[ひめりんの館 のロゴ]
「談話室の過去ログ」
書き込みNo.2151〜No.2200

[▼前ページ][次ページ▲]


[No.2200] ひめりん     2001年01月11日(木)00時32分18秒

Re:[No.2196]

>でも unzip.exe が必要だったです。(pathが通っているところに) 
 
 そういう注意点(コツ?)があったんですね。 
 
 
># んで, σ(^^) のばやい RSUINST.EXE は \tcpip\bin に入ってたです  
 
 何故そんなところに…。 


[No.2199] ひめりん     2001年01月11日(木)00時31分27秒

Re:[No.2195]

>> 出し忘れた人のために元旦後の数日はトラブルを演出していたのかな。 
>出してなかった人にとってはラッキーですね! 
 
 これにはさらに 落ち がありまして、 
 出そうとしても繋がらないぞ! という 落ち で締めくくられます。 
 一番ラッキーな人は、最初から「Hotomailで年賀状」なんて使おうとしなかった人でしょう(もちろん、私も含まれます! (^_^) )。 
 
 
>初心者だったらそれでもしかたがないけど、 
 
 各種メディアの報道姿勢の見直しを期待…。 


[No.2198] ひめりん     2001年01月11日(木)00時29分35秒

Re:[No.2194]

>あれって日テレがわざとやったのでは?? 
 
 だとすると、ちょっと おイタが過ぎる んじゃないかと…。 
 
 
>苦しいときのひめりんだのみですのであてにしてます。 
 
 私も一緒に苦しんじゃおうかな。 (^_^) 


[No.2197] ほんままさお     2001年01月09日(火)22時24分51秒

 正体不明の実行ファイルがついたメールがどこからとも無く届いた...。 
怖かったので、そのまま削除しました。うーん、気になるけど計算機壊し 
てまで見る度胸は無いですねぇ...^^; 


[No.2196] 織華     2001年01月09日(火)21時45分34秒

Re:[No.2193]

 
>たまたま、現在の接続環境がよいので、試しに RSUを使ってみます。 
 
σ(^^) も, 多分ソレでアレしました。 
でも unzip.exe が必要だったです。(pathが通っているところに) 
 
# んで, σ(^^) のばやい RSUINST.EXE は \tcpip\bin に入ってたです 


[No.2195] KAZ     2001年01月09日(火)10時45分41秒

Re:[No.2185]

> 「Hotmail で 年賀状」ですが…、ほとんどの人が元旦には見れなかったんだって! 
> やっぱり と言いますか 当然 といいますか、MSN だけにトラブりましたね。 
> 「だって、21世紀…」のハズなのにね。 
> 出し忘れた人のために元旦後の数日はトラブルを演出していたのかな。 
 
出してなかった人にとってはラッキーですね! 
 
> そう言えば、元旦過ぎてもCMやってたしなぁ…。 (^_^) 
> 
> こんなトラブルメーカーなところ(=M$)の .NETサービスなんか信頼できないでしょうねぇ。 
> 五七五調で言うと「M$を 信じた者は バカを見る!」てな感じですかね。 (^_^) 
 
初心者だったらそれでもしかたがないけど、ネットサーフィン歴・1年以上の人の場合は、 
MS(詐欺師)を信じるほうが悪い!!と言われても仕方がないですね! 


[No.2194] KAZ     2001年01月09日(火)09時15分12秒

Re:[No.2183]

> のハズだったんですが、日テレ のカウントダウンが数分早かった為に失敗 (;_;) 
> 書き込みログを修正するという暴挙に出ました。 許して〜。 
> 
> 日テレなんかに頼らずに、サーバーの時間を監視しておけば良かった。 (^_^; 
> 頼むよ〜、日テレ!!! 
 
あれって日テレがわざとやったのでは?? 
ミスとして発生したにしてはお粗末すぎるし・・・(^^; 
 
>>今年も無理難題をお願いするかもしれませんがよろしくお願いします。 
> 
> う゛、お手柔らかにお願いします。 m(__)m 
 
苦しいときのひめりんだのみですのであてにしてます。 


[No.2193] ひめりん     2001年01月08日(月)22時52分37秒

>早速、削除してみようかと思っております。 
 
 この事で、解決するといいですね。 
 
 
>> RSU 形式は、「インターネットに繋いだ状態で適用できる」方式だったと思います。 
 
 書き忘れていましたが(今更ながらですが)、RSU = Remote Software Update の略 です。 
 
 
>確かにその方が、確実だとおもいますが、、、、かなり面倒なようですね。 
 
 FD 28枚分 ありますからねぇ。 
 (難しくないけど)面倒ですね。 
 うまくすると FD 1枚(+ HDD 少々)でいけますが…、それでも面倒なことには変わりませんね。 (^_^; 
 でも…でも…、FixPakの適用って確実性を選んだ方がいいと思うのですよ。 
 
 
>たまたま、現在の接続環境がよいので、試しに RSUを使ってみます。  
   
 日本語版用 FixPak14(XRJM014)用の RSUINST.EXE を使うみたいですね。 
 この RSUINST.EXE は、このページ(↓)の表の Warp4/Japanese/FikPak14/RSU の所をクリックするとダウンロードできるみたいです。 
 <http://ps.software.ibm.com/pbin-usa-ps/getobj.pl?/pdocs-usa/softupd.html#warp34> 


[No.2192] ひめりん     2001年01月08日(月)22時47分13秒

Re:[No.2188]

> 国がやったというのではめづらしいかもしれませんが、park.orgはどうなったの 
>かなぁ。 
 
 そんなのがあったんですね、知りませんでした。 
 さすがは、ほんまさん! 
 
 ということは、インパク関係者(と、スピーカー役のMさん)も調査不足だったんですね。 
 
 
>個人的に祭りの後に後かたづけしないまま放置しているみたいで好きなん 
>ですけど...^^;誰がいつ頃何の目的で開催したか分からないのですが。 
 
 今は活動していないんでしょうね。 
 
 見た感じ、1996年頃に始めたっぽいですね(それって、見たまんまやん! (^_^) )。 
 軽く目を通した感じでは、目的は「だれでもパビリオンを開け、だれでも参加することができる場所の提供」の様ですね(英語の訳を間違っているかも… (^_^; )。 
 一応、International Executive Committee(国際執行委員会)なるものが設置されていたみたいですね。 (^_^) 
 驚くべき事に、委員8名の中には日本人が2名も登録されてる! 


