おしえて下さい。
WIN 98 プレインストールマシンですが、WIN98 の デッキとは別デッキに OS/2 を いれようと思いますが、詳しい手順がうろ覚えになってしまいました。
苦しいときの お願いですがよろしくお願いします。
Re:[No.1598]
> とりあえず 明日焼き増しにいきます。それと ひめりんさんから メールが来ないけど・・・・
あれれ? 送信されてなかったのか…な?
今、再度送信しました。
宜しくお願いします。
Re:[No.1587]
やっほ こんばんは
>> やっほ お元気ですか?
>>
>>>>オフの写真ができました。みなさん おとなしく住所を教えてください。 (^O^)
>
> どうも。いただきます。早速住所のメールでもしたためておきます。
>
>> ほんまさんは ダイナミックに教えてくれそうですね (^O^)
>
> この時期どっちにいるかが絶妙ですからね^^;
あの・・ 住所が 和歌山という事は・・・ (^_^;)
とりあえず 明日焼き増しにいきます。それと ひめりんさんから メールが来ないけど・・・・
Re:[No.1590]
やっほ ちゅんさん おひさでした
>KAZさん、こんにちは。ちゅんです。(^^)/
>
>> なんという優雅な人なんだろう おいらもちゅんさんの会社に混ぜてください
>
>はい、7泊8日(3/12〜19)の旅から帰ってきました。(^^)/
>優雅とはほど遠い、忙しない、世知辛い旅でした。
>小郡(宿泊のみ)→秋芳洞・大正洞→山口市内→下関→萩→津和野→出雲大社→松江
>という行程だったですけどね。(^o^;;
>それから、うちの会社より某松下電器さんのほうがいいですよ。
>なんせ、10年に1度は1ヵ月間休みくれますです。(^^)/
すごい!! おいらの会社は 普通の有給ですらなかなかとれないというのに
>> それと、おみやげを楽しみにしています <−−−− 厚かましい? (^O^)
>
>はい、出雲大社で一緒にお参りしときましたから。(^o^;; ウソです!
おいらはもう結婚してるんですけど・・・・
>> 話しは変わりますが、3月の 25〜 26 と大阪に行くのですが 良かったら 一緒に飲みませんか?>ALL
>
>ちょっと、4/10の青春18きっぷ期間終了までは難しいです。 ゴメンね!
発注先の 手違いで 納品が遅れて 土日出勤しそうです
逆に みんなに振られて良かったです
Re:[No.1594]
>こんにちは、ここには初めての書き込みになります。
こんにちは はじめまして KAZ です。D さんってそのHNは、 ひょっとして なにかの プロジェクトの略ですか? (^O^)
>>> OS/2 WARP V4は、今年の12/31でもってサポート(販売?)終了するそうです。
>>
>> ほぉ、そうですか。
>>
>> 9月頃にリリースされると言われている、OS/2 New Client がリリースされるからなのかな。
>>
>ときどき聞かれるうわさですね。本当ならとてもうれしい。
>その話ではStardoc社が発売うんぬん コードネームVoyager 期待していいのかしら?
新発売は歓迎なのですが、会社がちがうということは、結局 IBM は OS/2 から 抜けたっがてるということですかね!!
嬉しいような 寂しいような・・・・ でも OS/2 が のこることは歓迎ですけど、やっぱ・・・
Re:[No.1577]
ひめりんさん、こんにちは。ちゅんです。(^^)/
> 下記の書き込みを書き込んだ後、Win95マシンがハングり、再起動しても起動しなくなってました。
> Safeモードでも×で…。 (;_;)
>
> 結局、OSから再インストールするハメになって、今やっとインターネットに繋がる環境になりました。
> あぁ〜、ソフトもインストールし直しかぁ。
OS/2の神様のお怒りじゃあ〜!!
