2007/08/05
水換えを行う(22.0リットル+カルキ抜き22ml)。
ついでにフィルターを5%清掃。
メダカがつがいを作りました(1組:♀メダカ111/♂メダカ018)。
2007/08/04
"4th"で成体へ成長したメダカ♂1匹、メダカ♀1匹を移してきた(合計:メダカ♂9匹/♀8匹)。
2007/07/29
メダカがつがいを作りました(1組:♀メダカ118/♂メダカ018)。
メダカ♀メダカ118が産卵しました(卵メダカ118:26個)。
卵を取り出し、"egg1"に移した。
2007/07/23
メダカがつがいを作りました(1組:♀メダカ108/♂メダカ018)。
2007/07/22
水換えを行う(22.0リットル+カルキ抜き22ml)。
ついでにフィルターを5%清掃。
2007/07/20
時間のストップを解除した(シミュレーション速度を1.0にした)。
2007/07/17
"4th"で成体へ成長したメダカ♂3匹、メダカ♀1匹を移してきた(合計:メダカ♂7匹/♀7匹)。
凍結保管していたメダカ♂メダカ018を再投入した(合計:メダカ♂8匹/♀7匹)。
それに伴い、餌の量を増やす。
餌: 8時間毎に顆粒タイプ13杯+ペレットタイプ2杯 に変更
数日の間、家を空けるので、時間をストップさせた(シミュレーション速度を0.0にした)。
2007/07/16
"4th"で成体へ成長したメダカ♂1匹を移してきた(合計:メダカ♂4匹/♀6匹)。
2007/07/15
水換えを行う(22.0リットル+カルキ抜き22ml)。
ついでにフィルターを5%清掃。
2007/07/09
メダカがつがいを作りました(1組:♀メダカ122/♂メダカ024)。
メダカ♀メダカ122が産卵しました(卵メダカ122:15個)。
卵を取り出し、"egg1"に移した。
2007/07/08
"4th"で成体へ成長したメダカ♂1匹を移してきた(合計:メダカ♂3匹/♀6匹)。
水質が悪くなっていた(アンモニア濃度2.0mg/l弱)こともあり、水換えを行う(22.0リットル+カルキ抜き22ml)
ついでにフィルターを5%清掃。
2007/07/07
メダカがつがいを作りました(1組:♀メダカ129/♂メダカ024)。
メダカ♀メダカ129が産卵しました(卵メダカ129:16個)。
卵を取り出し、"egg1"に移した。
2007/07/02
メダカがつがいを作りました(1組:♀メダカ113/♂メダカ024)。
メダカ♀メダカ113が産卵しました(卵メダカ113:31個)。
卵を取り出し、"egg1"に移した。
2007/06/30
水質が悪くなっていた(アンモニア濃度2.0mg/l強)こともあり、水換えを行う(33.5リットル+カルキ抜き40ml)。
ついでにフィルターを5%清掃。
2007/06/27
フィルターの汚染度が40%強になっていたので、5%清掃。
2007/06/25
金魚がつがいを作りました(1組:♀ブドウ/♂ナス)。
2007/06/24
メダカ♀メダカ122が産卵しました(卵メダカ122:29個)。
卵を取り出し、"egg1"に移した。
このままだと、メダカ♂メダカ018の子供しか生まれてこないと心配し、メダカ♂メダカ018を取り出し凍結保管(ファイル書き出しで保管)することにした(合計:メダカ♂2匹/♀6匹)
それに伴い、餌の量を減らす。
餌: 8時間毎に顆粒タイプ11杯+ペレットタイプ2杯 に変更
2007/06/23
水質が悪くなっていた(アンモニア濃度2.0mg/l弱)ので、水換えを行う(22.0リットル+カルキ抜き30ml)。
ついでにフィルターを5%清掃。
満腹度が100のままなので、さらに餌の量を減らす。
餌: 8時間毎に顆粒タイプ12杯+ペレットタイプ2杯 に変更
