮影(3Mモードで1305枚、RAWモードで78枚)や動画撮影(29分20秒)しても、問題無かったです!

 大容量のxDが問題なく使える事が確認できたので、
 今後は、F700でRAWモード撮影して、s7rawで現像 というのが私のデジカメスタイルになりそうです。\(^o^)/

 最近は xD無印 の 256MB や 512MB のを見かけなくなっていたので、その点でも助かりました。
 ※私は64MBまでしか持っていなかったので…。(^_^;


 しかし、、、
 xD の値段はかなり安くなってきたんですが(1GBで5,000円強〜6,000円弱)、それでも他と比べるとまだまだ高いですね。(;_;)
 ※SDとかだと同じ金額で2倍の容量のモノが買えちゃいますから…。


[No.4725] ひめりん   2007年02月27日(火)00時34分56秒

 60万アクセスを超えてました!\(^o^)/
 皆さんありがとうございます!!!

 これからもよろしくお願いします。m(_ _)m


P.S.
 60万アクセス目は、2007/02/26(月) 21:06:14 でした。


[No.4724] ひめりん   2007年02月26日(月)02時32分41秒

 この土曜日にTV放送していた「ローレライ」を(録画していたのを)、いま観ました。
 最初、「うわ、CG丸出し」と思って観るのを止め掛けていたのですが、いつの間にか見入ってしまってました。(^_^;

 ほぉ、そういう設定(ストーリー)で来ますかぁ…。(-o-)
 主砲が超兵器という設定なのだと思ってましたが、違ったんですね。(^_^;


 しかし、日本映画もTVで放送するのが早くなりましたね。
 この「ローレライ」の公開は約2年前ですもんね。


[No.4723] ひめりん   2007年02月22日(木)23時30分16秒

Re:[No.4722]

> 良くなったのは「ハードウェア依存の仮想化機能」ぐらいかな?
> でも、これにも問題があったしなぁ(VPC2007 RC から直っているかどうか試してみなければ…)。

 やっぱり!? VPC2007正式版でも修正されていませんでした。(;_;)
 OS/2 on VPC で楽しみたい人には VPC2007にする意味は皆無に近いですね。

 VPCの「ハードウェア依存の仮想化機能」と相性の悪いっぽいOS/2用「バーチャルマシンの追加機能」は、
 確か、ConnectixがInnoTekに開発を依頼したんじゃなかったかと記憶してます。
 なので、M$の技術力では修正を期待できませんね。(^_^;


[No.4722] ひめりん   2007年02月21日(水)22時19分17秒

Re:[No.4717]

 VirtualPC 2007の正式版が公開されています。
 MicrosoftのVirtualPC日本語Webページではまだ紹介されていないようですね。
 <http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=04d26402-3199-48a3-afa2-2dc0b40a73b6&DisplayLang=ja>

 前々からの宣言通り、無償公開となっています。
 さぁ皆さん、OS/2 on VPC な環境でOS/2を復活させましょう!? \(^O^)/

 ただし、VPC2007 は VPC2004 よりもだいぶ劣ってますね。(;_;)
 いまだに、USBがエミュレートされていないのは、まぁ置いといても…(Connectixが開発していたMac版ではUSBはエミュレートされてたのにね)。

 ゲストOSとして下記のOSがサポート外となり(OS/2は残ってます!)、
  MS-DOS、Windows 95/98無印/ME、Windows NT4.0
 物理HDD(実際のHDD)へリンクした仮想ハードディスクの使用がサポート外になりました。(>_<)

 良くなったのは「ハードウェア依存の仮想化機能」ぐらいかな?
 でも、これにも問題があったしなぁ(VPC2007 RC から直っているかどうか試してみなければ…)。

 こんな状況なのに、、、
 VPC2007 は、ホストOSバージョンのチェックで Windows2000にはインストールできなくしているし…。
 実際にはWindows2000でも問題なく動く、だと思うんだよねぇ。


P.S.
 サポート外になってしまったOS用の「バーチャルマシンの追加機能」は、VPC2004用のをそのまま使えると思われます。
 ※OS/2用のは RC 同様、VPC2004 SP1 のと変わっていませんでした。

 VPC2004 SP1はコチラ↓
 <http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=6d58729d-dfa8-40bf-afaf-20bcb7f01cd1&DisplayLang=ja>


[No.4721] ひめりん   2007年02月20日(火)20時37分59秒

Re:[No.4720]