はらいたまえ! 清めたまえ!! ((\(--;)(;--)/))
ちゅん
Re:[No.1571]
こんにちは、ここには初めての書き込みになります。
>> OS/2 WARP V4は、今年の12/31でもってサポート(販売?)終了するそうです。
>
> ほぉ、そうですか。
>
> 9月頃にリリースされると言われている、OS/2 New Client がリリースされるからなのかな。
>
ときどき聞かれるうわさですね。本当ならとてもうれしい。
その話ではStardoc社が発売うんぬん コードネームVoyager 期待していいのかしら?
Re:[No.1576]
ひめりんさん、こんにちは。ちゅんです。(^^)/
> 開口率が大きい方がより多くの光を得られるので感度が良くなるのかなぁ、とか思ってますので…。 (^_^;
> でも、開口率が小さくてもレンズの屈折率を高くすれば同じ感度にできますね。
今時のCCDは、シリコンチップ上に当たる光は、ほとんど集光しちゃってると思います
よ。(^^)/
> 開口率より、各画素のサイズが重要ですね(ノイズの問題で…)。
同じ技術でってことならそうです。ただ、ピクセルあたりの面積が大きいものは、古い
CCDが多いので一概にそうとは言えません。感度に関しては技術の進歩は激しいです。
倍くらいになるのは、あっという間だったりすることもあります。
ただ、ひめりんさんがおっしゃったように、ぼかしたりするのに撮像面の面積が大きい
方が有利、なんてことは解決のしようがないのでね。(^_^;
> でも、画素数至上主義な人達にアピールするには仕方が無いのかも…。
でも、画素数って、ついついつられません?? (^o^;;
> ちゅんさんの場合は、CCDサイズが小さい方が良いのですね(実装面でも有利なのかな?)。
仕事の上ではっていうことなら、そうです。実装上のってのも確かにありますけど、一
番はコストですね。(^_^;
ちゅん
Re:[No.1590]
>はい、7泊8日(3/12〜19)の旅から帰ってきました。(^^)/
お帰りなさ〜い。
ちゅんさんのウェブサイトに、今回の旅の報告が載るのを楽しみに待っておりますです。
このザク、欲し〜ぃ!!!
Re:[No.1574]
KAZさん、こんにちは。ちゅんです。(^^)/
> なんという優雅な人なんだろう おいらもちゅんさんの会社に混ぜてください
はい、7泊8日(3/12〜19)の旅から帰ってきました。(^^)/
優雅とはほど遠い、忙しない、世知辛い旅でした。
小郡(宿泊のみ)→秋芳洞・大正洞→山口市内→下関→萩→津和野→出雲大社→松江
という行程だったですけどね。(^o^;;
それから、うちの会社より某松下電器さんのほうがいいですよ。
なんせ、10年に1度は1ヵ月間休みくれますです。(^^)/
> それと、おみやげを楽しみにしています <−−−− 厚かましい? (^O^)
はい、出雲大社で一緒にお参りしときましたから。(^o^;; ウソです!
> 話しは変わりますが、3月の 25〜 26 と大阪に行くのですが 良かったら 一緒に飲みませんか?>ALL
ちょっと、4/10の青春18きっぷ期間終了までは難しいです。<(_ _;)> ゴメンね!
ちゅん
ビデオデッキを買い換えました。
やっぱり高いのは画質が違いますねぇ(高いと言っても、55,000円ぐらいですが…)。
BSチューナー内蔵で、衛星放送も見れるようになったし(以前から寮にBSアンテナは設置されていた)。
へぇ〜、S-VHS ET 録画 や 5倍モード録画 なんてのもあったんだぁ。
これで、だいぶ前に買った テレビチューナー兼ビデオキャプチャー・カード でキレイに録画できるようになりました。
リアルタイムでMPEG1で録画(保存)できるソフトウェアも購入したので、テレビ番組やVHS(S-VHS)をビデオCD化することもできます。 (^_^)
こうなると、テレビ とか ビデオテープ は不要かもしれません。
Re:[No.1581]
自己レスです。 (^_^;
> ところで Libretto は Libretto20 ですよね。
No.1557 で「Libretto20」と書かれていましたね。
すみませんでした。
Re:[No.1586]
> やっほ お元気ですか?