[No.2191] ひめりん     2001年01月08日(月)22時44分15秒

Re:[No.2187]

>元旦にHPFSパーティションを吹っ飛ばし、世紀開けからOSのインストールを 
>やってしまいました。  
>価値はありました。Java1.1.8も動いてるし、SB16もボリュームコントロールが 
>効くようになったし。 
 
 大変なことになってたんですね。 
 でも、結果的に良かったですね(と言っちゃってもよろしかったかな?) 
 
 
>あとはWH2を入れなくっちゃだわ  
 
 WH を使った事がなかったりする<私 (^_^; 
 あ、WSeB は WH だ…。 


[No.2190] ひめりん     2001年01月08日(月)22時43分08秒

Re:[No.2186]

 takaさん、はじめまして。 \(^o^)/ 
 
> IBMの通販で購入すると\34,000-ですが、\25,500-になるとの事。かなり 
>お得です。 
 
 かなり安く買えるんですね。 
 私も適当な店に頼めば良かった…。 
 
 
> ただ、今から購入して葉書を送って登録しても、「コンビニエンス・パック」が 
>送られてくるかどうかは不明です。 
 
 結果を教えて下さいね。 (^_^) 


[No.2189]     2001年01月07日(日)13時36分16秒

Re:[No.2181]

こんにちは、ひめりんさん。 
 
 
> コマンドラインモードで起動して、CHKDSK x: /F:2(x: は OS/2 のシステムドライブ)で、一度チェックしてみてはいかがでしょうか? 
 
 
コマンドライン上では問題はありませんでした。 
あとで気がついたのですが、なんとWin2000プロフェッショナルと同じ パーティションID 7 を使用していた事に気がつきました。この半年間よく問題が起こらなかったのが 
不思議です。 
早速、削除してみようかと思っております。 
> 
>>FixPak 14はなんとかみつけましたが、RSU形式って何? 初めてい耳にする。 
>>といった感じです。 
> 
> RSU 形式は、「インターネットに繋いだ状態で適用できる」方式だったと思います。 
> その方式よりも、ディスクイメージ形式の方をダウンロードして、FDを作って適用する方が良いと思いますよ。 
 
確かにその方が、確実だとおもいますが、、、、かなり面倒なようですね。 
たまたま、現在の接続環境がよいので、試しに RSUを使ってみます。 
 


[No.2188] ほんままさお     2001年01月06日(土)01時50分47秒

Re:[No.2184]

> 目立ちたがり屋で宴会出席率は歴代総理の中でトップの Mさん は、インパク内 
>のインターネット中継で「日本は史上初めてインターネット博覧会を企画しました。 
>これが21世紀の新しい 国際行事/人類の新文化となることを期待しています。さあ始 
>めましょう、ただいまから」とか言ってたらしい。 
 
 国がやったというのではめづらしいかもしれませんが、park.orgはどうなったの 
かなぁ。個人的に祭りの後に後かたづけしないまま放置しているみたいで好きなん 
ですけど...^^;誰がいつ頃何の目的で開催したか分からないのですが。 


[No.2187] ロック     2001年01月05日(金)20時48分11秒

Re:[No.2177]

こんばんは 
 
元旦にHPFSパーティションを吹っ飛ばし、世紀開けからOSのインストールを 
やってしまいました。 
価値はありました。Java1.1.8も動いてるし、SB16もボリュームコントロールが 
効くようになったし。 
 
あとはWH2を入れなくっちゃだわ 


[No.2186] taka     2001年01月05日(金)17時19分07秒

Re:[No.2177]

こんにちは。はじめまして、takaと申します。 
 
>しかし、Conbinenceパックを取り扱っている店がいまだに見つからない。 
 
「コンビニエンス・パック」そのものを売っているのは私も見たことが 
ありません(秋葉原での話ですが)。ですが、「ソフトウェア・チョイス」 
のライセンスが入ったパッケージは、近所にあるPC DEPOTに注文したら 
取り寄せてくれるとの事でしたので、早速注文しました。 
 IBMの通販で購入すると\34,000-ですが、\25,500-になるとの事。かなり 
お得です。 
 ただ、今から購入して葉書を送って登録しても、「コンビニエンス・パック」が 
送られてくるかどうかは不明です。まあ、JAVAの1.3や新しいUSB関係のドライバが 
使えるようになりますから、無駄にはなりません。 
 


[No.2185] ひめりん     2001年01月05日(金)16時28分58秒

Re:[No.2168]

> 普段でも安定していない(しょっちゅうトラブってる)のに、年賀状メールなんかに使ったらそれこそ洒落になんないよね。 
> だいたいシステムに世の中で一番不安定なOS(Windws系OS。Hotmail は Windows2000 ですね)なんかを使っているから…。 
 
 「Hotmail で 年賀状」ですが…、ほとんどの人が元旦には見れなかったんだって! 
 やっぱり と言いますか 当然 といいますか、MSN だけにトラブりましたね。 
 「だって、21世紀…」のハズなのにね。 
 出し忘れた人のために元旦後の数日はトラブルを演出していたのかな。 
 そう言えば、元旦過ぎてもCMやってたしなぁ…。 (^_^) 
 
 こんなトラブルメーカーなところ(=M$)の .NETサービスなんか信頼できないでしょうねぇ。 
 五七五調で言うと「M$を 信じた者は バカを見る!」てな感じですかね。 (^_^) 


[No.2184] ひめりん     2001年01月05日(金)16時03分15秒

Re:[No.2180]

 追記みたいなもの (^_^; 
 
> これでは日本の「IT革命」も先が見えてますね。 
 
 目立ちたがり屋で宴会出席率は歴代総理の中でトップの Mさん は、インパク内のインターネット中継で「日本は史上初めてインターネット博覧会を企画しました。これが21世紀の新しい 国際行事/人類の新文化 となることを期待しています。さあ始めましょう、ただいまから」とか言ってたらしい。 
 その後、インパクがパンクしたというから、笑えますね(まぁ、インパクだけにインパクトはあったのでしょうけど…)。 
 今の日本のインターネット技術水準の低さを国際的に見せつけてしまいましたね。 
 もぉ〜、イチビッて背伸びしすぎ!!!(ダメ、ダメ ですね)。 
 
 そもそも「インターネット」で「博覧会を」する意味はあるのか? 
 他のインターネット先進国は意味が無いとずっと前から気付いていて、あえて実施していなかっただけではないだろうか? 
 実際の博覧会をインターネットで中継するのなら、意味はあると思いますが…。 
 
 あと、この インパク ですが、2001年2000年12月31日で終了するらしい。 
 千年紀 の 0.1%の期間 しか実施しないんですね。 
 意味無いじゃ〜ん。 (^_^) 


[No.2183] ひめりん     2001年01月04日(木)22時46分43秒

Re:[No.2179]

>あけおめ〜〜。 
 
 そうかぁ! 
 メリークリスマスが「めりくり」なら、明けましておめでとうございますは「あけおめ」でいいんだぁ! 
 