 帰ってきたら、HUBが御臨終…。(;_;)

 メルコ(現BUFFALO)の LSW10/100-8NWP という8ポートのスイッチングHUBです。
 原因を探るためにケースを"ご開帳〜♪"したら、電源周りのコンデンサがかなり膨らんでて、液漏れもしてました。
 何故か、このコンデンサだけゴムでしっかりとカバーしてあります。
 本当は前々からこうなることが分かってたんじゃないの?メルコさん! と疑ってしまいますね。(^_^;

 とりあえず予備のHUB(何故かこれもメルコ製 (^_^; )に変えました。
 ふぅ…、予備を持っておいて良かった…。(-o-)


[No.4720] ひめりん   2007年02月19日(月)22時13分37秒

 知人からの「えぇ〜、そんなには変わらんやろ」という言葉で、
 別のUSB機器で測定してみました。

 測定には、IDE-USB2.0変換アダプタ + IDE HDD の構成、
 Groovy UD-303SM + ATA100 Seagate U10 ST320423A(20GB) を使用してます。
 ※3回測定の平均値 ※単位:KB/s

    < Read > < Write> < RRead> <RWrite>
  旧 14,304.7 14,095.3  4,518.7  3,349.7
  新 14,358.3 14,071.7  4,423.3  3,354.7
 ---------------------------------------------
  結果 100.4%   99.8%   97.9%  100.1%

 この結果では、新/旧でほとんど変わらないですねぇ。(^_^;


 でも前回の環境(cruzer mini 512MB)で何度か確認したんですが、
 やっぱり前回と同様、明らかに差があります。う〜ん、不思議だ…。(^_^;


[No.4719] ひめりん   2007年02月18日(日)22時38分01秒

 なんとなくUSB周りが遅く感じたので、ベンチマークをとってみました。

 旧パソコン(CPU:Celeron 1.4GHz、USB2.0:IFC-PCI6GLIU2)
 新パソコン(CPU:Athlon 64 3500+(2.2GHz)、USB2.0:M2NPV-MX Onboard)
 使用ベンチマークソフトは FDBENCH 1.01 です。

 使用USB機器は、USB2.0対応のフラッシュメモリー「cruzer mini 512MB」です。
 ※3回測定の平均値 ※単位:KB/s

    < Read > < Write> < RRead> <RWrite>
  旧  7,145.0  1,527.3   695.0   255.0
  新  7,590.7   990.3   691.0   254.0
 ---------------------------------------------
  結果 106.2%   64.8%   99.4%   99.6%

 元々が劇遅なUSBフラッシュメモリーなのですが (^_^; 、さらに書き込み速度が遅くなってますね。
 う〜ん、IFC-PCI6GLIU2 の性能が良すぎるという事なのかな?


 USB2.0コントローラの性能の違いって、かなりあるんですね。(*o*)


[No.4718] ひめりん   2007年02月16日(金)06時14分20秒

 Maxellの DVD-R も海外製に…。(;_;)
 すでに出回っているようですので「原産国」表示に注意が必要です。
 <http://www.maxell.co.jp/company/ir/pdf/20061016.pdf>
 「スーパーODM」だか何だかと言い繕おうが、確実に品質は落ちると思うよ。
 IBM ThinkPad → Lenovo の様に人員とともに移管されるならともかく…。
 品質は "管理システム" が維持するのではなく、結局は "人" なのよねぇ。

 DVD-Rの選択肢は(私は今まで避けてきたけど)、太陽誘電&そのOEM品 しか無くなったかも…。(;_;)


[No.4717] ひめりん   2007年02月11日(日)02時26分03秒

 WinXPマシンに VirtualPC 2007 RC をインストールして、
 ゲストPCには Win2000マシンの VirtualPC 2004 で使っていた "OS/2環境" をそのまま持ってきてみました。

 ひそかに期待していた「ハードウェア依存の仮想化機能(Hardware-assisted Virtualization)」なんですが、"有効"にすると OS/2がまともに起動しなくなります。(;_;)
 OS/2のデスクトップ画面が表示されるまでは行くのですが、その後ちょっとしたら固まります(固まるまでの時間はまちまち)。(;_;)
 この機能を "無効" にすると、特に問題無いですね。
 "OS/2環境"をVGAに戻す([Alt]+[F1]の後、[F3])と "有効"でも問題ないようなのですが、その状態で「バーチャルマシンの追加機能」をインストールしようとするとエラーが出てインストールできません。
 これは「ハードウェア依存の仮想化機能」とOS/2用の「バーチャルマシンの追加機能」との相性のようですねぇ…。