>
>>>オフの写真ができました。みなさん おとなしく住所を教えてください。 (^O^)
どうも。いただきます。早速住所のメールでもしたためておきます。
> ほんまさんは ダイナミックに教えてくれそうですね (^O^)
この時期どっちにいるかが絶妙ですからね^^;
Re:[No.1584]
やっほ お元気ですか?
>>オフの写真ができました。みなさん おとなしく住所を教えてください。 (^O^)
>
> ありがとうございます!
> 住所については、後日、メールにて おとなしく お知らせしま〜す。 (^o^)
ほんまさんは ダイナミックに教えてくれそうですね (^O^)
> ところで KAZ さん、メールアドレスが変わってません?(今回のアドレス宛てで良いのでしょうか?)
さすが ひめりんさん 鋭いですね (^_^;)
おいらは 複数の メアドを持ってるんですよ (^O^)
Re:[No.1579]
> AT機作りました!
おめでとうございます!!!(と言うと、まだ失礼かもしれませんね)
>要は作ったAT機は失敗作
どこがおかしいのでしょうねぇ。
マザーボードの BIOS の更新で治ったりしません?
> 少なくともスペック的には笑えるマシン
でも、私のメインマシンよりも全体的な性能が良いかも!
CPU はボロ負け、でもさすがに CD-ROMドライブの速さ は勝ってます。 (^_^)
あと勝ってるのは メモリー容量(でも F.P.DRAM(=SIMM))、HDD容量 ぐらいですね。
>MO、2倍速CD-ROMは借り物(兄貴所有)
いいなぁ、640MB MO が借りれるなんて。
Re:[No.1578]
>オフの写真ができました。みなさん おとなしく住所を教えてください。 (^O^)
ありがとうございます!
住所については、後日、メールにて おとなしく お知らせしま〜す。 (^o^)
ところで KAZ さん、メールアドレスが変わってません?(今回のアドレス宛てで良いのでしょうか?)
Re:[No.1574]
>検索結果から探すのに 超 むかついたりして (^O^)
FEP(IME)で変換するのでそんなことはないでしょう。 (^_^)
>話しは変わりますが、3月の 25〜 26 と大阪に行くのですが 良かったら 一緒に飲みませんか?>ALL
私は参加できそうにありません。
ごめんなさい。
Re:[No.1573]
>タグ自身がそのまま表示されてしまうということですか?
>それは、ちょっちブサイクかもしれない。(^o^;;
書き込み時だけの問題なので…。
書き込み内容が表示されるときにタグがそのまま見えるということはありませんよ。
例を下記に示しますね。
どんなもんでしょ?
