>> 最後に LDGW 4.6.2.5 をインストール!!!!
>
> 以前 GOATさんが言われていたように、WEBUSAGE.EXE でエラーが出ています。
> これって WarpServer 特有の問題だったのかなぁ。
>
特有ではないと思ってます。Warp4でも出ますから・・・。
> 1日1回出ているので日毎の集計を作成する機能のところですね。
> エラーが出たままでも(数日ほったらかしていましたが)Web サーバー機能は動作しています(HTTPD 部分はエラーしてないわけだから当然ですね)。
> まぁ、レポート(1日の集計)を作成させないようにすれば良いんでしょうね。
> LOG は普通に作られてますし…。
> 運営上、問題は無いっす! (^_^)
>
httpd.cnf(通常、\MPTS\ETCにあります。)の
AccessReportTemplateの項目をコメントアウトしてください。
> 最後に LDGW 4.6.2.5 をインストール!!!!
以前 GOATさんが言われていたように、WEBUSAGE.EXE でエラーが出ています。
これって WarpServer 特有の問題だったのかなぁ。
1日1回出ているので日毎の集計を作成する機能のところですね。
エラーが出たままでも(数日ほったらかしていましたが)Web サーバー機能は動作しています(HTTPD 部分はエラーしてないわけだから当然ですね)。
まぁ、レポート(1日の集計)を作成させないようにすれば良いんでしょうね。
LOG は普通に作られてますし…。
運営上、問題は無いっす! (^_^)
>あうっ。(ここでは,) はじめまして。
># もしかしてホンキで忘れられているのか (T-T)
># DNSのソレの時のアレなんですけど・・
あうぅぅぅぅ、ごめんなさい。
大変失礼な事を言ってしまいました。 m(..)m
あの時は…。
>何も選んでないはずだけど・・・
>クッキー使わない, って選んだからかな?
>σ(^^) のブラウザって特殊だから (Palmscape)
CGI だからブラウザ依存は無いと思ってましたが、FORMも受け渡しに何か違いがあるのかな?
でも、スクリプトで解決できそうなので、見直して見ます(なんとなくですが、悪そうなところが見えてきました)。
久しぶりのデバッグですねぇ。緊張、緊張。
Palmscape って、PalmPilot のWebブラウザですか?
>>お久しぶりです。織華です。
>
> お久しぶり!(って、私とは「はじめまして」ですね (^_^; )
あうっ。(ここでは,) はじめまして。
# もしかしてホンキで忘れられているのか (T-T)
# DNSのソレの時のアレなんですけど・・
> 顔アイコンが変になっちゃいましたね、「表情」は何を選ばれてましたか?
> すみませんが教えてください。
何も選んでないはずだけど・・・
クッキー使わない, って選んだからかな?
σ(^^) のブラウザって特殊だから (Palmscape)
>> ビルさんは OS/2 が WIN 3.1/95 の ライバルに成りうると 考えてたんですね 認識不足でした。
>
> Win3.1/95 の というより WinNT の、かな?。 (^_^)
確かに そうですね
> Win3.1 については、OS/2 に WIN-OS/2 が組み込まれている時点でライバルではないですしね。
>
>> WIN 95/98 にしろ NT にしろ IBM の 技術を 使ってる部分があるので MS は IBM に 巨額の パテント料を 払ってる という 話しを聞いたのですが 真相を ご存知の方は いらっしゃいますか?
>
> たぶん、Windows でいう OLE の基礎となる部分の技術(「他のソフトウェアで作成したデータを他のソフトウェアに貼り付け等で利用するための技術」というような内容だったかな?)のことですね。
> これは、ほとんど全てソフトウェアで使われている技術なんですが、IBM はパテント料をとってないハズですよ。
もし とれてたら すごい ことになったでしょうね
> とってないと言うより、とれなかったと言う方が正しいですね。
> いわゆる「独占禁止法(今、M$ が争っているやつと同じ)」に引っかかってしまい、何年間かはパテント料をとれなかったのです。
> もう期限は切れているのではないかと思いますが、とってないようですね。
>
> 逆に IBM が M$ に Win3.1 コードの利用料(?)を払っていたりします(M$ が値上げした為、OS/2 の値も上がったのは有名な話ですね)。 (^_^;
>
まったくもって けしからんはなしです プンプン
>
>> NT は 3.51 の方が良かった HPFS が 使えたから かな?
>
> NT4 でも HPFS は扱えたりしますけどね。
え、 4.0からは NTFS しかつかえないと 思ってました
もっと詳しい 情報を 下さい
>
> そう言えば、Microsoft のサイトは Windows NT3.x だったりするんですよねぇ。
さらに 信頼性が 必要な部署では 自社製品を 使うな と はりがみが してあるとか (^^)
>>お久しぶりです。織華です。
>
>はじめまして KAZ です
はじめまして。
>>>読売新聞ですが MSが IBMに圧力をかけた という記事の中でしたが
>>こんなのは?
>> http://www.zdnet.co.jp/news/9905/27/msdoj.html
>> http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/2511.html
>
>下の HP は 知ってたのですが、上は知りませんでした。 有益な情報を有り難うございます。
いえいえ。
宇野さんのページにも, よく上がってますね。こーゆー情報。
>> はい OS/2 は 全てのヴァージョン を さわりました ほんの 少し の ヴァージョンも あるのですが・・・・
>
> では、私より「先輩」ですね。
> 私は 2.11 からですから…(それも NEC版)。
これからは 威張ろうかな (^O^)
ただし 2.x ヴァージョンは 逆に ほとんど しらないんですが・・・
2.0 が あまりにも 酷かったんで しばらく 離れてたもんで (^_^;)
ソフトが まともに 動かないんで 1.33 に 下げて しまったりしてました
>
>> 海軍の 技術者は UNIX にしたかったらしいですが 政治的な圧力で WIN NT になったと 聞きましたが・・・
>
> そういう圧力が出せるM$はある意味凄いですね。
ええ 恐喝してでも シェアは 取ったもの勝ち と 割り切って その 資金力 が あれば 裁判 も 有利に 闘える <−− 闘う(脅しを掛ける) ソフトウエアの プロ集団 彼らの生き方は 学ぶべき(研究しておく) 必要がありますね <−− いまさら そんな 皮肉を 言うな (^O^) ここに くる レベルの人にとっては 分かりきったことだから・・・
でも 第一線の 軍人にとってはそういう 圧力は 迷惑な話しですよね 性能が 悪ければ 命を 落とすのは 自分 なのですから・・・
海軍の 軍人で 拳銃を持って ワシントン州 に いく人は いないかな なにを しにいくかは ・・・ ですけど (^O^)
> 今の裁判でも金を出しまくって、州等に圧力(?)かけてるし。
>
ところで ひめりん さんは 神戸市 在住なんですね
かくいう 私も 神戸学院大学(西区ですいません 最寄り駅も 明石で すいません) だったんで 親近感が わいてきました
> ビルさんは OS/2 が WIN 3.1/95 の ライバルに成りうると 考えてたんですね 認識不足でした。
Win3.1/95 の というより WinNT の、かな?。 (^_^)
Win3.1 については、OS/2 に WIN-OS/2 が組み込まれている時点でライバルではないですしね。
> WIN 95/98 にしろ NT にしろ IBM の 技術を 使ってる部分があるので MS は IBM に 巨額の パテント料を 払ってる という 話しを聞いたのですが 真相を ご存知の方は いらっしゃいますか?
たぶん、Windows でいう OLE の基礎となる部分の技術(「他のソフトウェアで作成したデータを他のソフトウェアに貼り付け等で利用するための技術」というような内容だったかな?)のことですね。
これは、ほとんど全てソフトウェアで使われている技術なんですが、IBM はパテント料をとってないハズですよ。
とってないと言うより、とれなかったと言う方が正しいですね。
いわゆる「独占禁止法(今、M$ が争っているやつと同じ)」に引っかかってしまい、何年間かはパテント料をとれなかったのです。
もう期限は切れているのではないかと思いますが、とってないようですね。
逆に IBM が M$ に Win3.1 コードの利用料(?)を払っていたりします(M$ が値上げした為、OS/2 の値も上がったのは有名な話ですね)。 (^_^;
> NT は 3.51 の方が良かった HPFS が 使えたから かな?