メダカがつがいを作りました(1組:♀メダカ122/♂メダカ018)。
2007/06/21
メダカがつがいを作りました(2組:♀メダカ118/♂メダカ018、♀メダカ111/♂メダカ024)。
メダカ♀メダカ118が産卵しました(卵メダカ118:32個)。
卵を取り出し、"egg1"に移した。
2007/06/20
今日もフィルターの汚染度が40%強になっていたので、5%清掃。
とりあえず餌の量を減らす。
餌: 8時間毎に顆粒タイプ13杯+ペレットタイプ2杯 に変更
2007/06/19
メダカがつがいを作りました(1組:♀メダカ129/♂メダカ018)。
メダカ♀メダカ129が産卵しました(卵メダカ129:19個)。
卵を取り出し、"egg1"に移した。
2007/06/17
今日もフィルターの汚染度が40%弱になっていたので、5%清掃。
2007/06/16
水質が悪くなっていた(アンモニア濃度2.0mg/l弱)ので、水換えを行う(22.0リットル+カルキ抜き30ml)。
2007/06/14
今日もフィルターの汚染度が40%強になっていたので、10%清掃。
今後は、アンモニアを硝酸(硝酸塩)に変える硝化バクテリアを適度に保つため、フィルターの汚染度を30〜40%に保つという方針を決定。
2007/06/11
今日もフィルターの汚染度が30%強になっていたので、5%清掃。
汚染原因になり難い顆粒タイプの餌の比率を上げる。
餌: 8時間毎に顆粒タイプ14杯+ペレットタイプ2杯 に変更
2007/06/08
金魚がつがいを作りました(1組:♀ライチ/♂ナス)。
2007/06/07
今日もフィルターの汚染度が30%強になっていたので、5%清掃。
汚染原因になり難い顆粒タイプの餌の比率を上げる。
餌: 8時間毎に顆粒タイプ12杯+ペレットタイプ4杯 に変更
2007/06/06
フィルターの汚染度が30%強になっていたので、5%清掃。
※汚染原因は餌ではないのかもしれない
水質も悪くなっていた(アンモニア濃度1.0mg/l強)ので、水換えも行う(22.0リットル+カルキ抜き30ml)。
メダカがつがいを作りました(2組:♀メダカ122/♂メダカ018、♀メダカ113/♂メダカ024)。
※2007/05/31のつがい(♀メダカ129/♂メダカ018)は解消していたようです
2007/06/05
昨日清掃したばかりなのに、フィルターの汚染度が28%強 (*o*) になっていたので、5%清掃。
餌が多すぎるのかもしれないと判断し、餌の間隔と量を変更。
餌: 8時間毎に顆粒タイプ10杯+ペレットタイプ6杯 に変更
2007/06/04
フィルターの汚染度が27%強になっていたので、5%清掃。
2007/05/31
多くのメダカの満腹度が低かったので、餌の量を増やす。
餌: 12時間毎に顆粒タイプ18杯+ペレットタイプ12杯 に変更
メダカがつがいを作りました(1組:♀メダカ129/♂メダカ018)。
2007/05/30
水槽に背景(某画像 (^_^; )をセット。
金魚 ♂1匹、♀2匹 を投入(なるべく日齢の高いものを選択して投入)。
餌: 12時間毎に顆粒タイプ12杯+ペレットタイプ12杯 に変更
2007/05/28
塩素が抜け切ったのを確認し、水槽に砂(GOLDEN)、アクセサリ(木化石02、灯篭、メダカ流木01)、水草(キンギョモ 小5本/中3本/大2本)をセット。
メダカ ♂3匹、♀6匹 を投入(日齢の高いものを選択して投入)。
餌: 8時間毎に顆粒タイプ15杯
照明: ON 14時間 / OFF 10時間
2007/05/24
水槽を新たに作成(サイズ:1152×600(67.1リットル)。名称"1st")。
カルキ(塩素)を抜くために、そのまま放置。