【補足】
 WinXPマシンのCPU「Athlon 64 3500+(AM2)」には AMD-V機能が搭載されています。
 VPC2007RCの「ハードウェア依存の仮想化機能」は AMD-V対応済みです。
 使用した "OS/2環境"は、VPC2004で「バーチャルマシンの追加機能」をインストールした状態のものです。
 VPC2007RCのOS/2用「バーチャルマシンの追加機能」は、VPC2004のモノと同じバージョンのままです。


 まぁ、「ハードウェア依存の仮想化機能」が "無効" のままでも、通常使用にはじゅうぶんな速さなんですけどね。(^_^;
 ただ、この機能が使えないとなると VPC2007RCにする意味が無いので、VPC2004に変更しました(ゲストPC環境は、2007RC→2004でもそのまま使えるようです)。
 ※"OS/2環境"の起動時間等は VPC2004の方が若干ですが速いです。


[No.4716] ひめりん   2007年02月09日(金)01時03分49秒

Re:[No.4715]

> 実は、SmartVision の設定でもかなり苦戦したのですが (;_;) 、詳しくはまた後ほど…。

 取り付け & ドライバやソフトのインストール は何も問題なく終わりましたが…(「動作環境確認ツール」でも問題無い事は確認しました)
 SmartVisionでの音量のコントロールが効かない!
 また、ミュートへの切り替えも反映されない!
 さらには、タイムシフトモードではライブの音声と重なって音が2重!

 これは「サウンド設定ツール」で解決するハズだ!と思って「サウンド設定ツール」を起動しようとすると、
 悲しいかな、エラーで起動しません。(;_;)


 結局は、NecAG31R.iniという設定ファイルの内容を書き換えることで何とかなりました。(-o-) ホッ…
 ちなみに変更した箇所は、[Tuner]セクション内の Mixer、LineIn、LineInVol の行です。
 私の環境では、下記のように変更したら上記問題は解決しました。\(^o^)/

  Mixer=SoundMAX HD Audio O
  LineIn=0x0b
  LineInVol=0x0a

 これに辿り着くまでに数時間…(;_;)


 ちなみに、、、
 Mixer は、Windowsの「ボリュームコントロール」の「ミキサーデバイス名(ボリューム調整部分の下側に表示されている名前)」にしました。
 LineIn と LineInVol は、0x00 から 1 づつ増やしながら「ボリュームコントロール」でどこがコントロールされているか確認しながら決めました(ひと言で言うと"総当り"! (^_^; )。
 ※「ライン入力」部分がコントロールされていたようなので、
  「CDプレーヤー」部分がコントロールされるように変更しました。
  ↑マザーボード上には「CD-IN」しかないので…


[No.4715] ひめりん   2007年02月07日(水)20時05分59秒

Re:[No.4713]

> しかし、ミニタワーはちっちゃいですねぇ。
> やっぱりミドルにしとけば良かったかなぁ…。(^_^;

 HDDを増設するのが大変でした。(^_^;
 3.5"ベイにHDDを設置するには、CPUファンを外しておかないと干渉して入らないのですよ。(;_;)
 ベイ部分が取り外せない等、ケースの設計ミス(選択ミス?)だと思うんですよね。
 やっぱりミドルにしとけば良かったなぁ、という思いがまた…。(^_^;

 一応これで、
  ハイパーマルチDVDドライブ(LG GSA-H42N)
  テレビキャプチャーボード(NEC SmartVision HG2/R)
  ATA HDD 160GB(Maxtor 6L160P0)
  3.5" FDD(MITUMI 2MODE)
 を取り付けれました。計画通り!\(^o^)/

 実は、SmartVision の設定でもかなり苦戦したのですが (;_;) 、詳しくはまた後ほど…。


 後は、ソフトのインストールやらWindows自体の設定やらだけだぁ!
 でもそれが一番大変だという話も…。(^_^;

 しかし、MS-IMEのバカさ加減には呆れますね…。


[No.4714] ひめりん   2007年02月07日(水)10時15分16秒

 OS/2ユーザーの間ではかなり有名な企業 "InnoTek" が、↓こんなのを作ってました。(^_^)
 <http://www.innotek.de/index.php?option=com_content&task=view&id=34&Itemid=48>
 <http://www.virtualbox.org/>
 一応、個人利用だとクローズドソース版も無償で使えるらしいです。