−−−<ここから>−−−
書き込み内容が
"ひめりん" の館へ
のような書き込みに対しての返信では、返信を書き込む時の書き込み内容のところが
> <A HREF="http://www.grn.mmtr.or.jp/~himerin/">"ひめりん" の館へ</A>
となりますが、書き込んだ後の表示では
> "ひめりん" の館へ
となります。
−−−<ここまで>−−−
※上記 例 の <ここから>〜<ここまで> の部分は返信時には必ず削除してください。
誤動作してしまいますので(この誤動作も、次期バージョンでは解決される予定です)。
Re:[No.1572]
>やっぱり、OS/2は256色になるものの、WIN-OS/2が起ち上がりません。(;_;)/
OS/2用とWin3.1用のドライバをインストールして…。
CONFIG.SYS(OS/2)の変更と、SYSTEM.INI(WIN-OS/2)の内容を変更して…。
で、簡単に成功したんですけどねぇ。
256色で使うときも(64k色を使わないにしても)CIRRUS.DL_ の入れ替えはしておいた方が良いかも。
最近の IBM製 or CirrusLogic製 のドライバだと何もしなくてOKだったりして。
今なら、SciTech Display Doctor(IBM Special Edition)という手が一番簡単だったりするかもよ。
なんにせよ手元に実物がないので確認することができない。
Nifty FTOSHIBA でこの手の話題( Libretto DE Warp )で盛り上がっていた頃が懐かしい…。
ところで Libretto は Libretto20 ですよね。
Re:[No.1568]
>面白いですけど、「超漢字」って題名からは、IMEか辞書ソフトを連想してしまいま
>す。(^_^;
確かに、そういった勘違いはありそうですね。
>チョーですね。(*_☆)\(="=;)
冗談じゃなくコギャル語(?)を意識しているのかも。
というのは冗談ですが…。
>3/11から11連休に入るので、1週間ほど旅に出ようと思っています
いいなぁ〜。
ゆっくり骨休みして来て下さい。
>帰ってきたら
>試してみますね。(^^)/
ぜひ試してみてください。
個人的には、Netscape/2 との(見た目の)相性が良いと思っているのですよ。
でも、本当の B-TRON も試してほしい(マウスカーソルの細かいところの動作が Good です)。
AT機作りました!。98/2のライセンスしかないのでOS/2は断念、FreeBSDは
カーネル再構築が必ずこける、WindowsははじめからおかしいOSなのでいつもど
おり...要は作ったAT機は失敗作....悲しいです。量販店のワゴンセール部品
多用に型遅れHDDとケチりすぎたかな^^;
少なくともスペック的には笑えるマシンはとりあえず完成です。
CPU: K6-2/450MHz Mem:64MB Video: nVIDIA Riva128(AGP)
ケース:フルタワーATX。
SCSI接続 640MB MO,2倍速CD-ROM IDE-HDD:810MB(2.5inch)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ここがネタ。
このうちメモリ、ビデオカード、サウンドカードはもらい物。
MO、2倍速CD-ROMは借り物(兄貴所有)
オフの写真ができました。みなさん おとなしく住所を教えてください。 (^O^)
じゃあ、今日はこれにて 失礼します。
下記の書き込みを書き込んだ後、Win95マシンがハングり、再起動しても起動しなくなってました。
Safeモードでも×で…。 (;_;)
結局、OSから再インストールするハメになって、今やっとインターネットに繋がる環境になりました。
あぁ〜、ソフトもインストールし直しかぁ。
ね、眠い。
Re:[No.1565]
>厳密な定義は知りませんが、開口率というのは、シリコンチップの面積に対する
>フォトセンサー部の面積の比だと思うですが、
だったと思います。 (^_^;
>今や各ピクセルにレンズを付けて
>集光してるので、開口率は問題にしても意味がないと思いますが。(^^)/
開口率が大きい方がより多くの光を得られるので感度が良くなるのかなぁ、とか思ってますので…。 (^_^;
でも、開口率が小さくてもレンズの屈折率を高くすれば同じ感度にできますね。
開口率より、各画素のサイズが重要ですね(ノイズの問題で…)。
>これは、酷いですね。完全なだましだと思うです。(`-´)
ですよね。
でも、画素数至上主義な人達にアピールするには仕方が無いのかも…。
>ただ、CCTVカメラでボケさせると、しっかられるぅー!! なのです。(^o^;;
ちゅんさんの場合は、CCDサイズが小さい方が良いのですね(実装面でも有利なのかな?)。
Re:[No.1571]
ひめりんさん、こんにちは。ちゅんです。(^^)/
> 9月頃にリリースされると言われている、OS/2 New Client がリリースされるからなのかな。
WIN-OS/2が継続されて、値段が2万円くらいなら買うかなぁ。(^o^;;
それよりも、ホントに出るのかが問題きゃー!?
ちゅん
Re:[No.1568]
ちゅんさん こんにばんは
>> でも、製品名が「超漢字」というのは面白い。 (^_^)
>
>面白いですけど、「超漢字」って題名からは、IMEか辞書ソフトを連想してしまいま
>す。(^_^;
まあ、それも狙いの一つではないでしょうか?