 
>なんであんな時間にカキコできるんですか?なにか裏技を使ったな!! 
 
 書き込み内容はあらかじめ書いておき、2001/01/01 00:00:00 の瞬間に[書き込み]ボタンをプッシュ〜!!! 
 のハズだったんですが、日テレ のカウントダウンが数分早かった為に失敗 (;_;) 
 書き込みログを修正するという暴挙に出ました。 許して〜。 
 
 日テレなんかに頼らずに、サーバーの時間を監視しておけば良かった。 (^_^; 
 頼むよ〜、日テレ!!! 
 
 
>今年も無理難題をお願いするかもしれませんがよろしくお願いします。 
 
 う゛、お手柔らかにお願いします。 m(__)m 


[No.2182] ひめりん     2001年01月04日(木)22時33分37秒

Re:[No.2178]

>いちおう退院しました。車の運転もできます。 
 
 おめでとうございます。 \(^o^)/ 
 無理しないでくださいね〜。 
 
 
>おお、そうでしたね。それだけが唯一の希望かな!! 
 
 IBM からの 20世紀最後のプレゼント ですね。 
 
 
>しかし、しばらく来ないうちにお初の人がふえてますね。 
>今年もオフができたらいいですね。 
 
 そうですね。 (^_^) 


[No.2181] ひめりん     2001年01月04日(木)22時30分28秒

Re:[No.2177]

>あきらめて、新型OS/2に以降以外はないのでしょうかね。 
 
 私のところでは、OS/2Warp4+FixPak14 で問題ないですけどねぇ。 
 たぶん、FX00505 レベルでも問題ないと思うのですが。 
 
 コマンドラインモードで起動して、CHKDSK x: /F:2(x: は OS/2 のシステムドライブ)で、一度チェックしてみてはいかがでしょうか? 
 
 
>FixPak 14はなんとかみつけましたが、RSU形式って何? 初めてい耳にする。 
>といった感じです。 
 
 RSU 形式は、「インターネットに繋いだ状態で適用できる」方式だったと思います。 
 その方式よりも、ディスクイメージ形式の方をダウンロードして、FDを作って適用する方が良いと思いますよ。 
 ダウンロード先は、「お知らせ板」で紹介させていただいております。 
 
 FixPak14(XRJM014)ですが、私も「SERVICE.CMD が無い」って戸惑いました。 
 別途 CS_143.EXE(以降)の適用用のプログラムが必要で、その中の SERVICE.EXE を使って適用することができます。 
 CS_143.EXE は ここ(↓)から GET できますよ。 
 <http://ps.software.ibm.com/pbin-usa-ps/getobj.pl?/pdocs-usa/softupd.html> 


[No.2180] ひめりん     2001年01月04日(木)22時11分41秒

> 最近正月だというのに、結構余裕で通信できていますね。すごいすごい!! 
 
 誰も使ってなかっただけかも…、という冗談は置いておいて、 
 時代を感じますね。 
 
 
> それ以前にITって言葉、実は嫌い。結合テスト(インテグレーティッド・テスト)ばかり 
>やって何が楽しいんだろう。そんなのよりシステムテストのほうが大事に決まっているじゃ 
>ん。 
 
 辛口ですねぇ。 (^_^) 
 
 セミナー等で受講者の方から、よく「"IT" って "インターネット" 略ですよね」って聞かれるんですよ(あのM氏もそう思っているに違いない!)。 
 よし、今度からは「"結合テスト" のことですよ」と答えることにします。 (^_^) 
 
 ほんまさんは知ってて言っているハズですので、わざわざ言い直す(?)こともないのですが、知らない方には正解を「IT=Information Technology(情報通信技術)」ですね。 
 たぶんこれ、知っている人の方が少ないと思う。 
 
 
> みてきました。めちゃめちゃ寒いですね。 
 
 でしょ。 
 
 
>f. [組織名]                     内閣総理大臣官房新千年紀記念行事推進室 
> どうやら去年のお祭り用に作ったサイトのようですね。^^; 
 
 予算の都合上、なんとしてでも 2000年内に始めておかなければいけなかったんですね。 
 M$ と同じで、年の終わりにギリギリ間に合わせでとりあえず作った、って感じですね。 
 そんな事なら、長野県知事の田中さんではないですが「中止(or保留)」等して、予算返上すればいいのにね。 
 これでは日本の「IT革命」も先が見えてますね。 
 
 でも、「千年紀」って「2001年から始まる」んじゃなかったっけ? 
 日本((旧)O渕内閣)って1年もフライングしてたんですね。 
 まぁMさんに言わせれば、日本は 神の国 なわけで、キリスト教における1年(2000年と2001年の違い)なんて誤差誤差、なのかもね。 
 
 
>(え?見るの意味が違う?)                                  
 
 フフフ (^_^) 


[No.2179] KAZ     2001年01月03日(水)09時04分11秒

Re:[No.2173]

>みなさん!!! 
>明けましておめでとうございま〜す \(^0^)/ 
 
あけおめ〜〜。でも、なんであんな時間にカキコできるんですか?なにか裏技を使ったな!! 
 
>新年&新世紀も "ひめりん"の館 を宜しくお願いします。 m(__)m 
 
今年も無理難題をお願いするかもしれませんがよろしくお願いします。 
 


[No.2178] KAZ     2001年01月03日(水)09時02分01秒

Re:[No.2166]

> お電話ありがとうございました。 
> でも、入院中に携帯電話に電話するのはアレだと思いまして…。 
> 今は年末年始の一時帰宅でしょうか? 
 
いちおう退院しました。車の運転もできます。 
 
>>20世紀の終わりを、失意のうちにすごしています。 
> 
> 退院後には NEWクライアント が待ってますよ! 
 
おお、そうでしたね。それだけが唯一の希望かな!! 
 