NT4 でも HPFS は扱えたりしますけどね。
そう言えば、Microsoft のサイトは Windows NT3.x だったりするんですよねぇ。
> はい OS/2 は 全てのヴァージョン を さわりました ほんの 少し の ヴァージョンも あるのですが・・・・
では、私より「先輩」ですね。
私は 2.11 からですから…(それも NEC版)。
> 海軍の 技術者は UNIX にしたかったらしいですが 政治的な圧力で WIN NT になったと 聞きましたが・・・
そういう圧力が出せるM$はある意味凄いですね。
今の裁判でも金を出しまくって、州等に圧力(?)かけてるし。
>お久しぶりです。織華です。
お久しぶり!(って、私とは「はじめまして」ですね (^_^; )
顔アイコンが変になっちゃいましたね、「表情」は何を選ばれてましたか?
すみませんが教えてください。 m(..)m
後述しますが 前言 撤回です。
>お久しぶりです。織華です。
はじめまして KAZ です
>>読売新聞ですが MSが IBMに圧力をかけた という記事の中でしたが
>
>こんなのは?
> http://www.zdnet.co.jp/news/9905/27/msdoj.html
> http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/2511.html
下の HP は 知ってたのですが、上は知りませんでした。 有益な情報を有り難うございます。
>
>たとえ ビル さんといえども OS/2 を 性能面では 批判しないでしょう
ただ ビルさんが けなすのは 自社製品 よりも 優れていて かつ MSの シェアを 食い荒らす 可能性のある 製品だけです それが ちょっと 悲しい
ビルさんは OS/2 が WIN 3.1/95 の ライバルに成りうると 考えてたんですね 認識不足でした。
それと 未確認情報ですが
WIN 95/98 にしろ NT にしろ IBM の 技術を 使ってる部分があるので MS は IBM に 巨額の パテント料を 払ってる という 話しを聞いたのですが 真相を ご存知の方は いらっしゃいますか?
NT は 3.51 の方が良かった HPFS が 使えたから かな?
KAZ でした
お久しぶりです。織華です。
>読売新聞ですが MSが IBMに圧力をかけた という記事の中でしたが
こんなのは?
http://www.zdnet.co.jp/news/9905/27/msdoj.html
http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/2511.html
>>ユーザー名と パスワードを 設定すれば良いのでしょうか?
>>ログイン の 時に ユーザー名と パスワードを 入力すれば 良いのでしょうか?
>
> OS/2 Server側でユーザー名とパスワードを設定し、Win95 のログイン画面でそのユーザー名とパスワードを入力すれば良いはずです。
>
>
>>HD と プリンターを WIN95 からも 利用したいのですが
>
> OS/2 Server側で、HDD(ドライブ又はディレクトリ)やプリンタの共有設定をします。
> Win95 側では、ネットワークのプロパティ(ネットワークコンピュータを右クリックしてプロパティを選択)の「ユーザー情報」の「ワークグループ」を OS/2 側の「ドメイン名」と同じにして下さい。
>
> OS/2 Server のOS部分は Warp3 ですので、GUI で共有設定する方法が Warp4 と違ってきます。
> Warp3 を使ったことがあるのなら迷わないとは思うんですが…(使ったことはありますでしょうか?)
はい OS/2 は 全てのヴァージョン を さわりました ほんの 少し の ヴァージョンも あるのですが・・・・
結局 1.33 が 最高傑作 で 最低は 2.0 だと 思います
ひめりんさん GOAT さんは どう 思われます
> CUI で設定するなら Warp も Warp4 も関係ないですけどね。
>
>
>>MSの圧力が怖い日本のパソコン雑誌でも同じ事が言えますね
>
> まったく同じですね。 (^_^)
>
>
>>ん? 技術者が悪いという意味が わからないんですが・・・
>
> WinNT が悪いと言うよりはシステムを組んだ人が悪いかなぁ…、と。
う〜ん 誰が悪いかという問題は 禅問答に なりますね (^O^)
一番悪いのは いわずとしれた G さんですけど <−− 言う必要もないことだ
> WinNT の悪い点(負荷に弱い、セキュリティーが甘い 等)が原因だったわけではないように思いましたが…。
> システムを組んだり、プログラミングした人がM$の社員だったら、話は別…。
あんなもの だれが 組んでも 軍艦を 動かすのには 使えないでしょう とうてい
> そもそもそういうのに WinNT を選んだ人が悪いのでは?と思ったわけです。
海軍の 技術者は UNIX にしたかったらしいですが 政治的な圧力で WIN NT になったと 聞きましたが・・・
>
>>決意というよりも 滅びの美学 というべきかも しれませんが・・・
>
> Server は残るのではないかと…。 (^_^;
ええ そうあって 欲しいです
ある テストでは 、 全く同じ Server マシンに インストールした場合 WARP は WIN NT の 3倍の 性能を 発揮したそうですから <−− これも 知っている人は 少ない ただ WARP ユーザー から みると たった 3倍か 案外 WARP は たいしたことないな という 感想を もったとしても 不思議ではないですが (^O^)
>
>
>>読売新聞ですが MSが IBMに圧力をかけた という記事の中でしたが
>
> 時間があったら探してみますね。
>
>
>>なら 大幅に妥協して 先生 では いかがです
>
> そうだ、GOAT さんを「師匠(先生)」と呼びましょう!(と GOAT さんに振ってみたりして… (^_^) )
大師匠 先生 講師 という ランク では いかがですか?
>ユーザー名と パスワードを 設定すれば良いのでしょうか?
>ログイン の 時に ユーザー名と パスワードを 入力すれば 良いのでしょうか?
OS/2 Server側でユーザー名とパスワードを設定し、Win95 のログイン画面でそのユーザー名とパスワードを入力すれば良いはずです。
>HD と プリンターを WIN95 からも 利用したいのですが
OS/2 Server側で、HDD(ドライブ又はディレクトリ)やプリンタの共有設定をします。
Win95 側では、ネットワークのプロパティ(ネットワークコンピュータを右クリックしてプロパティを選択)の「ユーザー情報」の「ワークグループ」を OS/2 側の「ドメイン名」と同じにして下さい。
OS/2 Server のOS部分は Warp3 ですので、GUI で共有設定する方法が Warp4 と違ってきます。
Warp3 を使ったことがあるのなら迷わないとは思うんですが…(使ったことはありますでしょうか?)
CUI で設定するなら Warp も Warp4 も関係ないですけどね。
>MSの圧力が怖い日本のパソコン雑誌でも同じ事が言えますね
まったく同じですね。 (^_^)
>ん? 技術者が悪いという意味が わからないんですが・・・
WinNT が悪いと言うよりはシステムを組んだ人が悪いかなぁ…、と。
WinNT の悪い点(負荷に弱い、セキュリティーが甘い 等)が原因だったわけではないように思いましたが…。
システムを組んだり、プログラミングした人がM$の社員だったら、話は別…。
そもそもそういうのに WinNT を選んだ人が悪いのでは?と思ったわけです。
>決意というよりも 滅びの美学 というべきかも しれませんが・・・
Server は残るのではないかと…。 (^_^;
>読売新聞ですが MSが IBMに圧力をかけた という記事の中でしたが
時間があったら探してみますね。
>なら 大幅に妥協して 先生 では いかがです
そうだ、GOAT さんを「師匠(先生)」と呼びましょう!(と GOAT さんに振ってみたりして… (^_^) )
おひさしぶりです OS/2 ポケット では おせわになりました
>>> ところで WIN 95 マシンも クライアントに いるのですが 設定は おわかりになりますか ? もし 教えて いただけたら 嬉しいです <−− すぐ 人に 頼ろうとする
>>
>> どの部分の設定でしょうか?
>> 私の分かる範囲かな?
>>
>> OS/2 側?、Win95 側?
>> ネットワークの基本部分?、共有資源の設定/利用?
>> などが考えられますが…。
>>
>
>Win95側だと考えるとドメインとワークグループの設定?
ええ そうです
>OS/2Warp側だと、リソースの権限がまずいんでかね?