でも、そんなたくさんの漢字が出てきたら 探すのが大変かもしれませんね (^O^)
>> さすがに「超」が付くだけありますね。 (^_^)
>チョーですね。(*_☆)\(="=;)
検索結果から探すのに 超 むかついたりして (^O^)
>> ガラクタ(?)倉庫 にある「B-TRON風マウスカーソル for OS/2Warp」使って見てくださ〜い。 \(^o^)/
>
>3/11から11連休に入るので、1週間ほど旅に出ようと思っていますので、帰ってきたら
>試してみますね。(^^)/
なんという優雅な人なんだろう おいらもちゅんさんの会社に混ぜてください
それと、おみやげを楽しみにしています <−−−− 厚かましい? (^O^)
話しは変わりますが、3月の 25〜 26 と大阪に行くのですが 良かったら 一緒に飲みませんか?>ALL
Re:[No.1567]
ひめりんさん、こんにちは。ちゅんです。(^^)/
> 返信時の 元書き込み内容 に HTMLタグが表示され(含まれ)てしまう仕様なのですが、これはこれで良いのかな?
タグ自身がそのまま表示されてしまうということですか?
それは、ちょっちブサイクかもしれない。(^o^;;
ちゅん
Re:[No.1564]
ひめりんさん、こんにちは。(^^)/
情報、ありがとさんです。<(_ _;)>
> 実は、まとめてくれている Webページ(↓)がありますので…。
> http://member.nifty.ne.jp/~nekomata/another.html
で、試してみましたが.............. (-_-;
やっぱり、OS/2は256色になるものの、WIN-OS/2が起ち上がりません。(;_;)/
こっちも、旅から帰ったら、ちょっち本腰を入れて、頑張ってみたいと思い
ます。
ちゅん
Re:[No.1569]
> OS/2 WARP V4は、今年の12/31でもってサポート(販売?)終了するそうです。
ほぉ、そうですか。
9月頃にリリースされると言われている、OS/2 New Client がリリースされるからなのかな。
3月3日の 14:34:07 以降、アクセスカウンターが止まってました。
というか、カウンターの CGI が消えてました(身に覚え有り (^_^; )。
CGI を再転送して、パーミッションを設定して、今、カウントを再開しました。
今日 確認した話しですが、OS/2 WARP V4は、今年の12/31でもってサポート(販売?)終了するそうです。
2007年まで サポートするというのは、WARP サーバー フォー E ビジネス だけなのでしょうか?
Re:[No.1562]
ひめりんさん、こんにちは。(^^)/
> 「超漢字」ですが、従来の表記ですと B-right/V R.2 に相当します。
> でも、製品名が「超漢字」というのは面白い。 (^_^)
面白いですけど、「超漢字」って題名からは、IMEか辞書ソフトを連想してしまいま
す。(^_^;
> さすがに「超」が付くだけありますね。 (^_^)
チョーですね。(*_☆)\(="=;)
> ガラクタ(?)倉庫 にある「B-TRON風マウスカーソル for OS/2Warp」使って見てくださ〜い。 \(^o^)/
3/11から11連休に入るので、1週間ほど旅に出ようと思っていますので、帰ってきたら
試してみますね。(^^)/
ちゅん
Re:[No.1553]
>いんや! てこでも、期待します。(^^)v
<(半角)を使うことが出来るようにする目処がたってきました。
ちょっと付け焼刃っぽい方法です(書き込みデータファイルを修正しないといけない (^_^; )。
現在、細かい修正&テスト中です。
返信時の 元書き込み内容 に HTMLタグが表示され(含まれ)てしまう仕様なのですが、これはこれで良いのかな?
Re:[No.1559]
>> 純粋のDOSならば CONFIG.SYS や AUTOEXEC.BAT を変更すればいいのですが、WARPのDOS プロンプトではどう設定すれば良いのでしょうか?