> 21世紀もよろしくお願いします!!! 
 
こちらこそよろしくおねがいします。 
 
しかし、しばらく来ないうちにお初の人がふえてますね。 
今年もオフができたらいいですね。 
 


[No.2177]     2001年01月02日(火)23時05分38秒

こんばんは、Dです。追伸状態。 
 
相変わらず、os/2は半死状態。 
最初はNSC(4.61)を立ち上げると フリーズしていたのが今度は 
何かアクションを行うと、フリーズ状態。 
使いものにならない。 
原因が不明。ウィルスか?送られて来たMailは開けていない。 
 
あきらめて、新型OS/2に以降以外はないのでしょうかね。 
しかし、Conbinenceパックを取り扱っている店がいまだに見つからない。 
FixPak 14はなんとかみつけましたが、RSU形式って何? 初めてい耳にする。 
といった感じです。 
 
 


[No.2176] D     2001年01月01日(月)23時51分12秒

あけましておめでとうございます。 
 
やっとos/2 の新バージョンが出たそうでなによりです。 
私の方は、死んでおります。2000年1月早々、完全にフリーズ状態。。 
OS/2では、初めての完全ハングアップ状態。マウスカーソルも動かない。 
Watch catも死んでいるようです。 
さっさと、NewOsに切り替えなかった問題なのでしょうか?


[No.2175] ほんままさお     2001年01月01日(月)03時30分40秒

Re:[No.2168]

 あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくおねがいしますm(_ _)m 
 
 
> あのCMに出ている俳優さん(有名な2人)、私の中では好感度ダウン。 (^_^; 
> その前に、一般的に電子メールで年賀状を出すのは止めた方がいいような…。 
 
 最近正月だというのに、結構余裕で通信できていますね。すごいすごい!! 
97年ごろは正月はどこのサイトも死んでいたような気がするのですが^^; 
 
> インパクのCM、CM内容がどうのこうのというよりも… 
> 「IT」とか「インターネット」とかを、日本で一番知らないであろうMさん(いつまで首相かな?)を使っているから安っぽく見えますね。 
> MさんはPCの電源を入れるところでつまづいている人なんだから…(テレビとかも電源入れるところでつまづいているのかな?)。 
> 個人的には、インターネットを一番使ってそうなK藤さんの方が良かったと思いますよ。 
 
 それ以前にITって言葉、実は嫌い。結合テスト(インテグレーティッド・テスト)ばかり 
やって何が楽しいんだろう。そんなのよりシステムテストのほうが大事に決まっているじゃ 
ん。 
 
> ちなみにインパクの Webページはここで〜す(一応、宣伝してあげちゃいましょう)。 
> 内容がつまらなくても当方では責任はとれませんのであしからず。 m(__)m  (^_^) 
 
 みてきました。めちゃめちゃ寒いですね。 
a. [ドメイン名]                 INPAKU.GO.JP 
f. [組織名]                     内閣総理大臣官房新千年紀記念行事推進室 
 
 どうやら去年のお祭り用に作ったサイトのようですね。^^; 
 
 
g. [Organization]               Minister's Secretariat Office of Internet Fair 2 
001 Japan 
n. [技術連絡担当者]             NU204JP 
p. [ネームサーバ]               dns0.ibps.ne.jp 
p. [ネームサーバ]               dns1.ibps.ne.jp 
p. [ネームサーバ]               dns-a.iij.ad.jp 
y. [通知アドレス]               apply@iij.ad.jp 
[状態]                          Connected 
[登録年月日]                    2000/01/26 
[接続年月日]                    2000/01/27 
[最終更新]                      2000/12/28 15:02:56 (JST) 
                                apply@iij.ad.jp 
makamifl@Inadahime2(^O^)/%traceroute www.inpaku.go.jp 
(ほげほげ) 
traceroute to www.inpaku.go.jp (202.232.239.100), 30 hops max, 40 byte packets 
11  210.138.8.53 (210.138.8.53)  139.855 ms  159.838 ms  159.824 ms 
12  * * * 
13  * * *                            
  経路まで隠すなんて。ICMP UNREACHABLEのくせによくインターネットだなんて言葉が 
使えたものだ。 
(え?見るの意味が違う?)                                 


[No.2174] ひめりん     2001年01月01日(月)00時54分32秒

Re:[No.2172]

> 起動時のリビジョン表示は 14.062_UNI と表示されます(Warp4+FixPak14 では 14.044_W4) 
> 14.044 と 14.062 の違いは ユニコード対応/未対応 の違いかな…? 
 
 UNI は ユニコード の事では無かったです。 (^_^; 
 今見たら 14.062_SMP になってましたので、SMPか否かを表しているようです。 


[No.2173] ひめりん     2001年01月01日(日)00時00分00秒

みなさん!!! 
明けましておめでとうございま〜す \(^0^)/ 
 
新年&新世紀も "ひめりん"の館 を宜しくお願いします。 m(__)m 


[No.2172] ひめりん     2000年12月31日(日)23時23分57秒

 部屋の実験サーバーを WSeB ConvPak(WarpServerV4 SMP → WSeB ConvPak)にしました。 
 上書きではなく、ボリューム(パーティーション)の作成からし直しました(スッキリ!) 
 システムのあるボリュームは HPFS386 で、共用フォルダーのあるボリュームは JFS です。 
 
 WSeB ConvPak では PCi ADR150-1(実体は Mylex AcceleRAID 150)も標準附属のドライバで動作しています。 
 でも、転送速度は前と変わらず、実測値では 約40MB/sec しか出ないですけどね。 (;_;) 
 
 リムーバブルメディアも起動後でマウント(認識)する形になってますね。 
 「取り外し可能メディア」というアイコンをダブルクリックすると、リムーバブルメディア(メディアが挿入されていれば)をマウントしてくれます。 
 最初、ORB ドライブが認識されていなかった(ドライブアイコン無し)ので焦りましたが、このアイコンのダブルクリックでドライブアイコンが表示されました。 
 メディアを挿入したまま起動すると、最初からドライブが認識されていて普通のHDDに見えてしまいます(あ〜取り出せない)。 
 ですので、リムーバブルメディアは起動時には挿入しておかない方が良いようです。 
 
 UDFファイルシステムも最初から組み込まれていました。 
 でも、DVD-RAMドライブがないので検証できません。 (^_^; 
 CD-R/RW のパケット書き込みの方は、ダメ元で試してみる予定です。 
 
 VER /R でのリビジョンは 14.062 です(Version は J4.50)。 
 起動時のリビジョン表示は 14.062_UNI と表示されます(Warp4+FixPak14 では 14.044_W4) 
 14.044 と 14.062 の違いは ユニコード対応/未対応 の違いかな…? 
 