じつはまだ なんにも てをつけてないんです はずかしいんですが・・
>新規ディレクトリーを作るの以下のディレクトリーを参照出来なくなる。
>
>きちんと判断(判断する能力のある記者もなしに)してデメリットも報道しない、
>マスコミが悪い・・・って言い方もありますがね・・・。
たしかにそうです でも インターネット時代のいま それを うのみにするほうも悪い という考え方もあります ネットに接続すれば 調べる方法はいくらでもあるわけですから・・・
>> ところで WIN 95 マシンも クライアントに いるのですが 設定は おわかりになりますか ? もし 教えて いただけたら 嬉しいです <−− すぐ 人に 頼ろうとする
>
> どの部分の設定でしょうか?
> 私の分かる範囲かな?
>
> OS/2 側?、
ユーザー名と パスワードを 設定すれば良いのでしょうか?
Win95 側?
ログイン の 時に ユーザー名と パスワードを 入力すれば 良いのでしょうか?
> ネットワークの基本部分?、共有資源の設定/利用?
HD と プリンターを WIN95 からも 利用したいのですが
> などが考えられますが…。
>
>
>> その 頁は しってるのですが どういう わけか ダウンロードが うまくいきません
>
> 「見つからない」という現象ですか?
> 「変な文字が表示される」という現象でしたら、リンク部分をSHIFTキーを押しながらクリックしてみて下さい。
>
>
>> でも パソコン アプリケーションソフトの ファイル&プリンター サーバーとしては 決して 悪い OS では ありません
>
> そうですね。
> 24時間稼働し続けなくても良い業務 & 負荷がそれほどかからない業務 で使う分にはいいかもしれません。
ええ その程度の NOS なんだと 知ってて 使えば むしろ 良い と も言えます
> 役割に応じた NOS を選択すれば良いんですよね(何も考えずに全部 WinNT というのはねぇ)。
>
> あ、NetWare系もファイル&プリンタサーバーとしては良い選択ですよ。 (^_^;
>
>
>> 日本では 知っている人が 少ないのですが アメリカ海軍のある軍艦は WIN NTを インストールしたために 一時的に 航行不能になったそうです
>
> 日本では報道されてませんからねぇ(報道されてた?)。
記憶にありません
まだ ソビエト連邦が あったころ こんな ジョークがありました
プラウダ(共産党機関紙)を 手に持った男が 編集室にやってきた。
「重要な情報は どこに載ってるんだ」
「大きな記事を読め」
「俺は重要な情報を知りたいんだ」
「隅っこの 小さな記事を注意深く読め」
「君も わからん奴だな、俺は本当に重要な情報を知りたいんだ」
「そんな もん プラウダに 載せていいはずないだろ」
というのが ありましたが
MSの圧力が怖い日本のパソコン雑誌でも同じ事が言えますね
> まぁ、WinNT が悪いというより、技術者が悪いと…。
ん? 技術者が悪いという意味が わからないんですが・・・
>
>
>> はい 楽しみに そして 首が長くなるのを 覚悟して 待ってて下さい (^O^)
>
> キリンさんになる覚悟(?)で待ってますぅ。 (^_^)
> 値段は何円ぐらいだったでしょうか?
>
>
>> ええ たとえ その 命脈が 尽きようとも こんな すばらしい OS が あったんだということを 後世に 伝えたい <−− この セリフを 言うのは まだ 早いかな (^O^)
>
> すごい決意ですね…。
決意というよりも 滅びの美学 というべきかも しれませんが・・・
でも 最後まで つきあってやりたいです OS/2 に
そういえば きのう 久しぶりに OS/2 という 名称を 新聞で見ました
読売新聞ですが MSが IBMに圧力をかけた という記事の中でしたが
>
>> すいません ”さん” を 付け忘れていました
>
> そんなことは気にしなくて良いですよ。
>
>
>> MS 製品を 使うメリットは なんでも かんでも MS が 悪いといってれば 良いという 点ですね たとえ 本当は 自分が悪くても (^O^)
>
> でも、8割がたそれ(M$が悪い)で合っているという話も…。
>
>
>> いえ 師匠と 呼ばせて 下さい
>
> 「師匠」は止めてぇ〜! (笑)
>
なら 大幅に妥協して 先生 では いかがです
>
>> ところで WIN 95 マシンも クライアントに いるのですが 設定は おわかりになりますか ? もし 教えて いただけたら 嬉しいです <−− すぐ 人に 頼ろうとする
>
> どの部分の設定でしょうか?
> 私の分かる範囲かな?
>
> OS/2 側?、Win95 側?
> ネットワークの基本部分?、共有資源の設定/利用?
> などが考えられますが…。
>
Win95側だと考えるとドメインとワークグループの設定?
OS/2Warp側だと、リソースの権限がまずいんでかね?
新規ディレクトリーを作るの以下のディレクトリーを参照出来なくなる。
>> でも パソコン アプリケーションソフトの ファイル&プリンター サーバーとしては 決して 悪い OS では ありません
>
> そうですね。
> 24時間稼働し続けなくても良い業務 & 負荷がそれほどかからない業務 で使う分にはいいかもしれません。
> 役割に応じた NOS を選択すれば良いんですよね(何も考えずに全部 WinNT というのはねぇ)。
>
> あ、NetWare系もファイル&プリンタサーバーとしては良い選択ですよ。 (^_^;
>
>
>> 日本では 知っている人が 少ないのですが アメリカ海軍のある軍艦は WIN NTを インストールしたために 一時的に 航行不能になったそうです
>
> 日本では報道されてませんからねぇ(報道されてた?)。
> まぁ、WinNT が悪いというより、技術者が悪いと…。
>
>
>
>> MS 製品を 使うメリットは なんでも かんでも MS が 悪いといってれば 良いという 点ですね たとえ 本当は 自分が悪くても (^O^)
>
> でも、8割がたそれ(M$が悪い)で合っているという話も…。
>
きちんと判断(判断する能力のある記者もなしに)してデメリットも報道しない、
マスコミが悪い・・・って言い方もありますがね・・・。
昨日(5/29)、A3ノビ対応のカラープリンタを買いに日本橋にいきました。
HP DeskJet 1120C と EPSON PM-3000C のどちらを買うか迷いましたが、EPSON のものを買いました。
文字の綺麗さ、印字ヘッドの交換が出来る点では HP の方が優れているのですが、あの印刷結果に魅せられたようです。
まぁ、A3 で印刷するものはほとんど(デジカメで撮った)写真画像だけだと思うし…。
画像+文字 の A4サイズ のものは ALPS MD-2300J で印刷すれば良いかなぁ…、と自分に言い訳をする私。 (^_^;
それ以外で買ったのは、C-1400XL用のOLYMPUS純正マクロレンズ と SD-RAM 128MB ×1、10/100-BASE-T の NIC です。
SD-RAM 128MB は PhotoShopマシン用です。
> ところで WIN 95 マシンも クライアントに いるのですが 設定は おわかりになりますか ? もし 教えて いただけたら 嬉しいです <−− すぐ 人に 頼ろうとする
どの部分の設定でしょうか?
私の分かる範囲かな?
OS/2 側?、Win95 側?
ネットワークの基本部分?、共有資源の設定/利用?
などが考えられますが…。
> その 頁は しってるのですが どういう わけか ダウンロードが うまくいきません
「見つからない」という現象ですか?
「変な文字が表示される」という現象でしたら、リンク部分をSHIFTキーを押しながらクリックしてみて下さい。
> でも パソコン アプリケーションソフトの ファイル&プリンター サーバーとしては 決して 悪い OS では ありません
そうですね。
24時間稼働し続けなくても良い業務 & 負荷がそれほどかからない業務 で使う分にはいいかもしれません。
役割に応じた NOS を選択すれば良いんですよね(何も考えずに全部 WinNT というのはねぇ)。
あ、NetWare系もファイル&プリンタサーバーとしては良い選択ですよ。 (^_^;
> 日本では 知っている人が 少ないのですが アメリカ海軍のある軍艦は WIN NTを インストールしたために 一時的に 航行不能になったそうです
日本では報道されてませんからねぇ(報道されてた?)。
まぁ、WinNT が悪いというより、技術者が悪いと…。
> はい 楽しみに そして 首が長くなるのを 覚悟して 待ってて下さい (^O^)
キリンさんになる覚悟(?)で待ってますぅ。 (^_^)
値段は何円ぐらいだったでしょうか?