 ちなみに、OS/2版はありません。(^_^;
 でも、オープンソース版の方なら…、どなたかお願いします。m(_ _)m


[No.4713] ひめりん   2007年02月06日(火)00時21分22秒

Re:[No.4710]

 新PC、今日、無事に届きました!!! \(^o^)/

 ちなみに、マザーボードは ASUS M2NPV-MX というヤツでした。
 最近のマザーボード事情に疎いので、これがどういうものかを良く分かっていません。(^_^;

 やっぱり最初は、Superπでの計算ですよね。(^_^)
 104万桁が 41秒です。速いですね。

 とりあえず、既存のパソコンから、
 ハイパーマルチDVDドライブを移植して、
 TVキャプチャーボードと録画溜め込み用の ATA HDD 160GB を移植し、
 念の為の FDD を移植すれば、
 ハードウェア構成としては完成かな。

 しかし、ミニタワーはちっちゃいですねぇ。
 やっぱりミドルにしとけば良かったかなぁ…。(^_^;


[No.4712] ひめりん   2007年02月01日(木)22時31分05秒

 PC-SUCCESS が破産してますね!!! (*o*)
 <http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0701/31/news095.html>

 実は今回のPC購入時のお店候補に入ってたんですよ!
 でも、ここで購入してなくて本当に良かった…。(-o-)ホッ


[No.4711] ひめりん   2007年01月31日(水)03時00分17秒

 ちょっと目を離したスキに、Windows2000マシン君がブルー画面で止まっていた。(>_<;

 メッセージ的には英語表記で「とりあえず CHKDSK /F しろ!」的なメッセージでした。
 再起動しても同じ画面、セーフモードでも同じ画面、コマンドプロンプトモードでも同じ画面…。(;_;)
 ※焦っていたのか、エラーメッセージをメモるの忘れてました。(^_^;

 Windows2000のインストールCDで起動して、「修復」の「回復コンソール」で
  CHKDSK C: /R(この時の CHKDSK には /F は無い)
 をするも、途中で固まる。(;_;)

 もう一度再起動して、同じく「回復コンソール」で、
  CHKDSK C:
  CHKDSK C: /P
  CHKDSK C: /R
 と順番に行うと、なんとか CHKDSK /R が途中で止まらずに終了できました(何故!?)。

 その後、再起動すると、Windows2000が起動するようになりました。
 原因と対策は不明ですが、なんとか…。(-o-)ホッ


 置き換えられる!と思って、スネたんだろうか!?
 ※まぁ、置き換えるワケだが…。(^_^;


[No.4710] ひめりん   2007年01月30日(火)06時47分03秒

Re:[No.4708]

> そんなに高性能なPCを狙っているわけではないので、
> AMD Sempron 3400+ + メモリー1.0GB な構成でいこうかなぁ、
> と考えてます(これでも私にとってはじゅうぶんすぎると思う)。

 結局、発注したのは、
  CPU:Athlon 64 3500+(AM2)
  MEM:DDR2 SDRAM 1.0GB(512MBx2)
  HDD:S-ATA II 160GB(7200rpm)
  OS :Windows XP Pro SP2(OEM版)
 になりました。
 ケースはミニタワーで、FDD無し、CD/DVDドライブ無し です。
 Vista解禁の数分前に発注したのはヒミツです。(^_^)

 元々の構成で発注しようと思っていたのですが、この構成でも送料込みで 73,000円弱だったので…。(^_^;
 また、AM2 の Athlon 64 3500+ だったら AMD-V も搭載してるしね(のハズ)。

 やっぱり、ケースはミドルタワーにした方が良かったかなぁ…。
 ミニとミドルで約5,000円の差なんですよ(この価格帯での5,000円差は大きいよねぇ (^_^; )。


[No.4709] ひめりん   2007年01月29日(月)20時33分35秒

 貯金が5万円程減ってる!!! (>o<)
 何か事件に巻き込まれたのか!? (*o*)
 と一人で焦っていたら、、、

 生命保険の自動引き落としでした。(^_^;
 しかし、ボーナス払いの分を今頃引き落とすかぁ…。

 全額おろそうかと思ってたところやったので、
 タイミングがちょっとズレてたら未払い(貯金がマイナス!?)になるところだったよ。(^_^;

 解約しちゃおっかなぁ。(^_^)