 JFS にある共用フォルダーへのアクセスですが、OS/2Warp4+FixPak14 や Windows98SE では今の所問題ありません。 
 
 そうそう、HPFS386(WSeBでは別途購入)のローカル・セキュリティーはいい感じ。 
 
 後は、Perl と LDGW 4.6.2.8 を入れるだけかな(IBM WebSphere Application Server も入れた方がいいのかなぁ…)。 
 
 とりあえず、実験サーバーは20世紀中に WSeB になった。 
 Warp4 の ConvPak化は(予定通り)21世紀への宿題ですね。 (^_^; 


[No.2171] ひめりん     2000年12月31日(日)23時22分34秒

Re:[No.2169]

 ロックさん、はじめまして〜  \(^o^)/ 
   
>カッコいいこと言わないで、 
>「う〜ん、わからん(**)」 
>とか言ってくれれば、世のオジサン達の共感も得られ、笑いもとれてOKだったのにね。 
  
 そうなんですよね。 
 見栄を張らずに、「何も分からない私と一緒に、貴方も1から始めませんか?」とかだったら、逆に潔くってカッコいいのにね。 
 たぶん、支持率もちょっとは違ってくるだろうなぁ…。 
 
 
>インパク自体、よく知らないんですけど(^^; 
 
 私も良く知らないんですが、ちょっと見た感じ「各企業の宣伝ページへのリンク」と感じました。 
 まぁ、編集長があの糸井S里ですから…。 
 あんなのでも予算取れる(私たちの税金が使われる)んですねぇ。 
 今後どう成長するかが楽しみではありますが(たぶん成長しないな… (^_^; )。 


[No.2170] ロック  2000年12月31日(日)19時56分30秒

Re:[No.2167]

> 去年(1999年)から今年(2000年)に掛けて、いわゆる「2000年問題」が大きな問題(本当は小さな問題だった?)になってましたね。 
> 今年(2000年)から来年(2001年)に掛けても「2001年問題(?)」がある事をご存じの方は少ないようです。 
 
会社のバックアップ担当に、年越しバックアップの依頼をしたんだけど、 
無視されてしまいました。 
あの分だと、月例も取ってないな(^^; 
しーらないっと(^O^) 
 
問題はACCESSのデータベースかな。もともと問題のあるもので、 
自分はつかってないから、もっとどうでもいいや(^O^;;; 
 


[No.2169] ロック     2000年12月31日(日)19時51分03秒

Re:[No.2168]

はじめまして 
 
> 「IT」とか「インターネット」とかを、日本で一番知らないであろうMさん(いつまで首相かな?)を使っているから安っぽく見えますね。 
> MさんはPCの電源を入れるところでつまづいている人なんだから…(テレビとかも電源入れるところでつまづいているのかな?)。 
> 個人的には、インターネットを一番使ってそうなK藤さんの方が良かったと思いますよ。 
 
カッコいいこと言わないで、 
「う〜ん、わからん(**)」 
とか言ってくれれば、世のオジサン達の共感も得られ、笑いもとれてOKだったのにね。 
 
インパク自体、よく知らないんですけど(^^; 


[No.2168] ひめりん     2000年12月31日(日)18時20分04秒

 その2!!! (^_^) 
 
 20世紀最後に 笑えるテレビCM が登場しましたね。 
 ・hotmail(で年賀状メール)のCM 
 ・インパク のCM 
 の2つ。 
 
 
 Hotmailで年賀状メールだってぇ! 
 普段でも安定していない(しょっちゅうトラブってる)のに、年賀状メールなんかに使ったらそれこそ洒落になんないよね。 
 だいたいシステムに世の中で一番不安定なOS(Windws系OS。Hotmail は Windows2000 ですね)なんかを使っているから…。 
 まぁ、みんな不安定なことは知っているでしょうから、年賀状を Hotmailで出そうとする人は少ないでしょうけど…(あ、だから心配ないのか! (^_^) )。 
 あのCMに出ている俳優さん(有名な2人)、私の中では好感度ダウン。 (^_^; 
 その前に、一般的に電子メールで年賀状を出すのは止めた方がいいような…。 
 
 
 インパクのCM、CM内容がどうのこうのというよりも… 
 「IT」とか「インターネット」とかを、日本で一番知らないであろうMさん(いつまで首相かな?)を使っているから安っぽく見えますね。 
 MさんはPCの電源を入れるところでつまづいている人なんだから…(テレビとかも電源入れるところでつまづいているのかな?)。 
 個人的には、インターネットを一番使ってそうなK藤さんの方が良かったと思いますよ。 
 
 ちなみにインパクの Webページはここで〜す(一応、宣伝してあげちゃいましょう)。 
 内容がつまらなくても当方では責任はとれませんのであしからず。 m(__)m  (^_^) 


[No.2167] ひめりん     2000年12月30日(土)23時56分17秒

 2000年がもう少しで終わろうとしています。 
 20世紀中に言いたいことを言ってしまおうモードです(その1 (^_^) )。 
 
 去年(1999年)から今年(2000年)に掛けて、いわゆる「2000年問題」が大きな問題(本当は小さな問題だった?)になってましたね。 
 今年(2000年)から来年(2001年)に掛けても「2001年問題(?)」がある事をご存じの方は少ないようです。 
 えぇ〜、またかよぉ と思った貴方、安心して下さい。 
 いわゆる「M$モノ」でしか確認されていませんから(私が確認した範囲では… (^_^; )。 
 
 例えば、Excelで「00/01/01」と入力すると「2000/1/1」となり、「2000年問題」については一応クリアーしています。 おぉ〜、パチパチパチ 
 しかし、「01/01/01」と入力すると「S64.1.1」になってしまうんですよぉ。 
 「S64=1989年」ですよ(「2001年」ではないことに注目!!!)。 
 これでは、安心して 2001年 は迎えられませんね。 
 
 M$(上記問題は「平成」という年号が絡んできますから日本だけの問題でしょう)って、相変わらずいい加減な(その場限りの)対応しかしていないんですね。 
 ちなみに Excel97 SR-2 ならレジストリの変更により「2001/1/1」にもできるようですが、無印→SR-2(正確には 無印→SR-1)って無償ではないんですよね(M$って相変わらずセコい儲け方してるよね)。 
 
 結論、21世紀になっても、M$製品(M$モノ)を信じると(業務で使うと)バカを見る 
 


[No.2166] ひめりん     2000年12月30日(土)22時05分27秒

Re:[No.2165]

 KAZさん、お久しぶりです。 
 大丈夫ですか? 
 