> ええ たとえ その 命脈が 尽きようとも こんな すばらしい OS が あったんだということを 後世に 伝えたい <−− この セリフを 言うのは まだ 早いかな (^O^)
すごい決意ですね…。
> すいません ”さん” を 付け忘れていました
そんなことは気にしなくて良いですよ。
> MS 製品を 使うメリットは なんでも かんでも MS が 悪いといってれば 良いという 点ですね たとえ 本当は 自分が悪くても (^O^)
でも、8割がたそれ(M$が悪い)で合っているという話も…。
> いえ 師匠と 呼ばせて 下さい
「師匠」は止めてぇ〜! (笑)
>> といっても OS/2 ポケット で MO の 質問 で 一回 助けていただいてます (^○^)
>
> あの時の KAZ さんでしたか。
> どこかで見たことのある名前だなぁと思ってました。
お久しぶりです
>> ええ、うまくいけば 良いのですが (^_^;)
>
> きっとうまくいくでしょう。
> コツは…、無いです。 (^_^)
> ポートの選択だけ間違わなければ大丈夫!
はい 気をつけます
>> きっと そうです
>
> AXIS のネットワークプリンタサーバーを導入されるんでしたら、OS/2 Server をプリンタサーバーとして使わなくても…。
> 一括管理をしたい場合は別ですが…。
ところで WIN 95 マシンも クライアントに いるのですが 設定は おわかりになりますか ? もし 教えて いただけたら 嬉しいです <−− すぐ 人に 頼ろうとする
>> もってません さっそく 探してみます。
>
> 結構古い本ですから、なかなか見つからないかも…。
> 初版は1995年6月20日発行ですね(私のも初版です)。
> 取り寄せが確実かな?
>
> また、No.1011 で GOAT さんから紹介してもらった、
> http://www.jp.ibm.com/pspjinfo/server/tech.html
> も読んでみると良いかも…(まだ全部読めてません (^_^; )。
その 頁は しってるのですが どういう わけか ダウンロードが うまくいきません
>> いまや すっかり WIN 系の 人間 になってしまいました
>
> あら、あら…。
ですから 泣いてたんですよ
>
>> ええ 安定性といい 性能といい 導入の 容易さ といい 一級ですね
>
> 「質実剛健」、「簡単確実」は OS/2 のためにある言葉でしょう!(ちょっと言い過ぎかな…)
たとえ ビル さんといえども OS/2 を 性能面では 批判しないでしょう
ただ ビルさんが けなすのは 自社製品 よりも 優れていて かつ MSの シェアを 食い荒らす 可能性のある 製品だけです それが ちょっと 悲しい
真面目な話し 技術者で OS/2 を 性能面で 批判する人は いません
もし いたとしたら その人は 技術者でないか よっぽどの 天才です(自分1人で 優秀な OS を 開発できるほどの)
>> でも 性能 管理費用 を 考えれば 最高の OS でしょう
>
> そそ、「初期導入費用だけが安い」というのが特徴の、あのOSとは違いますからね。
あんな ものを 導入したら あとの 管理が 大変です
でも パソコン アプリケーションソフトの ファイル&プリンター サーバーとしては 決して 悪い OS では ありません
賢い人間は あれは 軽トラック だと 知っています だから 4t 以上の 荷物を 運ぶか 100 キロの荷物を 運ぶかで OS を 選択します 私は 賢いから <−− そこまで 言うな (^O^)
>> 性能的には 圧倒的に 勝っているだけに WIN 系列の 盛況を みるのは つらいし、くやしい です
>
> 同感です。
> マーケティング(and 脅し、騙し)の手腕はM$が一番かも…。
MS は 技術力 でなくて 心理学で 世界制覇 した 会社です
日本では 知っている人が 少ないのですが アメリカ海軍のある軍艦は WIN NTを インストールしたために 一時的に 航行不能になったそうです
だから アメリカと 対立状態にある国は WIN NT 大好きでしょうね
>
>> 普段は そんな 暇があれば NT の 設定や チューニングを やれといわれます
>
> 設定やチューニングしても一緒なのに…。 (^_^;
まあ 気分の 問題です
>
>> ええ 設定が できたら レポートします
>
> ぜひ、お願いします。
> 気になっている点は、NETBIOS系での時に 双方向 ができるか?というところです。
> 具体的には、インクの残量とかがクライアント側から確認できるかどうかが知りたいです。
はい 楽しみに そして 首が長くなるのを 覚悟して 待ってて下さい (^O^)
>
>> でも まだ OS/2 ユーザーが 一生懸命 がんばっているのかと 思うと 嬉しいかぎりです
>
> KAZ さんも一緒にがんばりましょう!
ええ たとえ その 命脈が 尽きようとも こんな すばらしい OS が あったんだということを 後世に 伝えたい <−− この セリフを 言うのは まだ 早いかな (^O^)
>
>> 同士 ひめりんへ
すいません ”さん” を 付け忘れていました
>
> 同志? とちょっと突っ込みを入れてしまう関西人な私。 (^_^)
実は インターネットは WIN 95でやってるんですよ 変換したときは 間違いなく 同志 だったのですが やっぱり MS 製品は・・・・・
MS 製品を 使うメリットは なんでも かんでも MS が 悪いといってれば 良いという 点ですね たとえ 本当は 自分が悪くても (^O^)
> あ、でも「同士」でも良いみたいです。 m(..)m
>
> 同志とまで言われると照れてしまいますね。 (^_^;
>
いえ 師匠と 呼ばせて 下さい
私の OS/2 の レベルで 同志 などと 言ったら バチが 当たります
(^O^)
>
> といっても OS/2 ポケット で MO の 質問 で 一回 助けていただいてます (^○^)
あの時の KAZ さんでしたか。
どこかで見たことのある名前だなぁと思ってました。
> ええ、うまくいけば 良いのですが (^_^;)
きっとうまくいくでしょう。
コツは…、無いです。 (^_^)
ポートの選択だけ間違わなければ大丈夫!
> きっと そうです
AXIS のネットワークプリンタサーバーを導入されるんでしたら、OS/2 Server をプリンタサーバーとして使わなくても…。
一括管理をしたい場合は別ですが…。
> もってません さっそく 探してみます。
結構古い本ですから、なかなか見つからないかも…。
初版は1995年6月20日発行ですね(私のも初版です)。
取り寄せが確実かな?
また、No.1011 で GOAT さんから紹介してもらった、
http://www.jp.ibm.com/pspjinfo/server/tech.html
も読んでみると良いかも…(まだ全部読めてません (^_^; )。
> いまや すっかり WIN 系の 人間 になってしまいました
あら、あら…。
> ええ 安定性といい 性能といい 導入の 容易さ といい 一級ですね
「質実剛健」、「簡単確実」は OS/2 のためにある言葉でしょう!(ちょっと言い過ぎかな…)
> でも 性能 管理費用 を 考えれば 最高の OS でしょう
そそ、「初期導入費用だけが安い」というのが特徴の、あのOSとは違いますからね。
> 性能的には 圧倒的に 勝っているだけに WIN 系列の 盛況を みるのは つらいし、くやしい です
同感です。
マーケティング(and 脅し、騙し)の手腕はM$が一番かも…。
> 普段は そんな 暇があれば NT の 設定や チューニングを やれといわれます
設定やチューニングしても一緒なのに…。 (^_^;
> ええ 設定が できたら レポートします
ぜひ、お願いします。
気になっている点は、NETBIOS系での時に 双方向 ができるか?というところです。
具体的には、インクの残量とかがクライアント側から確認できるかどうかが知りたいです。
> でも まだ OS/2 ユーザーが 一生懸命 がんばっているのかと 思うと 嬉しいかぎりです
KAZ さんも一緒にがんばりましょう!
> 同士 ひめりんへ
同志? とちょっと突っ込みを入れてしまう関西人な私。 (^_^)
あ、でも「同士」でも良いみたいです。 m(..)m
同志とまで言われると照れてしまいますね。 (^_^;
> KAZさん、はじめまして。 \(^o^)/
はじめまして
といっても OS/2 ポケット で MO の 質問 で 一回 助けていただいてます (^○^)
>> いま WARP Server Advanced V4 日本語版 で ネットワークを 構築しています。 AXIS の ネットワークプリントサーバ を 使って 5577 と リコーの LP+ 5577 モジュール の 2台を ネットワークプリンター として 登録するつもりです。
> プリンタサーバーに(も)使うのですね。
ええ、うまくいけば 良いのですが (^_^;)
> OS/2 の場合、ドライバが無くても Null ドライバ にしておけば良いので便利ですよね。
> プリンタがコロコロ変わる環境のときもいちいちドライバを入れ替えなくて良いので便利ですよね(そんな職場は私の所だけ? (^_^) )。
きっと そうです
西嶋愉一氏が著者の「OS/2 LANサーバー ネットワークショップ」は持ってますかぁ?