[No.4708] ひめりん   2007年01月28日(日)22時28分06秒

 久しぶりにPCを購入しようかなぁ、とか考えてます。(^_^)
 今の Windows2000マシンとの置き換えとして…。

 そんなに高性能なPCを狙っているわけではないので、
 AMD Sempron 3400+ + メモリー1.0GB な構成でいこうかなぁ、
 と考えてます(これでも私にとってはじゅうぶんすぎると思う)。

 Vista はムダに高性能なPCを要求するようなので、
 WindowsXP Pro が発売されている内に…と、ちょっと焦ってます。(^_^;
(置き換えなので、今の Windows2000を転用すれば良いという声もあるかと思いますが…)


[No.4707] ひめりん   2007年01月23日(火)21時46分07秒

Re:[No.4550]

> 折り紙も最近のカードバトルゲームの流れの影響を受けるとこうなっちゃうのか…。
> <http://www.takaratomy.co.jp/products/origamiwars/index.html>
> それにしても"召喚紙"って…。(^_^;
> 個人的には「どうかなぁ…」と思ってますが、
> 売っているのを見たら買ってしまうかもしれません。(^_^;

 Amazonで売っているのを発見してしまいました。
 やっぱり、買ってしまいました。
 しかも、ドラゴンデッキとビーストデッキの両方を…。(^_^;

 思ったより大きいパッケージです。
 何よりも驚いたのが、"「ギャラリーおりがみはうす」と完全連動" というコメント!(*o*)
 へぇ、おりがみはうす も関わってたんだぁ〜。

 これで私も折紙戦士(!?)の仲間入りです!(^_^)


[No.4706] ひめりん   2007年01月23日(火)01時13分06秒

Re:[No.4705]

> でも普通のはがきや切手には交換できます。はがきをよく
>利用する人ならばとりあえず買っておくというのは大有り
>ですね。さらにただクジとは行きませんが金券屋に売り<以下自粛>

 とりあえず、郵便局での交換は↓こういう事みたいですね。
 <http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/hagaki/kaki_sonji/index.html>

 切手に交換すれば金券ショップで…<以下自粛> (^_^)

 え〜っと、表の手としては、、、(^_^;
 年賀ハガキのまま、いろいろな懸賞に応募しまくるという手がありますね。
 当たるも八卦、当たらぬも八卦、年賀ハガキの当選も含めて全ては運次第!(^_^;


[No.4705] ほんままさお さん   2007年01月22日(月)22時56分23秒

Re:[No.4704]

> 残念…というか、当然…というか、(^_^;
> そうは問屋が卸さない という事ですね。

でも普通のはがきや切手には交換できます。はがきをよく
利用する人ならばとりあえず買っておくというのは大有り
ですね。さらにただクジとは行きませんが金券屋に売り<以下自粛>


[No.4704] ひめりん   2007年01月22日(月)22時14分59秒

Re:[No.4702]

> 今調べたら、どうもいつの間にか出来なくなっているようですね。

 残念…というか、当然…というか、(^_^;
 そうは問屋が卸さない という事ですね。

 しかし、最近は年賀ハガキの商品も高価になってきましたね。


[No.4703] さん   2007年01月22日(月)21時49分20秒

Re:[No.4702]

>> えっ、そうなんですか!(*o*)
>> 順々に交換していけば、ほとんど損無しですね!?
>
> 今調べたら、どうもいつの間にか出来なくなっているようですね。
>まぁ、値上がりしないまま、ただでクジを何回も引かせる仕掛けが
>いつまでも出来たらまずいですからね。
>
最初にそれを考えた人は、するどい!?と思いますね。


[No.4702] ほんままさお さん   2007年01月22日(月)01時25分18秒

Re:[No.4701]

> えっ、そうなんですか!(*o*)
> 順々に交換していけば、ほとんど損無しですね!?

今調べたら、どうもいつの間にか出来なくなっているようですね。
まぁ、値上がりしないまま、ただでクジを何回も引かせる仕掛けが
いつまでも出来たらまずいですからね。


[No.4701] ひめりん   2007年01月21日(日)20時32分19秒

Re:[No.4700]

> しかも外れても新しい年賀はがきと交換できますからねぇ

 えっ、そうなんですか!(*o*)
 順々に交換していけば、ほとんど損無しですね!?


▼前ページ][次ページ▲

談話室へ] [過去LOGリストへ] [館内総合案内へ