 お電話ありがとうございました。 
 でも、入院中に携帯電話に電話するのはアレだと思いまして…。 
 今は年末年始の一時帰宅でしょうか? 
 
 
>20世紀の終わりを、失意のうちにすごしています。 
 
 退院後には NEWクライアント が待ってますよ! 
 21世紀もよろしくお願いします!!! 


[No.2165] KAZ     2000年12月30日(土)06時58分41秒

バイクでこけて、入院生活、なんであんなコーナーで?なんであの程度のスピードで?情けないことだらけの事故でした。 
20世紀の終わりを、失意のうちにすごしています。 
みなさん事故にはきをつけましょう! 
 


[No.2164] ひめりん     2000年12月27日(水)16時40分39秒

Re:[No.2163]

>  うーん、なんか違う?! 
>  ボードにはTMC-1860って書いてあるのに・・・ 
 
 そうでしたか…(ん? 1860!? 1680ですよね) 
 
 配置等が違っても 基盤上の記入(シルクスクリーン?) を見ると、なんと分かるのではないかと…。 
 
 
>  いろいろやってみたいのですが、マシンを送らなくてはいけないので 
>  そろそろタイムリミットみたいです。 
>  とりあえずの状態ですが、何とか使えそうなのでこのままで行ってみます。 
 
 そうですか、ちょっと残念です。 
 
 ちなみに、いろいろ見ていると(Adaptec系のSCSIカードの場合?)「DASDマネージャの管理下から外す」必要があるそうです。 
 ですので、 /!DM:n が正解に近いようです( n には MOの SCSI ID No. で良かったと思う)。 
 滑り込みセーフかな? 
 
 ドライブアイコンも DASDマネージャの管理下にあるので出てきていたのでしょう(HDDと勘違いして…)。 
 
 
>  アドバイスありがとうございました。 
>  また、お邪魔させていただきます。 
 
 お役に立てませんで…。 
 気軽にいつでも来て下さい! \(^o^)/ いつでも大歓迎です! 


[No.2163] いそきち     2000年12月27日(水)16時11分11秒

Re:[No.2162]

> その中の W2 という JUMPER で ROM BIOS を Enable/Disable できるようです。 
> non PnP なカードですので、IRQ等の設定(JUMPER)も見直した方が良いかもしれませんよ。 
   
  うーん、なんか違う?! 
  ボードにはTMC-1860って書いてあるのに・・・ 
 
  
> MOドライブを外すと、ドライブアイコンは無くなりますよね 
 
  もちろんMOドライブを外すと、アイコンは無くなります。 
 
 
> OS/2 の HELP で、SCSIカードのドライバの config.sys での(BASEDEV= での)パラメータをいろいろと変更してみると良いかもしれませんよ。 
 
  いろいろやってみたいのですが、マシンを送らなくてはいけないので 
  そろそろタイムリミットみたいです。 
  とりあえずの状態ですが、何とか使えそうなのでこのままで行ってみます。 
 
  アドバイスありがとうございました。 
  また、お邪魔させていただきます。


[No.2162] ひめりん     2000年12月27日(水)10時45分51秒

Re:[No.2161]

>  変だなと思っていたのですが、SCSI BIOSは起動しません。(デバイスは表示されません) 
>  ジャンパーかスイッチだと思うのですが、マニュアルがないのでわかりません・・・ 
 
 ここ(↓)にありますよ。 
 <ftp://ftp.adaptec.digisle.net/obsolete/future_domain-trantor/1670-80.exe> 
 1670-1680.exe(自己解凍型圧縮ファイル)を実行すると、1670-1680.bmp が解凍されて出てきます。 
 どうやら、A4を 300dpi で取り込んだもののようで、2,528×3,299 pixelもあります。 
 
 その中の W2 という JUMPER で ROM BIOS を Enable/Disable できるようです。 
 
 non PnP なカードですので、IRQ等の設定(JUMPER)も見直した方が良いかもしれませんよ。 
 
 
>   SCSI駆動プログラムエラー =FF87 
 
 ということは、SCSIカード側の問題のような気がします。 
 OS/2 の HELP で、SCSIカードのドライバの config.sys での(BASEDEV= での)パラメータをいろいろと変更してみると良いかもしれませんよ。 
 
 プロンプトで help basedev [リターン] で、BASEDEV のヘルプ画面が表示されます。 
 そのページの中の「Future Domain** SCSI アダプター製品」の文字をクリック。 
 そうすると、BASEDEV= でのパラメータの指定の仕方と説明が表示されます。 
 
 
>  これまた変な話ですが、config.sysでエラーになってもOS/2上にはアイコンがあります。 
>  remにしても同様です。 
 
 う〜ん、どういうことだろう。 
 MOをHDDとして見ているのかなぁ。 
 MOドライブを外すと、ドライブアイコンは無くなりますよね(あまりにも当然のことを聞いてますね。バカにしているわけではないんです。 m(_ _)m )。 
 
 BASEDEV= での /!DM:n パラメータを指定すると良いかも…。 
 
 
>  ただ、アイコンがPCカードの形に変わりました。 
 
 これは こうなっちゃう ようです(Warp4 でも同様です)。 
 
 
>  (プロンプトからじゃないとフォーマットできませんが・・・) 
 
 プロンプトからだとフォーマットできてしまうのですね。 (*_*) 


[No.2161] いそきち     2000年12月27日(水)09時08分22秒

Re:[No.2160]

> FutureDomain1680 ということは、「Adaptec TMC-1680」(ISA の SCSIカード)ですね。 
> これってたぶん「SCSI BIOS 有り」の SCSIカードだと思います。 
> ですので、PC起動中に接続されているSCSIデバイス(HDD や MOドライブ、スキャナー 等)が表示されると思うのですが、その時に MOドライブ は表示されているでしょうか? 
 