> 結構分かりやすく解説されてますよ。
もってません さっそく 探してみます。
>> でも OS/2 ユーザーを 語りながら いつのまにか WIN NT/9X の方に 詳しくなってる自分が情けない。<−− これが 泣いている理由です。
>
> これは仕方がないかな?
> 私も OS/2 だけでなく、Macintosh、Win3.1/9x、WinNT3.x/4(、TRON も?) も詳しくなってしまっています。
いまや すっかり WIN 系の 人間 になってしまいました
> 詳しくなってしまったというより、いろいろな OS を触りたおした結果 OS/2 が一番良かったというのが本当の理由かな?
ええ 安定性といい 性能といい 導入の 容易さ といい 一級ですね
> ほとんどの OS/2 ユーザーの方って、同じような理由で他の OS にも詳しいのではないでしょうか?
ええ 正直にいえば OS/2 だけじゃあ たべて いけないから (^_^;)
でも 性能 管理費用 を 考えれば 最高の OS でしょう
> それに比べ、Win系しかしらない「(いわゆる)なんちゃってSE」なんて、Win系以外の OS のことは何にも知らないですからね。
> と、なんか最近愚痴をこぼしてばっかですね。<私 (^_^;
性能的には 圧倒的に 勝っているだけに WIN 系列の 盛況を みるのは つらいし、くやしい です
>>WARP SERVER で ネットワークを 組むのは 多分 これが 最初で 最後でしょう。
普段は そんな 暇があれば NT の 設定や チューニングを やれといわれます
> 私の方は、これからちょっとづつ WarpServer を増やしていこうかな?と考えてますよ。
>
>
> AXIS のネットワークプリンタサーバーの使用感を教えてくださいね。
> 比較的安ければ、個人的に導入しようかなぁなんて…(Canon BJ-35v と ALPS MD-2300J を繋ごうかと)。
>
ええ 設定が できたら レポートします
でも まだ OS/2 ユーザーが 一生懸命 がんばっているのかと 思うと 嬉しいかぎりです
同士 ひめりんへ
> 暇なときにでも Perl 5 に上げる予定です(家は Perl 5.002 なの… (^_^; )。
結局、必要に迫られて 5.002 に上げました。
作成した Perlスクリプト(超バカちょん文書選択/一覧作成スクリプト、その名も「sagasu」! (^_^) )が、JPerl(perl-4.036+j1.4.package)だとエラーが出てしまってました。
う〜ん、そんなに凄い処理はさせていないんだけどなぁ(なんせ「超バカちょん」ですからね)。
KAZさん、はじめまして。 \(^o^)/
> いま WARP Server Advanced V4 日本語版 で ネットワークを 構築しています。 AXIS の ネットワークプリントサーバ を 使って 5577 と リコーの LP+ 5577 モジュール の 2台を ネットワークプリンター として 登録するつもりです。
プリンタサーバーに(も)使うのですね。
OS/2 の場合、ドライバが無くても Null ドライバ にしておけば良いので便利ですよね。
プリンタがコロコロ変わる環境のときもいちいちドライバを入れ替えなくて良いので便利ですよね(そんな職場は私の所だけ? (^_^) )。
西嶋愉一氏が著者の「OS/2 LANサーバー ネットワークショップ」は持ってますかぁ?
結構分かりやすく解説されてますよ。
> でも OS/2 ユーザーを 語りながら いつのまにか WIN NT/9X の方に 詳しくなってる自分が情けない。<−− これが 泣いている理由です。
これは仕方がないかな?
私も OS/2 だけでなく、Macintosh、Win3.1/9x、WinNT3.x/4(、TRON も?) も詳しくなってしまっています。
詳しくなってしまったというより、いろいろな OS を触りたおした結果 OS/2 が一番良かったというのが本当の理由かな?
ほとんどの OS/2 ユーザーの方って、同じような理由で他の OS にも詳しいのではないでしょうか?
それに比べ、Win系しかしらない「(いわゆる)なんちゃってSE」なんて、Win系以外の OS のことは何にも知らないですからね。
と、なんか最近愚痴をこぼしてばっかですね。<私 (^_^;
>WARP SERVER で ネットワークを 組むのは 多分 これが 最初で 最後でしょう。
私の方は、これからちょっとづつ WarpServer を増やしていこうかな?と考えてますよ。
AXIS のネットワークプリンタサーバーの使用感を教えてくださいね。
比較的安ければ、個人的に導入しようかなぁなんて…(Canon BJ-35v と ALPS MD-2300J を繋ごうかと)。
いま WARP Server Advanced V4 日本語版 で ネットワークを 構築しています。 AXIS の ネットワークプリントサーバ を 使って 5577 と リコーの LP+ 5577 モジュール の 2台を ネットワークプリンター として 登録するつもりです。
でも OS/2 ユーザーを 語りながら いつのまにか WIN NT/9X の方に 詳しくなってる自分が情けない。<−− これが 泣いている理由です。
WARP SERVER で ネットワークを 組むのは 多分 これが 最初で 最後でしょう。
>開発元のアップルの愛称ですねー。SONYが採用の時は家電から火が出そうでは
>イメージが悪いのでと、Ilinkになりましたね。
確かに「ファイヤー」と付くと、火を思い浮かべますもんね(何故こんな愛称に…)。
アップルが開発元だったんですね。
そのアップルが iMAC に採用していないなんて…。
その点 SONY は偉い(?)(メモリースティックはちょっとなんですが…)。
>ホストカードの方ではないからなー・・・。でも、OS/2Warp対応のカードが出る
>はずなので、SBP2かなんかをインプリメントすれば出来そうですねー。
OS/2 対応カードが出るのですか!!!
後は IEEE1394 機器(のドライバ)の対応ですね。
う〜ん、この辺については全く無知な私…。
>最近は、PCをターゲットにした物作ってないですからね(^_^;)。
このファームウェアは PC 関係じゃなかったんですね。
>開発ツールを売り込みにくる営業に「OS/2ネイティブは作らないのですか?」
>と質問してしまう・・・(^_^;)。
私もいろいろなソフトウェアのユーザー登録書に「OS/2 版の予定は?」と書いています。
そういえば、「PhotoShop 5.0J」と「AQUAZONE アロワナ スターターキット」のユーザー登録書をまだ出していなかったな…。
Nop.氏作 PCM/PM が Version 1.06 にバージョンアップしていました。
下記の所に転載しております。
http://member.nifty.ne.jp/himerin/soft/PCMPM106.LZH
>>今話題(衰退?)のファイアーワイヤーってやつです。
>
> ファイアーワイヤーって何? と思って調べてみました。
> IEEE1394 の事だったんですね。
> いつ頃からこう呼ばれてたんだろう?(もしかして最初から? (^_^; )
>
開発元のアップルの愛称ですねー。SONYが採用の時は家電から火が出そうでは
イメージが悪いのでと、Ilinkになりましたね。
> ファイアーワイヤーは流行って欲しいですね(もちろん OS/2 の対応を期待)。
> GOAT さんの作ってらっしゃるファームウェアが決め手になったら \(^o^)/ ですね。
>
ホストカードの方ではないからなー・・・。でも、OS/2Warp対応のカードが出る
はずなので、SBP2かなんかをインプリメントすれば出来そうですねー。
最近は、PCをターゲットにした物作ってないですからね(^_^;)。
>>極端に高速化されるなら考えるのだが・・・そうでもないみたいだし。
>
> 不具合修正 + Windows環境への移行 だけ(?)なんでしょうね。
> DOS 環境の方が速そう…。
> DOS 版も不具合修正して欲しいですね。
>
そうですねー。
開発ツールを売り込みにくる営業に「OS/2ネイティブは作らないのですか?」
と質問してしまう・・・(^_^;)。
>未だにやる気だけはあるんです。時間が・・・・。
>仕様と本体があれば、開発環境はそろってるんで・・・(^_^;)。
やっぱりお忙しいのですね。
私もちょっと(?)忙しい…(CGI 作成/更新ができない)。 (;_;)
「仕様」は入手可能なのだろうか? < ALPS製プリンタ
>今話題(衰退?)のファイアーワイヤーってやつです。
ファイアーワイヤーって何? と思って調べてみました。
IEEE1394 の事だったんですね。
いつ頃からこう呼ばれてたんだろう?(もしかして最初から? (^_^; )
ファイアーワイヤーは流行って欲しいですね(もちろん OS/2 の対応を期待)。
GOAT さんの作ってらっしゃるファームウェアが決め手になったら \(^o^)/ ですね。
>極端に高速化されるなら考えるのだが・・・そうでもないみたいだし。
不具合修正 + Windows環境への移行 だけ(?)なんでしょうね。
DOS 環境の方が速そう…。
DOS 版も不具合修正して欲しいですね。
> と思っていたら、emx + Perl を入れないといけないんだった…。
emx と Perl をインストールしました。
emx は emx 0.9d FIX 01 をいれ、Perl は手元にあった JPerl(perl-4.036+j1.4.package)をとりあえず入れました。
暇なときにでも Perl 5 に上げる予定です(家は Perl 5.002 なの… (^_^; )。
これで一応、下準備が整いました。
後は CGI を作成するだけですね(時間的余裕が…)。
その後の 社員教育 が大変そう(お願いだから憶える努力をして… (;_;) 、となる予感…)。
>>遠い昔の話になりそうです(T^T)。
>>今は、ファームウェアしか作れない。
>
> そういえば、GOATさんのHPにもそう書かれていましたね。
> いろいろ作って頂きたかった(個人的には ALPS 製プリンタのとか…)。
>
未だにやる気だけはあるんです。時間が・・・・。
仕様と本体があれば、開発環境はそろってるんで・・・(^_^;)。
>
>>DOSで動くクロスコンパイラーをOS/2WarpのDOS窓で動かしております。
>
> 何のファームウェアでしょうか?