> PS/COBOLというソフトについては知りませんが、
>DOSコマンドプロンプト(全画面表示)などのアイコンを逆クリックして、
> Warp4ならばプロパティ、Warp3なら設定で、「セッション」のところに
>DOSに関する設定項目があります。項目ごとにヘルプが付いていますから
>みながらいじってみてください。
はい、さっそくやってみます
有り難うございます
Re:[No.1561]
ひめりんさん、こんにちは。(^^)/
>>開口率は、マイクロレンズとインナーレンズで無意味になってると思うですが。
>
> でも、開口率が高い方が無理が無くて良さそうなのですが…。
> 感度は上がりそうですよね。
厳密な定義は知りませんが、開口率というのは、シリコンチップの面積に対する
フォトセンサー部の面積の比だと思うですが、今や各ピクセルにレンズを付けて
集光してるので、開口率は問題にしても意味がないと思いますが。(^^)/
> 普通の人が見たら「(実画素数が)432万画素で スーパーCCDハニカム構造をとっている」というふうに思うと思うのですが、実際には「実画素数 247万画素」なのだそうです。
これは、酷いですね。完全なだましだと思うです。(`-´)
>>奇数ラインと偶数ラインの絵を合成でもするんですかねぇ。(^_^;
>
> というような感じでは有りませんでしたっけ?
あはっ、プロの端くれのくせに、よく知らないやつです。σ(^◇^;)
でも、わらしが設計してるCCTVカメラは、どっちみち、どれもインターレースだか
ら。
> でも…
> 受像面積が大きい分、遠近感のある(前景&背景のボケ具合が良い)写真が撮れるので…。
なるほろ、そゆことなのですか。(^_^;
ただ、CCTVカメラでボケさせると、しっかられるぅー!! なのです。(^o^;;
ちゅん
Re:[No.1557]
>これを256色以上にしたいのですが、VGA Driverがあるんでしょうか?
ありますよ。
64k色まで可能です。
実は、まとめてくれている Webページ(↓)がありますので…。
http://member.nifty.ne.jp/~nekomata/another.html
Re:[No.1553]
>付焼き刃でも、何でも、改変できる技量があるだけ凄いです。(@_@)/
Perl をちょっとでもかじっている人だったら、誰でもできるレベルなのですよ。 (^_^;
>いんや! てこでも、期待します。(^^)v
う〜ん、それは困った。 (^_^)
Re:[No.1551]
>超漢字って書かれた(KAZさんに)もんで、????? (?_?) になってしまった。
「超漢字」ですが、従来の表記ですと B-right/V R.2 に相当します。
でも、製品名が「超漢字」というのは面白い。 (^_^)
この「超漢字」ですが名前通り、
・JISに含まれない人名用漢字
・旧字体の漢字
・「大漢和辞典(大修館書店刊)」の収録文字
・変体仮名 など
これまでに活字化された日本の文字を網羅的に含んでいるそうです。
また、日本の文字だけでなく
・中国の簡体字および伝統字(繁体字)
・韓国の漢字およびハングル
・字喃(チュノム)
・甲骨文字
・梵字
・ラテン系各言語の文字
・キリル文字
・アラビア文字
・タイ文字 など
世界各国の活字化された言語をほぼすべて含んでおり、日本の文字を含めてそれらを同時に使用することができるのだそうです。
さすがに「超」が付くだけありますね。 (^_^)
日本史、世界史について書く人には必需品かも…。
>それにしても、TRONも、もっと表舞台で活躍してもらいたいもんです。(^^)/
ですね。
ガラクタ(?)倉庫 にある「B-TRON風マウスカーソル for OS/2Warp」使って見てくださ〜い。 \(^o^)/
Re:[No.1550]
>わらしは、銀塩もメモ代りなのですよねぇ。(^^ゞ
そうでしたか…。
>出ましたか。(^^ゞ
FUJIFILM FinePix4700Z(B) です。