  変だなと思っていたのですが、SCSI BIOSは起動しません。(デバイスは表示されません) 
  ジャンパーかスイッチだと思うのですが、マニュアルがないのでわかりません・・・ 
   
 
>>エラーメッセージは「デバイスが見つからない」といった感じの内容です。 
> 
> ちょっと確認です(あくまでも念のため (^_^; ) 
>・SCSIカードには他のデバイス(HDD等)も繋いでいますか? 
>・それら(↑)は普通に使えてますよね? 
>・「SCSIカードが見つからない」ではないですよね? 
 
  MOのみの接続です。 
  ちなみにOPTICAL.SYSをconfig.sysに書いているときは次のようにでます。 
   
  IBM3.5型 光磁気ディスク駆動プログラム 
   SCSIにリンクされました 
   SCSI駆動プログラムエラー =FF87 
   SCSI装置が使用できません 
   SCSI装置が見つかりません 
 
 
>>しかし、OS/2が起動してしまうとMOドライブは認識されています。 
>>(ファイルの書きこみなどができないような不安定な状態ですが・・・) 
> 
> というのも不思議な話ですね。 
> 「見つからない」とドライブアイコンも出てこないと思うのですが…。 
> 
> またまた、ちょっと確認です(あくまでも念のため (^_^; ) 
>・メディアを挿入した状態でPCを起動/メディアを挿入していない状態でPCを起動 で結果(エラーメッセージやドライブアイコンの有無)が変わりますか? 
>・CONFIG.SYS から OPTICAL.SYS の行を消す(行頭に rem を付けてコメントアウトする等)と、そのドライブアイコンは現れませんよね。 
 
  メディアを挿入しているとOS/2が起動しないことが多いです。 
  エラーやアイコンについては変わりないです。 
  これまた変な話ですが、config.sysでエラーになってもOS/2上にはアイコンがあります。 
  remにしても同様です。 
 
 
> 根拠はありませんが、Warp3 に最新の FixPak を適用するとうまく行くようになるかもしれません。 
> FixPak適用後は OPTICAL.DMD を使うことになります(だったと思う (^_^; )。 
 
  とりあえずWX03006があったので適用してみました。 
  エラーは変わりありませんでした。 
  ただ、アイコンがPCカードの形に変わりました。 
 
  OPTICAL.SYSをremにしてエラーメッセージを表示させないようにしても 
  MOドライブのアイコンが出ています。 
  ファイルの書きこみ・削除も今は問題ない状態です。 
  (プロンプトからじゃないとフォーマットできませんが・・・) 
  とりあえずこれで我慢しようかな〜って思ってます。 
  いろいろとありがとうございました。 


[No.2160] ひめりん     2000年12月26日(火)23時38分15秒

Re:[No.2158]

>OS/2のことで検索していたら、ここにたどり着きました。 
 
 いらっしゃいませ〜 \(^o^)/ 
 
 思うがままに書いてみました。 (^_^) 
 
 FutureDomain1680 ということは、「Adaptec TMC-1680」(ISA の SCSIカード)ですね。 
 これってたぶん「SCSI BIOS 有り」の SCSIカードだと思います。 
 ですので、PC起動中に接続されているSCSIデバイス(HDD や MOドライブ、スキャナー 等)が表示されると思うのですが、その時に MOドライブ は表示されているでしょうか? 
 
 
>エラーメッセージは「デバイスが見つからない」といった感じの内容です。 
 
 ちょっと確認です(あくまでも念のため (^_^; ) 
・SCSIカードには他のデバイス(HDD等)も繋いでいますか? 
・それら(↑)は普通に使えてますよね? 
・「SCSIカードが見つからない」ではないですよね? 
 
 
>しかし、OS/2が起動してしまうとMOドライブは認識されています。 
>(ファイルの書きこみなどができないような不安定な状態ですが・・・) 
 
 というのも不思議な話ですね。 
 「見つからない」とドライブアイコンも出てこないと思うのですが…。 
 
 またまた、ちょっと確認です(あくまでも念のため (^_^; ) 
・メディアを挿入した状態でPCを起動/メディアを挿入していない状態でPCを起動 で結果(エラーメッセージやドライブアイコンの有無)が変わりますか? 
・CONFIG.SYS から OPTICAL.SYS の行を消す(行頭に rem を付けてコメントアウトする等)と、そのドライブアイコンは現れませんよね。 
 
 
>これだけだと上手くいかないのでしょうか? 
 
 230MBのMOドライブなので、SCSIカードのドライバ + OPTICAL.SYS で良いはずです。 
 OPTICAL.SYSは 128MB/230MB(/540MB)に対応していますので、それ自身には問題がないと思います。 
 
 
 根拠はありませんが、Warp3 に最新の FixPak を適用するとうまく行くようになるかもしれません。 
 FixPak適用後は OPTICAL.DMD を使うことになります(だったと思う (^_^; )。 


[No.2159] ひめりん     2000年12月26日(火)23時36分09秒

Re:[No.2157]

>うーん、何処で売っているのでしょうかね?  
>できれば、分割払い(カード等)が好ましいのですが(笑)  
>もっとも、必要なのが手に入るまでのスピードですが。。。  
 
 まだ売っていないでしょうね(というか、販売されるかどうかも不明なところですね?)。 
 でも、古い版(Ver 4.0)をそのまま販売するのも変ですから、なんとかするでしょう(たぶん… (^_^; )。 
 
 SoftwareChoice を買う方が早いかも? 
 値段もそれほど変わらないような…。 
 ShopIBM だと分割払いは不可(だったと思う)ですが、店で取り寄せてもらえば分割払いも可でしょう。 
 しかし、今から SoftwareChoice を買っても Convenience Package(ConvPak)が配布されるかどうかは不明です。 (^_^; 
 
 どっちにしても、IBM に確認するしかないですね…。 (^_^; 


[No.2158] いそきち     2000年12月26日(火)13時08分40秒

こんにちは、いそきちと申します初めて書きこみます。 
OS/2のことで検索していたら、ここにたどり着きました。 
どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えてください・・・ 
 
今、IBMのPC350というマシンにOS/2warp3を導入しています。 
これに三菱化学のMOドライブ「MK230F5」を取り付けようとしています。 
SCSIボードはたぶん「FutureDomain1680」というものだと思います。 
 