>
今話題(衰退?)のファイアーワイヤーってやつです。
>
>>アップデートはWindows版だからしない(^_^;)。
>
> 基本ですね。 (^_^;
>
ある程度コンパイラーの不具合情報が分かってるからそのままでいいやー。
って感じです。極端に高速化されるなら考えるのだが・・・そうでもないみたいだし。
>>もうすぐですねー。
> LDGW を持ってくるのを忘れました。 (^_^;
ユーザー登録&共有リソースの設定をとりあえず終えました。
で、念願(?)の LDGW も入れました! \(^o^)/
LDGW のインストール条件(?)を揃えるのに時間がかかりました。
MPTS に CSD(WRJ8503)を当てて…、
Java 1.1.7 を入れるために、NC4.04 for OS/2 と OS/2 機能のインストール バージョン 1.2.3 を入れて、
次に Java 1.1.7 を入れました。
最後に LDGW 4.6.2.5 をインストール!!!!
要求ルーティング をちょこっと設定して、とりあえず設定終了(かな?)。
と思っていたら、emx + Perl を入れないといけないんだった…。 (^_^;
>こつはなかったと思います。
FixPak当てた後に試したら何の問題もなく入りました。
とりあえず 1024×768 256色 にして遊んで(?)います。
私が焦りすぎたようですね。
>なんかWindowsマシン(クライアント)でサーバー内で共有されてるリソースがなかなか有効にならない。時には、タイムアウト起こしてつながってないと判断されることがあったっす。
そう言うこともありましたねぇ。
Win系のネットワーク機能って何か変ですよね。
IBM Network Client for Windows95 を会社で使っているPCに入れてみました。
いいっすねぇ、さすがは IBM !
クライアント機能の提供だけでなく、ちょっとしたアプリケーションも込みだったんですね。
これって Win95a のバグ(?)も無視できるようになるだろうか…。
社内の Win95a を撲滅していたつもりが、何台かありました。 (;_;)
アプリケーションの追加と削除 に Windows 95 Service Pack 1 の項目がないのもあるんですよ。
これは、実際に試してみるしかないですね(何事も経験ですね)。
>> IBM も PDF ファイルを作成するソフトを出しているのにね。
>ってこの文書かなり昔のだからね・・・。
そんなに前だったんですね。 (^_^;
>> NT に劣らないぐらい簡単なのに…(で、堅牢さではかなり上をいっていますよね)。
>僕は、OS/2Warpの方が簡単に思えるのですが・・・(^_^;)。
>OS/2のUIに慣れてしまった事のあるんでしょうねー。人が言う程難しくないとは今でも思っております。
私も OS/2 の方が簡単だと思います。
しかし、私の今勤めている会社の親会社(前に私が勤めていた会社)の情報システム担当者のほとんどが、Win95 以降からPCネットワークを始めた人ばっかみたいです。
ですので、NOS の中では操作性の似ている Win NT 以外は簡単じゃ無いんだってさぁ(他と比べたこともないくせに…)。
それ以前に、ネットワークの知識の方は大丈夫なのかい、って感じです。
今からネットワークを始める人には OS/2 を勧めたいですね。
>遠い昔の話になりそうです(T^T)。
>今は、ファームウェアしか作れない。
そういえば、GOATさんのHPにもそう書かれていましたね。
いろいろ作って頂きたかった(個人的には ALPS 製プリンタのとか…)。
>DOSで動くクロスコンパイラーをOS/2WarpのDOS窓で動かしております。
何のファームウェアでしょうか?
>アップデートはWindows版だからしない(^_^;)。
基本ですね。 (^_^;
>>CD-ROMか・・・。僕の場合、プリンター・ドライバーをデバックしてる最中に
>>何回もふっとばして1日に数回再インストールを行ったからOS/2のインストール自体
>>に慣れてしまっていて・・・(^_^;)。
>
> そういえばプリンタドライバを作っておられましたね。
>
遠い昔の話になりそうです(T^T)。
今は、ファームウェアしか作れない。DOSで動くクロスコンパイラーを
OS/2WarpのDOS窓で動かしております。
アップデートはWindows版だからしない(^_^;)。
>
>>僕のWarp ServerもS3Trio64V+ってかなり古いのが入っております。
>
> 私も WarpConnect を使っている時は S3 Trio64V("+" 無し)を使っていました。
> その時は普通に使えていたのに…。
> 何かコツがありましたでしょうか?
>
こつはなかったと思います。あまり最新のドライバーにしなかったです。
バージョン何時のだっけなー?
>
中略
>>もうすぐですねー。
>
> LDGW を持ってくるのを忘れました。 (^_^;
> ダウンロードはできないようになってますし…(ダウンロードページは表示できるのにね)。
>
>
>>3年前ぐらいに組んだマシンだから・・・P5-166ですよ・・・一応クライアントが
>>5台ぐらいぶら下がっております(^_^;)。
>
> おっ、では私もちょっと古めPCに Server を入れとこかな?
> 私のところは、クライアントは3台(Warp4 2台と Win95 1台)ですね。
>
>>Windowsマシンがクライアントの場合、IBM Network Client for Windows95/NTを
>>入れる方が良い気がするっす。普通に共有でもよいですが・・・。
>
> 御助言、ありがとうございます。 m(..)m
>
> net view だとネットワーク上の OS/2 マシンの名前が見えるけどネットワークコンピュータだと見えない、という現象が解決するのでしたっけ?
>
なんかWindowsマシン(クライアント)でサーバー内で共有されてるリソースがなかなか
有効にならない。時には、タイムアウト起こしてつながってないと判断されることがあったっす。
>
中略
>>せめてPDFにしてほしいですよねー・・・(^_^;)。
>
> IBM も PDF ファイルを作成するソフトを出しているのにね。
>
ってこの文書かなり昔のだからね・・・。
>
>>あまり難しい事をしなければそれなりに管理できますよねー・・・(^_^;)。
>
> 簡単にできてしまいますよね。
> 何故か OS/2 って難しいというイメージがあるみたいです。
> NT に劣らないぐらい簡単なのに…(で、堅牢さではかなり上をいっていますよね)。
僕は、OS/2Warpの方が簡単に思えるのですが・・・(^_^;)。
OS/2のUIに慣れてしまった事のあるんでしょうねー。人が言う程難しくないとは今でも
思っております。
> 今、WX03807 のFD作成中!(37枚もある… (;_;) )
WX03807 を当て終わりました。
画面の書き換え等も速くなり、かなりご機嫌な状態です。 \(^o^)/
起動時のコメントも表示されるようになったし…(何故か今までは表示されてなかった)。
>>Windowsマシンがクライアントの場合、IBM Network Client for Windows95/NTを
>>入れる方が良い気がするっす。普通に共有でもよいですが・・・。
> 御助言、ありがとうございます。 m(..)m
ありがたい助言を貰っておきながら、IBM Neighborhood Browser for OS/2 Warp Server というものの方を入れてみました。
Win95 のネットワークコンピュータに OS/2 Warp Server の名前が出てくるようになりました。
IBM Network Client for Windows95/NT の方も後ほど試してみます。
> net view だとネットワーク上の OS/2 マシンの名前が見えるけどネットワークコンピュータだと見えない、という現象が解決するのでしたっけ?