前回の書き込み時にはまだ発売されていませんでした(3月1日発売開始でした)。 (^_^;
>開口率は、マイクロレンズとインナーレンズで無意味になってると思うですが。
でも、開口率が高い方が無理が無くて良さそうなのですが…。
感度は上がりそうですよね。
>何が問題なのかな?? (^_^;
上記の FinePix4700Z(B) ですが「ハニカム432万画素」という表記になっています。
普通の人が見たら「(実画素数が)432万画素で スーパーCCDハニカム構造をとっている」というふうに思うと思うのですが、実際には「実画素数 247万画素」なのだそうです。
一応、小さく「ハニカム432万画素とは、スーパーCCDハニカムからの信号をもとに独自の信号処理で従来型 432万画素CCDを搭載したデジタルカメラと同等の水平垂直解像度を実現していることを示します」とは書かれていますが、実画素数は表記されていないみたいです。
でも、これっていわゆる「記録画素数が(ソフトウェア的に拡大した後の画像のピクセル数が)432万画素相当」ということですよね。
「実画素数 247万画素(スーパーCCDハニカム採用により 432万画素相当)」とかいうふうに表記して欲しい所ですね。
まぁ、「高画素数=キレイな画像が撮れる」と思っている(信じている)購入する側 の問題でもありますが…。
>奇数ラインと偶数ラインの絵を合成でもするんですかねぇ。(^_^;
というような感じでは有りませんでしたっけ?
>その当時、2/3インチを採用したのは、技術的に小さいCCDでは性能が出せなかったか
>らで、別に今の小さいCCDに比べて大幅に性能がいいわけじゃないと思いますよ。
でも…
受像面積が大きい分、遠近感のある(前景&背景のボケ具合が良い)写真が撮れるので…。
Re:[No.1533]
>(しかしモバイルでもビープなるのかな?)
PCカードのモデムにスピーカーは入ってないでしょうから、さすがに鳴らないでしょう。 (^_^)
でも、携帯電話/PHS の機種(設定?)によっては本体から音が鳴るのかも…。
Re:[No.1558]
> いきなりですが・・・・ (^_^;)
>
> PS/COBOL リンクというDOS用のソフトがあるのですが、WARPの DOS プロンプトで実行しようとしたら どうすれば良いのでしょうか?
> 純粋のDOSならば CONFIG.SYS や AUTOEXEC.BAT を変更すればいいのですが、WARPのDOS プロンプトではどう設定すれば良いのでしょうか?
PS/COBOLというソフトについては知りませんが、
DOSコマンドプロンプト(全画面表示)などのアイコンを逆クリックして、
Warp4ならばプロパティ、Warp3なら設定で、「セッション」のところに
DOSに関する設定項目があります。項目ごとにヘルプが付いていますから
みながらいじってみてください。
いきなりですが・・・・ (^_^;)
PS/COBOL リンクというDOS用のソフトがあるのですが、WARPの DOS プロンプトで実行しようとしたら どうすれば良いのでしょうか?
純粋のDOSならば CONFIG.SYS や AUTOEXEC.BAT を変更すればいいのですが、WARPのDOS プロンプトではどう設定すれば良いのでしょうか?
ひめりんさん、こんにちは。ちゅんです。(^^)/
以前、Libretto20にWarp4を入れてらっしゃったかと思うのですが.......
それで、ちょと質問なんですけど........
現在、うちのLibretto20にはWarp4が入ってるんですけど、VGA(16色)表示なのです。
これを256色以上にしたいのですが、VGA Driverがあるんでしょうか?
もし、あるのならば、在処を教えてもらえるとうれしいのですが........ (^^ゞ
いくらなんでも、16色は寂しすぎる。(;_;)/
ちゅん
Re:[No.1509]
>おいらも 学生時代には、Fortran かじりましたよ。でも硬くてはきだしましたが・・・・ (^O^)
私は Pascalっす!