J_pocketのCD-ROMを使いoptical.sysを導入したら、起動時にエラーがでます。 
エラーメッセージは「デバイスが見つからない」といった感じの内容です。 
しかし、OS/2が起動してしまうとMOドライブは認識されています。 
(ファイルの書きこみなどができないような不安定な状態ですが・・・) 
三菱化学に問い合わせたところ、SCSIボードが正常に認識されていないのでは? 
といわれました。 
しかし、SCSIボードはOS/2が自動で認識しています。 
(FutureDomain 16xx,1790,1795・・・というヤツです) 
 
これだけだと上手くいかないのでしょうか? 
小さいことでもいいので何かあれば教えてください。 
お願いします・・・ 
 


[No.2157]     2000年12月25日(月)21時47分32秒

Re:[No.2152]

こんばんは、Dです。 
 
> ただし、OS/2 WARP Server for e-business(WSeB)方の readme.txt には「ご使用のシステムのデフォルトの Java 仮想計算機にしないこと」と書かれています。 
> たぶん、Warp4 の方の readme.txt にも書かれているのではないかと思います。 
> 推奨はやっぱり、1.1.8 なんですね(OS/2 で使う Javaで作られている各種設定用プログラム(TCP/IP 4.3 の設定プログラム 等)が 1.1.8 なんでしょう)。 
> 
> ちなみに、Java2(Java Ver 1.3)は、SoftwareChoice でも配られています。 
> 
> 
>>しかし何処で売っているのですかね(直販) os/2 ? 
>>もはや個人宛てには 届かない存在なのでしょうかね 
> 
> ShopIBM にもまだ置いていないみたいですね。 
> パッケージはそのままで、中身が違うのかな?(「4.51」シールが貼られる???) 
> 
うーん、何処で売っているのでしょうかね? 
できれば、分割払い(カード等)が好ましいのですが(笑) 
もっとも、必要なのが手に入るまでのスピードですが。。。 
 


[No.2156] ひめりん     2000年12月24日(日)10時26分51秒

 購入していた 256MB のメモりーを装着してみました。 
 
 OS/2 Serverマシンのメモリーを 
 128MB → 128MB+128MB=256MB 
 とし(下記のPCから 128MB を持ってきた) 
 
 Win98SEマシン(PhotoShopマシン)のメモリーを 
 128MB+128MB=256MB → 256MB+128MB=384MB 
 としました(256MB のメモリーは PC-133/CL=3 なのですが、PC-100/CL=2 として使用しています)。 
 
 メモリーを増加したことによりどのぐらいの効果があったのかを確認するために、Superπを使用しました(Win98SEマシンのみ (^_^; )。 
 
  104万桁:00:03:36 → 00:03:37 
 3355万桁:04:31:28 → 03:35:24 
 
 104万桁では「効果なし(もともとメモリーが足りていたのでしょう)」ですが、3355万桁(Superπでの最大桁数)では「効果あり」ですね。 
 それにしても、約1時間も速くなるなんて!!! (*_*) 


[No.2155] ひめりん     2000年12月22日(金)12時08分46秒

Re:[No.2154]

>忙しくて起動すら試せてません ;_; 
 
 私は、パッケージ(ビニール袋)すら開けていませんよ。 (^_^) 
 
 
>しかし、Version 4.51 ってのが妙に気になるのは私だけでしょうか? ^^; 
 
 VER /R の結果は、 
 
 FixPak14 で Ver.4.50/Rev.14.044、 
 Convenience Pakage で Ver.4.50/Rev.14.062 
 
 となります。 
 あら、バージョンは 4.50 と表示されるんですねぇ… (^_^; 
 でも、FixPak14と比べて、リビジョンが若干上がってる!(だからバージョンは 4.51 なのかな?) 
 でもでも、FixPak14+最新カーネル だと リビジョンは 14.062 なのかも? 


[No.2154] mamo     2000年12月22日(金)00時34分19秒

>ちなみに、Java2(Java Ver 1.3)は、SoftwareChoice でも配られています。 
あ、本当だ… 
 
忙しくて起動すら試せてません ;_; 
CD 起動で Install できるということなのですがねぇ。。。 
しかし、Version 4.51 ってのが妙に気になるのは私だけでしょうか? ^^; 


[No.2153] ひめりん     2000年12月21日(木)19時39分05秒

Re:[No.2124]

> と言っても、 386HPFS の CD-ROM が未納なので、それが届いてから(12月中旬?)インストールする事になると思います。 
 
 明日届くそうです! \(^o^)/ 
 WSeB の Convenience Package の方が速かったとは…。 
 でもこれでやっと、Server のバージョンアップができる。 
 しかし時間的余裕が無いので、21世紀になってからかなぁ…。 
 
 
> パスポートアドバンテージのソフトウェアメンテナンスも掛けているんですが、Software Choice のユーザー名とパスワードはどこに書いてあるんだろう…。 
 
 SoftwareChoice の CD-ROM は届いたのに、ユーザー名とパスワード の連絡がまだ無い…。 
 とりあえずは CD-ROM があるので、すぐにダウンロードする事はないのですが、連絡がないと寂しい(&不安)です。 


[No.2152] ひめりん     2000年12月21日(木)10時16分20秒

Re:[No.2150]

>JVMをサポートですか。 
 
 ただし、OS/2 WARP Server for e-business(WSeB)方の readme.txt には「ご使用のシステムのデフォルトの Java 仮想計算機にしないこと」と書かれています。 
 たぶん、Warp4 の方の readme.txt にも書かれているのではないかと思います。 
 推奨はやっぱり、1.1.8 なんですね(OS/2 で使う Javaで作られている各種設定用プログラム(TCP/IP 4.3 の設定プログラム 等)が 1.1.8 なんでしょう)。 
 
 ちなみに、Java2(Java Ver 1.3)は、SoftwareChoice でも配られています。 
 
 
>しかし何処で売っているのですかね(直販) os/2 ? 
>もはや個人宛てには 届かない存在なのでしょうかね 
 
 ShopIBM にもまだ置いていないみたいですね。 
 パッケージはそのままで、中身が違うのかな?(「4.51」シールが貼られる???) 


[No.2151] ひめりん     2000年12月21日(木)00時04分19秒

Re:[No.2149]

>本日、我が家にはクライアント版のコンビニパックが届きました。 
 
 私の所にも今日届いてました(SoftwareChoice の CD-ROM と一緒に)。 
 
 これで、WSeB、Warp4 共に「Convenience Package」を入手することが出来ました。 
 でも、インストールし直すのは21世紀になってからかなぁ…。 


[▼前ページ][次ページ▲]

[談話室へ] [過去LOGリストへ] [館内総合案内へ]