これ、net view ではなくて、「コンピュータの検索」で OS/2 マシンを探し出せる、でしたね。 (^_^;
ちなみに、ここでの net view は Win95(NTも?)での話で、OS/2 での net view だと普通に名前は出てきます。
>CD-ROMか・・・。僕の場合、プリンター・ドライバーをデバックしてる最中に
>何回もふっとばして1日に数回再インストールを行ったからOS/2のインストール自体
>に慣れてしまっていて・・・(^_^;)。
そういえばプリンタドライバを作っておられましたね。
>僕のWarp ServerもS3Trio64V+ってかなり古いのが入っております。
私も WarpConnect を使っている時は S3 Trio64V("+" 無し)を使っていました。
その時は普通に使えていたのに…。
何かコツがありましたでしょうか?
>WX30006で動かしてます。まだWX03807入れてないなー・・・。
私も WX03006 レベルにしとこうかな。
それなら CD-ROM が附いていますし。
今、WX03807 のFD作成中!(37枚もある… (;_;) )
>もうすぐですねー。
LDGW を持ってくるのを忘れました。 (^_^;
ダウンロードはできないようになってますし…(ダウンロードページは表示できるのにね)。
>3年前ぐらいに組んだマシンだから・・・P5-166ですよ・・・一応クライアントが
>5台ぐらいぶら下がっております(^_^;)。
おっ、では私もちょっと古めPCに Server を入れとこかな?
私のところは、クライアントは3台(Warp4 2台と Win95 1台)ですね。
>Windowsマシンがクライアントの場合、IBM Network Client for Windows95/NTを
>入れる方が良い気がするっす。普通に共有でもよいですが・・・。
御助言、ありがとうございます。 m(..)m
net view だとネットワーク上の OS/2 マシンの名前が見えるけどネットワークコンピュータだと見えない、という現象が解決するのでしたっけ?
>あとは新規でディレクトリを作った時に共有許可がおりてない事があったりしますよ。
この辺は Warp4 での共有で体験済みです。 (^_^)
最初は結構悩みましたね。
>せめてPDFにしてほしいですよねー・・・(^_^;)。
IBM も PDF ファイルを作成するソフトを出しているのにね。
>あまり難しい事をしなければそれなりに管理できますよねー・・・(^_^;)。
簡単にできてしまいますよね。
何故か OS/2 って難しいというイメージがあるみたいです。
NT に劣らないぐらい簡単なのに…(で、堅牢さではかなり上をいっていますよね)。
> GOATさん、こんにちは。
>
どうもどうも・・・。
>>おおー・・・。
>
> 昨日はハマってしまいました。
> CD-ROM のところを「その他」のまま進めてしまって、何回もインストールしなおしてました。 (^_^;
> とりあえず「Non-listed IDE CD-ROM」を選べば良かったんですねぇ。
>
CD-ROMか・・・。僕の場合、プリンター・ドライバーをデバックしてる最中に
何回もふっとばして1日に数回再インストールを行ったからOS/2のインストール自体
に慣れてしまっていて・・・(^_^;)。
>>> 今週中には設定し終わるかな(時間が取れればですが…)。
>
> OS + Server 部分はインストール終了しました。
> でも、画面が高解像度にできない〜。
> Netfinity5500(8660-51X)に附いているドライバ(S3 Trio64V2 用[32bit] Ver.3.03.26)をインストール(setup)したんですが、「ディスプレイアダプタのセットアップ」画面で「アダプターのデフォルト設定を使う」を選択して「了解」を押すと、「ハードウェアの判別」がでたまま先に進まないんですよね。
> この辺は、ドライバの Readmej.txt に書かれている通りしているんですが…。
>
> まぁ、VGA のままでも問題はないですけどね(何たって Server ですから)。 (^_^)
> FixPak を当てれば解決するかな?(今、WX03807 をダウンロード中)。
>
僕のWarp ServerもS3Trio64V+ってかなり古いのが入っております。
WX30006で動かしてます。まだWX03807入れてないなー・・・。
> 後は FixPak を当てて、共有フォルダの設定をして、LDGW のインストール をすれば終了かな。
>
もうすぐですねー。
>>自宅で、Warp Server Advancedが動いていますが・・・。
>
> 自宅で…、っていうのは凄いですね。
> 私もデュアルセレロンマシンぐらいのPCを組み立てて、動かしてみたいですね。
>
3年前ぐらいに組んだマシンだから・・・P5-166ですよ・・・一応クライアントが
5台ぐらいぶら下がっております(^_^;)。
Windowsマシンがクライアントの場合、IBM Network Client for Windows95/NTを
入れる方が良い気がするっす。普通に共有でもよいですが・・・。
あとは新規でディレクトリを作った時に共有許可がおりてない事があったりしますよ。
>>以下の文献が結構役立ちました。
>>http://www.jp.ibm.com/pspjinfo/server/tech.html
>
> Amiproファイルなんですね。
> 会社に SuperOffice97 がありますので、ダウンロードして(WordPro で)読んでみます。
>
せめてPDFにしてほしいですよねー・・・(^_^;)。
僕は、テクニカル・インターチェンジに出席した時に、印刷物をもらっちゃいましたけど・・。
あまり難しい事をしなければそれなりに管理できますよねー・・・(^_^;)。
GOATさん、こんにちは。
>おおー・・・。
昨日はハマってしまいました。
CD-ROM のところを「その他」のまま進めてしまって、何回もインストールしなおしてました。 (^_^;
とりあえず「Non-listed IDE CD-ROM」を選べば良かったんですねぇ。
>> 今週中には設定し終わるかな(時間が取れればですが…)。
OS + Server 部分はインストール終了しました。
でも、画面が高解像度にできない〜。
Netfinity5500(8660-51X)に附いているドライバ(S3 Trio64V2 用[32bit] Ver.3.03.26)をインストール(setup)したんですが、「ディスプレイアダプタのセットアップ」画面で「アダプターのデフォルト設定を使う」を選択して「了解」を押すと、「ハードウェアの判別」がでたまま先に進まないんですよね。
この辺は、ドライバの Readmej.txt に書かれている通りしているんですが…。
まぁ、VGA のままでも問題はないですけどね(何たって Server ですから)。 (^_^)
FixPak を当てれば解決するかな?(今、WX03807 をダウンロード中)。
後は FixPak を当てて、共有フォルダの設定をして、LDGW のインストール をすれば終了かな。
>自宅で、Warp Server Advancedが動いていますが・・・。
自宅で…、っていうのは凄いですね。
私もデュアルセレロンマシンぐらいのPCを組み立てて、動かしてみたいですね。
>以下の文献が結構役立ちました。
>http://www.jp.ibm.com/pspjinfo/server/tech.html
Amiproファイルなんですね。
会社に SuperOffice97 がありますので、ダウンロードして(WordPro で)読んでみます。
貴重な情報、ありがとうございます。
>> ものが届くまでに、OS/2Warp Server の設定方法のおさらいをしておこうっと!
>
> 今、OS/2Warp Server をインストール中です。
> ものはすでに届いていたんですが、作業する暇がありませんでした。
>
おおー・・・。
> 基本部分が Warp なんですよね(既に知っていましたが)。
> 長野オリンピックで使われていたシステムみたいに、Warp4 + Server にしてみたいですね。
> たぶん、Aurora にする許可は出ないだろうなぁ(個人的には買うかも (^_^; )。
>
> 今週中には設定し終わるかな(時間が取れればですが…)。
>
自宅で、Warp Server Advancedが動いていますが・・・。
あまりすごい設定してないからなー・・・。
以下の文献が結構役立ちました。
http://www.jp.ibm.com/pspjinfo/server/tech.html
> ものが届くまでに、OS/2Warp Server の設定方法のおさらいをしておこうっと!