PC-98 の VRAM の内容を直接書き換えるプログラムとかを作って遊んでました。
漢字を表示する仕組みとか、今何が表示されているのかを調べる勉強になりましたよ。
VRAM直接書き込みだと速いのなんのって…。 (^_^)
あと、マウスの動きを取得するってのもやりました(ドライバを組み込んでないときでも)。
作っていて一番楽しかったものは、MS-DOS 上でマウスでも操作できるキャラクターベースのメニュー(ランチャー?)だったかなぁ。
サブメニューを開くときに徐々に枠が開いているように見せたり、項目名を入力し直せたり、カレンダーを表示したりと、自分ではかなり気に入っていました。
そうこうしているうちに GUI なOSが出てきてしまったんですよねぇ。
確か名前は「献立くん」だったように記憶しています(今となってはソースすら見当たらない (^_^; )。
Re:[No.1508]
>ただ、プリンターで文字化けなどが起こった場合、プリンターメーカーのドライバーがつかえないということがあります。あと、レーザープリンターだとドライバーがないのではなあいかと思いますが・・・
それは OS/2から出力する場合ですね?
クライアント(OS/2)→ サーバー(OS/2Server)に繋がっている共用プリンター
クライアント(OS/2)→ サーバー(Win系など)に繋がっている共有プリンター
クライアント(OS/2)→ 直接繋がっているプリンター
サーバー(OS/2Server)→ 直接繋がっているプリンター 等
の場合は、印刷しようとしている OS/2マシンのドライバが IBM NULL Printer Driver だと印刷できないでしょう。 (^_^)
一応、OS/2用のプリンタドライバは日本語版の DD-Pak に(レーザープリンタ用も含めて)かなりの数が登録されてますよ。
クライアント(Win系) → サーバー(OS/2Server)に繋がっている共用プリンター
の場合は、クライアント側にメーカーのドライバ、サーバー側には IBM NULL Printer Driver で良いです。
>あ、たしかにそうですね。どうもおいらの考えるシステムはリクエスタ 数台のことが多いもので、すいません。 (^_^;)
うちもそう(クライアント数台)なんですが…。
そのうち1、2台が何百ジョブをイッキに印刷するんですよ。
Re:[No.1507]
>まあ、性能の問題を言えばそうなるのでしょうね。でも、UNIX系をいれてもそうなんですか?
それは、私の能力不足で相棒にしてもらえないのですよ。 (^_^)
Re:[No.1548]
ひめりんさん、こんにちは。ちゅんです。(^^)/
> 簡易BBS Ver.6.2 からの付け焼刃的な改変が原因なのです。
付焼き刃でも、何でも、改変できる技量があるだけ凄いです。(@_@)/
> 期待しないで待っていてください。 (^_^;
いんや! てこでも、期待します。(^^)v
ちゅん
Re:[No.1549]
> こんなところにも付け焼刃の改変による不具合が発生しているのかなぁ。
二重書き込みチェックのテストをしたところ、チェックは動作していました。
とりあえず、付け焼刃の蓄積による不具合ではなかったです。 (-o-)ホッ
原因はどうやら、
サーバーの処理速度がものすごく遅くなっているときがあり、1回目の書き込み内容を記録中に2回目の書き込みが実行され、記録内容の照合時にはまだ1回目の書き込み内容が記録されていなかったので2回目の書き込み内容を記録してしまった。
ということのようです。
ここのサーバーってものすごく重い時がありますので…(プロバイダのAPからインターネットに接続していてもサーバーが見えない時がある (;_;) )。
Re:[No.1547]
ひめりんさん、こんにちは。ちゅんです。(^^)/
> 超漢字(BTRON)、J-right/V(JTRON)があるのですよん。
> でも、持ってなかったりする。 (^_^;
わらしが聞いたことがあったのが、BTRONです。ただし、聞いただけですが......
超漢字って書かれた(KAZさんに)もんで、????? (?_?) になってしまった。
それにしても、TRONも、もっと表舞台で活躍してもらいたいもんです。(^^)/
ちゅん