今、OS/2Warp Server をインストール中です。
ものはすでに届いていたんですが、作業する暇がありませんでした。
基本部分が Warp なんですよね(既に知っていましたが)。
長野オリンピックで使われていたシステムみたいに、Warp4 + Server にしてみたいですね。
たぶん、Aurora にする許可は出ないだろうなぁ(個人的には買うかも (^_^; )。
今週中には設定し終わるかな(時間が取れればですが…)。
> Win95 だとかなりメモリ空いてるはずなのになぁ。
Win95 に入れ換えてみました。
非Intel チップセットのマザーボード(SiS チップセット)ですので、「インストール時に ATAPI CD-ROM ドライブが認識されない」という Win9x のバグにも引っかかることなくインストールできました。
このマザーボード、メーカー名がわからないんですが、SiS の OEM 品かな?(「TX Pro II」って書いてあるし…)
で、Superπ(104万桁、3回平均)の結果です。
VRAM 4MB 割り当て時の平均計算時間は 15分17秒
VRAM 1MB 割り当て時の平均計算時間は 15分34秒
※「計算不可」はありませんでした。
何故か、VRAM 1MB 割り当て時の方が遅くなってますが、
Win98 の時と比べて
VRAM 4MB 割り当て時で 約1分半
VRAM 1MB 割り当て時で 約1分
も速くなりました。 \(^o^)/
たぶん、空き物理メモリが、
Win98 の時は 1MB 満たなかった(約 0.5MB)のに
Win95 にすると 数MB(約 4〜7MB)になった
おかげでしょうね。
かなり以前の書き込みへのレスです。 (^_^)
> PCMCIA のパラレルポートってあるのかなぁ? あればスキャナー機能が使えるかも…。
この連休中にたまっている古い雑誌を捨てようと思い、捨てても良いかどうか判断するために読み返してました。
(そんな事しているから全然片付かないんだよ!>私)
何気なく読んでいた Mobile PC 1997年8月号(ふ、古い… (^_^; )の 106ページ にこんなものの紹介がありました。
その名も FLASH X:Port !
フラッシュディスク+パラレルポート な製品で、Windows95 と HP200XL に対応しているようです。
この雑誌の記事では HP200XL に パラレル接続の Zip ドライブを繋いでいました。
これはスキャナーもOKかもしれませんよ!
詳しくは、http://www.epson.co.jp/epson/news/1997/970616.htm をどうぞ。
今でも売っているのか?
それに、これを買うぐらいだったら、USB対応のスキャプリを買う方が安くすむ?
う〜ん、中古で手に入れば…。
> M II マシンを触ってみました!(会社で購入していたもの)
速さを測ろう(感じよう)と、Superπ で104万桁を計算させてみました。
う〜ん、さすが Win98、メモリ不足で計算できないときがある(5回中3回も!)。
Win95 だとかなりメモリ空いてるはずなのになぁ。
一応、結果です。
VRAMへの割り当てが 4MB の時(デフォルトがこちらでした)
平均計算時間:16分52秒(3回平均)
また、VRAMへの割り当てを 1MB にした時
平均計算時間:16分20秒(3回平均)
ちなみに、HDBENCH 2.61 で CPU を測定してみました(3回平均)。
数値は、浮動小数点/整数演算/Memory の順です。
VRAM 4MB:13777/22624/13494
VRAM 1MB:13487/21752/13552
う〜ん、何故だぁ〜!
HDBENCH の結果は VRAM への割り当てを 1MB にした時の方がパフォーマンスが悪い…。
この値段でこの性能ならまあまあかな?
>同じネットワーク内でProxyを使ってるって事でしょうか?
同じネットワークどころか、同じPCだったりします。 (^_^;
ちなみに、同じネットワーク内の他のPC(Win95+NC4.51)からでも同じでした。
>1000の書き込みだとは全然知らなかった・・(^_^;)。
そういえば、999 は私ですねぇ。 (^_^)
GOAT さんの 1000 はすぐ気が付いたのですが、999 の方は今気が付きました。
しかし、この「談話室」が 1000 までいくとは。
私が一番驚いているかも…。 (^_^;
>
> やはり、2回きかれました。
> う〜ん、1回目の「プロキシー認証」というのが引っかかります。
> これって、何なのでしょうか?(プロキシーがキャッシュしようとする時に認証がいるようになったのかな?)
>
同じネットワーク内でProxyを使ってるって事でしょうか?
P.S.
1000の書き込みだとは全然知らなかった・・(^_^;)。
>1回目がホスト名アクセス(localhost)で2回目がIPアドレスでのアクセス(10.70.210.1)
>になっているのが原因でしょう.
なるほど! と思って試してみました。
NetscapeCommunicator 4.04 for OS/2Warp の プロキシー設定(の HTTP の部分)は、サーバーアドレス:10.70.210.1 、ポート:8088 です。
http://10.70.210.1:8088/~testuser/ にアクセスします。
(↑この URL は、ユーザー・ディレクトリーで、アクセス制御の設定をしています)
「TestUser's_Room(10.70.210.1:8088)に必須のプロキシー認証」が出ます。
TestUser の ユーザー名/パスワード を入力し、[OK]を押します(まだページは表示されません)。
その後すぐに、
「TestUser's_Room(10.70.210.1:8088)のユーザー名を入力してください」が出ます。
TestUser の ユーザー名/パスワード を入力し、[OK]を押します。
すると、ページが表示されました。
やはり、2回きかれました。
う〜ん、1回目の「プロキシー認証」というのが引っかかります。
これって、何なのでしょうか?(プロキシーがキャッシュしようとする時に認証がいるようになったのかな?)
>つまり同じhttpdにアクセスする場合でも
>URLの表記の仕方が違えばその都度認証要求が発生するわけです.
その後、同じ URL にアクセスしても何もきかれませんが、
http://localhost:8088/~testuser/ にアクセスすると、「TestUser's_Room(localhost:8088)のユーザー名を入力してください」が出ます。
ので、こちらは、あちゃいんさんのいわれている通りでした。
>1回目がホスト名アクセス(localhost)で2回目がIPアドレスでのアクセス(10.70.210.1)
失礼,逆でしたね.(^^;
> キャッシュをクリアしても、「構成と管理フォーム」のページを開くときだけは1回だけですむんですよね。
>他のページ(自分が設定したところ)だと、なぜ2回もきかれるのかなぁ…。
1回目がホスト名アクセス(localhost)で2回目がIPアドレスでのアクセス(10.70.210.1)
になっているのが原因でしょう.例えば「構成と管理フォーム」に
"http://localhost/admin-bin/cfgin/initial" ってアクセスした後で
"http://10.70.210.1/admin-bin/cfgin/initial" ってやってみると,再度
パスワードを聞かれると思います.つまり同じhttpdにアクセスする場合でも
URLの表記の仕方が違えばその都度認証要求が発生するわけです.
ってことで,ブラウザのプロキシの設定がIPアドレスになっていて,
見ようとしているページはプロキシ経由のホスト名アクセスなのでは...
と想像しますが,いかがでしょうか?
返事が遅れました。 m(..)m
GOATさん、1000番目の書き込みおめでとうございます! \(^o^)/
何か記念品を贈ることができれば良いのですが…(何も出ません (^_^; )。
>ブラウザーのCacheってどうなってます?ブラウザーのキャッシュに残ってる場合って
>聞かれないんでしょうね・・・。
キャッシュのところの設定は、
メモリ キャッシュ :1024 Kバイト
ディスク キャッシュ:0 Kバイト
ドキュメントの比較 :毎回
にしています。
キャッシュをクリアしても、「構成と管理フォーム」のページを開くときだけは1回だけですむんですよね。
他のページ(自分が設定したところ)だと、なぜ2回もきかれるのかなぁ…。
ちなみに、ここでの「2回きかれる」は、「該当ページを表示させるまでに2回きかれる」ということで、1度表示できた後はブラウザを閉じるまで、再度そのページを開くときに ユーザー名/パスワード をきかれることはありません。
>httpsとか使ってると毎回になるのかな?
https は使っていません。
LDGW を無料で使わせていただいている身ですので https は使えないのですよ。 (^_^;